• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2025年10月16日 イイね!

《拡散希望》【要注意】国勢調査を装う詐欺メールが配信されました

皆さん要注意です。決して騙されないでくださいね。
私は国勢調査員を担ってますので、勿論こんなメールには騙されません。

下記の表題でメールが配信(それも2通)されました



【通知】国勢調査2025 登録再確認のお願い(期限あり)


総務省統計局よりお知らせいたします。

現在、国勢調査2025に関する登録確認について、未確認のままとなっている対象者の記
録が確認されております。

国勢調査は、日本国内に居住するすべての方を対象とした法定の重要調査です。
登録確認が完了していない場合は、統計法に基づく措置の対象となる可能性がございま
す。

■ 登録再確認対象:国内在住のすべての住民
■ 方法:スマートフォンより専用ページにアクセスし、調査番号でログインしてくだ
さい
■ 所要時間:おおよそ2~3分程度

▼ 再確認専用ページ
https://a.zh-ljsports.com

【再確認期限】令和7年 10月16日 23:59まで

期限を過ぎた場合、行政手続きの開始または罰則(過料等)の対象となる場合がありま
すので、必ず期日内にご対応ください。

※ 本メールは送信専用です。返信による対応はできません。
詳細や操作方法は、お手元の調査案内通知またはサポート情報をご確認ください。

――――――――――――――――――――――
発信:総務省 統計局 国勢調査事務局






Posted at 2025/10/16 17:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

今日は花火大会(川崎市/世田谷区の共同主催)が有ります

10月4日(土)は毎年恒例の川崎市&世田谷区の共同主催の花火大会が催されます。
10月の時期には色々と意見が有る様ですが(意外にも天気が不順となったり、夜は冷え込む等)、今年は決まったことなので本日開催されます。

朝の散歩ついでに準備状況を見てきました。

有料席の準備状況、案内板、屋台の状況、近所の人達による場所取り状況等をご紹介します。































午前中から雨が降ったり止んだりで、場所取りのビニ-ルシ-トも結構濡れてしまうのでしょうね。
また多くの屋台も寒くなると飲料の売上にも影響が出そうです。


19時開始ですが、夜空に打ち上がる綺麗な花火を眺めてみたいですね。
Posted at 2025/10/04 13:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

外で鳥達が・・・・

10時頃ですが、外で鳥の声が騒がしく聞こえてきました。
何処かな?と窓から見たら、昨年ムクドリが営巣した辺りに数羽が来て盛んに大きな鳴き声を発して、まるで口喧嘩をしている様にも感じました。






注意深く窓を開けたのですが、気づいて飛んでいきアンテナの上に集まっていました。






多分来年の営巣に向けて場所取りをしているのでは?と思いました。

因みにこちらはこの6月頃に雛にエサを運んできた時の様子です。







来年はどのムクドリがこの場所を勝ち取ってヒナを育てる事に成功するのでしょうか?
今から楽しみです。

Posted at 2025/10/04 13:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2025年10月04日 イイね!

大人の休日俱楽部パススペシャル旅 最終日

あっという間に最終日となりました🖐️

今日は大船渡線に乗り、気仙沼を目指します✌️

東京駅7時16分発のはやぶさ101号に乗車します。
はやぶさは東京を出たら上野、大宮に停まり、その後は仙台までノンストップで約1時間半で着いてしまうんです。本当に速いです✌️






一ノ関駅に初めて降りました。
私の一ノ関のイメ-ジは昔D62の拠点であったことですが、今やその面影は全く有りません😮‍💨






大船渡線100周年を記念して、あちらこちらにピカチュウが居ます✋






10時18分発気仙沼行きのキハ111+キハ112の2両編成に乗車します。
何故かインバウンドが大勢乗車し、座席は8割程度は埋まった感じです。






終点気仙沼までは全部で14駅(20~33)あります。






途中陸中松川で上りと列車交換します。






猊鼻渓駅でインバンドは下車し、車内はガラ空きとなりました。






気仙沼駅でもピカチュウのお出迎えです。






気仙沼で昼食を摂りたく駅から港方面に少々歩きました。
気仙沼港の前にあるかもめ食堂に入り潮ラーメン🍜を注文、美味しく戴きました🖐️









気仙沼港の前は港湾施設を含め建物が全て新しくなっています。









帰りはちょっと違うルートを歩きました。
煎餅坂というバス停が有りましたよ。名前の由来は何でしょうかね??






気仙沼駅に戻る直前に道路から明らかに昔の線路跡らしきものを見つけました。
丁度BRTのバスが走って行きましたが、誰が見ても昔の線路跡ですね🤓












気仙沼駅に戻ました。






気仙沼駅にBRTバスがやって来ました。各々大船渡線と気仙沼線です。









気仙沼駅14時17分発の列車に乗車、途中陸中松川辺りの東側の山には石灰石の採掘現場を見れます。






一ノ関駅に定刻到着、先ずはやまびこに乗車し仙台駅に向かいます。
仙台駅で後続のはやぶさ+こまちに乗換えます。この方が東京駅には早く到着出来ます。






こまちは2人掛け座席なので、夕方はA席(東京駅に向かって進行方向左側)の方が夕陽を避けられるので良いのです✌️
今迄とは違う光景を目にすることが出来ます。丁度福島駅で山形新幹線の上り合流の為の工事を行っていますが、そろそろ完成しそうな感じです。






何しろはやぶさ+こまちは速く、定刻(18時04分)通り東京駅に到着、あとは往きと同じルートで帰り、何と19時前には無事帰宅出来ました。


今回の乗り鉄旅は乗車距離約2900km、運賃と特急料金の計算上の合計は84,300円ですが実質キップ代(18,800円)と予定外の指定席購入(2,550円)は有りましたが、やはり格安の旅が出来ました。

次は何時出かけましょうかね😀
Posted at 2025/10/04 09:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 旅行/地域
2025年10月02日 イイね!

大人の休日俱楽部パススペシャル旅 3日目

昨日は雨☂の一日でしたが、今日は良い天気☀に恵まれました😀

今日の主目的は松本電鉄(今ではアルピコ交通上高地線と呼ぶそうですが)に乗車することです。

朝8時00分発のあずさ5号に余裕で乗車、定時に新宿駅を出発しました。
あずさ5号は松本止まりの3両編成と白馬まで行く9両編成の車両です👍









途中立川辺りまでは通勤電車と混在するので速度が余り上がらず、特急らしからぬ走りです😮‍💨
ところが立川駅辺りで、何と「勝沼ぶどう郷駅で人身事故が有り運転中止になるかもしれません」という驚きのアナウンスが有りました。何度か放送があるのですが、高尾駅から先が止まるとの放送も有りました。まさかと思いながら、人身事故ならせめて大月辺りまでは行けるでしょう?と思いましたが、結局電車は特に止まることもなく進んでいきました🙋

大月駅で2分ほど運転停止をしましたが直ぐに出発、遂に笹子駅にて40分程度止まるというアナウンスが有りました。

30分位経過すると上り電車が続けて2本来たので、間もなく下りも出発出来るな?と一安心です👋






運転再開前ですが、笹子駅の駅名標を丁寧に掃除をするところを初めて見ました🙌





甲府駅で約50分遅れで到着、その後上諏訪から下諏訪間の単線区間でも遅れが更に増えました。
多分乗換ダイヤの都合でしょうが、停車駅ではない下諏訪駅でも乗降の取扱がされました。






結局松本駅には63分遅れで到着、当初の予定は大分変更を迫られました😮‍💨

先ずは松本電鉄/12時09分発に乗車🙋
お客さんの中には中高年の登山客を多く見かけました。






全部で14駅有ります。






12時39分に新島々駅に到着。












折返し時間は9分しか有りません。
帰りは先頭車両にかぶりつきました。
こちらも結構交換駅が多く設置されてます。

















ほぼ中間の新村駅には車庫も有ります。また茶色の古い凸型の電気機関車も留置されてます✌️






列車交換もします。






松本駅の隣の西松本駅は歩いても直ぐに行けそうな位駅間が短いです。
JRの車両が見える位です。












ここでクイズです🤓

次の駅は何て読むのでしょうか? 結構難読かと思います。
分かった方はコメント欄にでも書いてください🙇

 下新

 三溝

 渕東


帰りは予定変更して、上りのあずさ34号で新宿に戻ることにしました。全列車指定席なので、否が応でも指定を取らざるを得ませんが、結構空いてました。列車によっては自由席を3両程度は入れて欲しい位です🙇






帰りは新宿駅に5分程度の遅れで到着し、17時過ぎには無事帰宅出来ました🖐️

明日はいよいよ最終日で気仙沼線の乗り鉄旅となります。
天気も良さそうで、助かりました✋




Posted at 2025/10/02 19:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 旅行/地域

プロフィール

「昨日のアップ忘れ😮‍💨
池袋の所用は、中学校の友人が出品している鉄道写真展を見に行きました😀」
何シテル?   11/12 07:10
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation