• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2023年12月08日 イイね!

Nikon Z50 + DX 16-50/3.5-6.3 引き取りました👌

先日手持ちの FUJI FILM社製 X-A7 + XF18-55/2.8-4 がヤフオクで思いの外高めに売れてニンマリし、早速注文した『Nikon Z50 レンズキット』の引取りに出掛けました☺️

ミラ-レスカメラはデジタル一眼に比べバッテリ-の持ちがどうしても悪いので、念のため予備バッテリ-を1個購入しました。バッテリ-は11月に EN-EL25a という改良型が出ましたが、容量が約11%向上したのは好ましいのですが、価格が未だ5割以上も高いので敢えて在来品を選びました。
馴染みのお店なので、46mmフィルタ-を特価で、液晶保護フィルムはサービスしてくれました☺️







Z7ⅡやZ6に比べると格段に軽く、やはり軽量化されると高齢者には持ち易くなってイイ事ですね🙋


何故新製品のZfcではなく発売後4年も経ったZ50を選んだのかというと、店長からZfcもZ50もZ30も基本は一緒だということと、Z50にはグリップが有り持ち易さでは遥かにベタ-であるとのアドバイスが有り、これが決め手でした。
またNikonはファ-ムウエアのバージョンアップをしっかりと継続するので、多少古くなっても安心して使えるという点もプラスに働きました🙆

いずれAPS-C機種の後継モデルが出るかもしれませんが、多分ハード面でのスペック向上に伴い価格もかなり上がるので、最早手に入れられる範疇を外れそうな気もします😅


帰宅後早速キャッシュバック(7000円)の申請手続きをしました。以前は店舗で貰う紙の用紙に記入していたのですが、最近はHPから用紙をダウンロ-ドするという便利というかパソコンが苦手な方には結構面倒なことかもしれませんね。

今回実質の追加費用は4万円となりますが、これでカメラの衝動買いは最後にしましょう😉
Posted at 2023/12/08 16:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2023年12月02日 イイね!

ミラ-レスカメラ買い換えます☺️

昨日馴染みのショップで Nikon Z 14-30/f4 を引き取った時に店長と雑談しました。

2年程前に買った FUJI FILM社の X-A7 + XF 18-55/2.8-4 を下取りに出したらどの位の金額になるか尋ねたら、意外に高目の値段がついたのでそれを元手に現在チャッシュバック・キャンペ-ン中の Nikon Z50 ベストプライスも提示して貰いました。
これなら許容範囲の追加資金で買えそうなことが判明したので、即刻注文をしました👌
典型的な衝動買いですね・・・😅









帰宅後何となく「ヤフオクに出したらどの位で売れるのかなぁ?」と思い、試しに出品し、合わせて即決価格も入れてみました。

そんなに反応は無いだろうな・・と思いつつ、夕食後に風呂に入り、出てみたら何と既に即決価格で落札されていました🙆 朝一番に最寄りのコンビニから発送しました👌
下取りより2.5万円も高く、(実際には手数料を差し引かれるので1.8万弱ですが)実質の出費は3.3万で収まります👍️
確かに今までも余り期待していなかったにも拘わらず、あっという間に即決価格で落札されたことが何度か有りましたが、年の暮れにこんなラッキ-に恵まれ本当に驚きました❤️


来週辺りの入庫連絡を愉しみに待っています。
Posted at 2023/12/02 09:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2023年07月13日 イイね!

Nikon ファ-ムウエアのバ-ジョンアップ(2機種)

昨日Nikonからミラ-レスカメラのファ-ムウエアのバージョンアップが告知されました。
早速DLして各々取り込みました。


Nikon Z7Ⅱ C:Ver.1.50 ⇒ C:Ver.1.60

内容は下記の通りです。


• [カスタムメニュー]に以下の機能を追加しました。
- d9[Lv に撮影設定を反映]の[する]に[フラッシュ使用時を含む]と[フラッシュ使用時を含まない]を追加
- d10[赤色画面表示]を追加
- d11[画面枠表示]を追加
- g7[動画撮影中の赤枠表示]を追加
• [セットアップメニュー]に[ファインダー表示サイズ(静止画 Lv)]を追加しました。
• モニターモードの[ファインダー優先]を[ファインダー優先 1]と[ファインダー優先 2]の二種類に変更しました。
• 以下の不具合を修正しました。
- フラッシュを発光して静止画を撮影したとき、画像の一部が暗くなる場合がある。
- ファインダーを使用してインターバルタイマー撮影、或いはフォーカスシフト撮影を行ったとき、OKボタンによる中断ができない場合がある。
- [カスタムメニュー]>[フォーカスリングの角度設定]を[ノンリニア]以外に設定している場合、[カスタムメニュー]>[AF 設定時のフォーカスリング操作]の設定が[無効]でも、フォーカスリングを操作するとピント位置が移動する。



















Nikon Z6 C:Ver.3.50 ⇒ C:Ver.3.60

内容は下記の通りです。


• リモートグリップ MC-N10 に対応しました。



















私の撮り方には殆ど影響は無いのですが、知った以上は対応したいですね。
Posted at 2023/07/13 20:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2023年03月19日 イイね!

NIKKOR Z 28mm f/2.8 買いました

Nikon Z シリ-ズの純正レンズは正直高いものが多く、中々Fマウント時代の様には買えません。

しかしながら、今日買った 28mm/f2.8 は 以前購入した 40mm/f2 と同様に撒き餌の様な安価な設定がされています。
それでも、昨年価格改訂により5,000円程値上げされ、購入を躊躇していました。
ところがつい先日から Nikon お得意(?)のキャッシュバックが始まり、安価なレンズにも拘わらず5,000円のキャッシュバック対象商品となりました。なので実質27,000円程度です。
これに見事に釣られ、先日馴染みの店舗に予約を入れ今日購入してきました。


このレンズは見えない後玉が大きく、前玉が小さく見栄えが余り芳しくないのが「玉に瑕」です😢
ミラ-ボックスが有った時代のFマウントレンズの方が如何にもレンズっぽくてイイですが・・・・











以前購入した 40mm/f2 とのツ-ショットです。







この2本で単焦点レンズの面白さを学びましょう。
Posted at 2023/03/19 15:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2023年01月07日 イイね!

満月🌕の中を飛んでいくジェット機

夕方17時半前に何となく東の空を眺めたら、ほぼ満月🌕状態のお月様が見えました。(新聞で確認したら月齢は15.7)
とても綺麗なので写真を撮ろうと棚からZ6を取り出し、構えた途端に何とジェット機が通り過ぎるでは有りませんか!!!

余りの偶然に驚き僅か1枚しか撮れませんでしたが、これこそ偶然のなせる業なんでしょうね。それとも日頃の行いの良さが出てきたのでしょうか❓❓❓







多分二度と撮れない、狙っても撮れる写真では無いでしょうね。

Posted at 2023/01/07 18:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「8月の満月🌕️です🌝
「Sturgeon Moon(スタージェン ムーン)」と呼ぶそうです👐」
何シテル?   08/09 19:51
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation