• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月16日

小田急VSE(50000型)

2022年に入り驚いた知らせが、何と小田急のVSE(50000型)の引退です。
まだまだお役御免になる車齢では有りませんが、やはりコロナ禍による観光客の減少が大きく影響している様です。

今日は思いの外暖かい日なので、近くの多摩川橋梁まで出かけてきました。
レンズは先日入手したZの24~120mm/f4の初撮りです。

練習を兼ねて特急電車以外も撮りましたが、ここでは目的のVSE(50000型)のみアップします。


1号車





6号車





10号車






リサイズされるので細かい文字までは判別し難いですが、元データでは小さな車番までしっかりと写っていました。本レンズの優秀さを改めて知ることが出来たのも収穫です。
また、ミラ-レスはデジ一に比べ電池の持ちが少々気がかりですが、Z6との組合せで300枚位撮影し、電池は20%程度の減りで収まりました。12~1300枚位は安全圏と言えそうなので、予備電池も有りますから余り気にすることは無さそうです。



近いうちに松田辺りにも出かけます。
ブログ一覧 | 鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2022/02/16 19:41:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2022年2月17日 11:00
どうも独特の作りに原因があるようですよ。ホームドアの位置が合わないとか。もったいない。
コメントへの返答
2022年2月17日 14:36
連接車は整備も手間がかかりそうだし、2編成しか在籍していないことも要因みたいですね👌

プロフィール

「北の方向は雨雲🌧️らしきものが有るのですが、川崎市高津区辺りは降りません😮‍💨
西の方向は雷⚡️が発生しています🥵」
何シテル?   08/18 18:45
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation