• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

購入後『10000km』走りました☺️

建国記念日の本日やっと購入後 『10000km』 走行と相成りました☺️
納車日2024年3月2日から2025年2月11日迄足掛け347日を要しました。

メ-タ-の 「18525km」 は普通の方にとっては何の意味の無い数値ですが、中古で購入した私にとっては区切りとなる大事な数値です🙋






今日は普段のルートではなく、秩父から140号線を何時もと逆の寄居方面に向かい、国道254号線で帰るルートとしました👍️

国道254号線の川越辺りで丁度昼御飯時となったので、これも滅多に入らないパスタ店に入りました。254号線沿いはどちらかというとガッツリ系の店舗が多い中では珍しいかもしれません。私達が入った後から結構子供連れの家族が増え、入口で待ってる状態でした。

家内はピザ、私はドリアを注文し、シェアしながら食べましたが美味しかったです。また何処かの「ジョリ-パスタ」に入ろうね、という事にもなりました😉









最後は所沢から関越自動車道に入り、練馬から空いた環八を走って予想外の早さで自宅に帰れまました🙆

こちらが今日のルートです。
約205km、車載メーターの燃費表示は32.5km/Lでした👍️






2月中には『19000km』に到達したいでですね🙋



一昨日から初めて意識して「EVモード」を使ってみました。
まだ結論を出せる程の回数をこなしてはいませんが、一昨日首都高周遊時はほぼ同じルートで30.0⇒32.0という伸びが有ったし、今日のルートでもこの寒さの中での数値はちょっと(5%位か・・)は良さそうな印象を受けました。
これから幾つかのパタ-ンを試したいと思います。
Posted at 2025/02/11 14:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Note e-Power | クルマ
2024年06月20日 イイね!

今日(6/20)もプチドライブに出掛けました☺️

来週北海道へ乗り鉄&🚙旅に出掛けるので、天気の良い今日辺りに乗らないと月間500kmが達成出来そうもないと思い、一寸一人ドライブを愉しんで来ました🙋

コ-スは迷ったのですが、いつもの房総半島を選択👍️

朝6時20分頃に出たのでアクアライン入口まで約20kmを50分位で行けましたが、アクアライン自体は既に渋滞が始まってました😅

それでも海ホタル辺りからは順調に流れ、先ずは「道の駅うまくた」に寄る為木更津東ICで降りました🙋






本ルート選定は国道410号線のバイパスがどの辺りまで出来ているかを知りたかったことが有りました。結論から言えば、何故か標識が一部未整備ではあるものの実質全通したといえます🙋

途中君鴨トンネルを抜けた辺りで「キリ番12000km」に到達🙆






その後、県道34号、89号を抜け、296号線に右折して船形を目指します。
その後国道127号を北上し、「道の駅とみうら」には9時過ぎに到着。

木更津辺りも昼食には早すぎるので、そのままアクアラインに突入、何と川崎出口を11時前には通り抜けられました。
あとは国道409号を真直ぐ自宅方面に向かえば良いのですが、この時間帯に走る機会が無かったのですが意外に道路混雑が無く、すんなり自宅近くまで走れました👍️

家内には「昼御飯は何処かで食べて来るから・・」と言っていたので、近所のバーミヤンで日替りランチ(御飯大盛)を食べましたが美味しかったですよ😁






丁度12時に無事帰宅。
帰宅時の車載メータ-は次の通りです。
約200km走り燃費は何と36.6km/Lを表示、前回の満タン時の約10%誤差を差し引いても実質33位は達成できたでしょうか⁉️






5月通算は此方です。何とか500kmの目途が付きそうです👌






今日のルートです👍️







来週の乗り鉄&🚙旅は月末頃にアップしますね☺️
Posted at 2024/06/20 19:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Note e-Power | クルマ
2024年04月10日 イイね!

『ソフト99洗車セット』モニタ-商品当選し、初めて洗車しました👍️

掲題のモニタ-商品が3月下旬に届けられましたが中々好天の洗車日和に恵まれず、やっと本日その機会に恵まれました☺️

先ずは説明書を読んで、間違いない様に手順を確認しました。
前期高齢者にとって小さな文字がやや見難くなってきました😅






先ずはバケツにシャンプ-を必要量+を準備、これ1本で何と80台分の量だそうです。私の洗車頻度からすれば2~3年は充分持つんですよ🙋
黄緑色の『ヤワラカカイザ-クロス/洗浄用』を使います。






その後紫色の『ヤワラカカイザ-/吸水用』を使って拭き取り作業に入りますが、あっと言う間に拭き取りが完了しました。






最後に窓ガラスに『レインドロップ』を噴霧し、再度拭き取って一連の洗車作業が完了です。






写真では分かり難いかもしれませんが、十分綺麗に仕上がったと思ってます。







『株式会社ソフト99コーポレ-ション』社に厚く御礼申し上げます🙇
Posted at 2024/04/10 15:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Note e-Power | クルマ

プロフィール

「8月の満月🌕️です🌝
「Sturgeon Moon(スタージェン ムーン)」と呼ぶそうです👐」
何シテル?   08/09 19:51
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation