• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2024年02月27日 イイね!

Demio 9年間有難う 2021年編

もう2021年分となりました。

コロナ禍で中々外に大手を振っては出かけられません。

埼玉県小川町にある料亭二葉に行き、忠七めしを食べました。















メ-カ-推奨のデポジットクリ-ナ-を購入しました。






3月に山田温泉に出掛けました。
昼は以前に入った「萱」です。






露天風呂は天気が良く気持ちよかった。





夕食です。






帰りは須坂市で雛祭を見学しました。






6月に南牧村から田口峠を抜け、臼田町に入りました。















初めてコロナの予防接種を受けました。






タイヤの溝は未だ残っていましたが、4年で約5万キロ走行したので、同じブランドのタイヤに交換しました。今回は持込みでタイヤ交換したら結構安く出来ました。












初めてデポジットクリ-ナ-投入しました。






キリ番「77777km」&「78000km」。









日帰りで草津白根峠を抜けてきました。
昼は丁度戸倉の「萱」で頂きました。












自分でディスクブレ-キのパッド交換しました。
当時はDemioを乗り潰す考えが有ったのであと数万キロ走るならと交換したのですが、結果論で言えば不要でしたね。












新潟県麒麟山温泉旅に出掛け、往きは会津若松から磐越西線沿いを走りました。


















麒麟山温泉/古澤屋です。家内も私もすっかり気に入りました。


















翌朝鹿瀬駅に行きました。7時前ですが通学の高校生達がホームで列車を待っていました。





朝食です。






帰る途中で蒲原鉄道の保存車輛を見つけました。









ざっと2021年を振り返りましたが、コロナ禍も有り従前の様な活動は出来ませんでした。
Posted at 2024/02/27 19:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Demio | クルマ
2024年02月27日 イイね!

Demio 9年間有難う 2020年編

いよいよコロナが猛威を奮った2020年に入りました。

年明けから燃費とDPF再生間隔が急激に悪化(100km割れも頻繁に発生)、丁度5年の保証も切れる時期だっ たので、ディ-ラ-とも相談しました。









3月の車検時の代車はこちらです。






最初は歯切れが悪かったのですが、ざっくり言うとエンジンの上半分を総取替みたいなことをしてくれました。丁度車検の時だったので、忙しい3月を避け4月に実施しました。
バッテリ-もややくたびれてきたとのことなので、個人でCAOSを購入し一緒に交換(実質無償)して貰いました。












その間の代車は此方です。






ヘッド周り一式交換後のDPF再生間隔はうその様に劇的改善が図られました。



焼津へサカナ料理を食べに行きました。












6月には昨年の左手に続き右手も手根管症候群になり、日帰り手術を受けました。
Demioには関係無いか・・・






昨年の浸水被害を受けた時にケルヒャーを贈って頂いたみん友さんへのお礼に大町まで出かけました。









帰りがけ片側2車線道路で逆走する軽トラに遭遇、窓から右手を振って知らせたのですが、全く分からずにそのまま走り去りました。怖い・・・






コロナではありましたが、四万温泉に懲りずに出かけました。
時間調整で此方の喫茶で美味しいコーヒ-とケーキを戴きました。








奥四万湖からの眺めです。









こちらが今回の宿泊先です。






夕食です。勿論お酒も一緒ですね。









朝食は席を離して充分対策を取っていました。






帰りは軽井沢の白糸の滝に寄りました。






国道18号線の旧道を走ります。






やはり第三碓氷橋梁は素晴らしい遺産ですね。






今度はエアコンのコンデンサ-のリコ-ルが有りました。






7月にみん友さんからテンパ-タイヤを譲り受けました。






8月に奥山田温泉の伊奈里館に行きました。






何度目かは忘れましたが、吉田うどんの「開花」に行きました。









後にもドラレコを装着し、ステッカ-も貼りました。












キリ番「66666km」&「67000km」









銚子電鉄終点の外川駅です。






中央本線笹子駅です。






志賀坂峠です。






再び焼津のカク万で美味しい昼ご飯を食べました。















2020年末にキリ番「70000km」で〆ました。






ざっと2020年を振り返りました。
Posted at 2024/02/27 18:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Demio | クルマ
2024年02月27日 イイね!

Demio 9年間有難う 2019年編

やっと5年目の2019年に入りました。

2019年も国道140号線雁坂トンネル方面の定番ドライブコ-スに寒い1月に出掛けました。









3月に四万温泉に行きました。
往きは碓氷峠の旧道を走り、軽井沢から中之条に入りいつもの喫茶に入りました。















いつ見ても綺麗な青色ですね。






角部屋で眺めも良かったです。






4月には二度目の那須塩原温泉/明賀屋に宿泊です。
往きは袋田の滝に寄りました。






矢祭山駅のサクラ🌸が綺麗でした。






昼は118号線沿いで水郡線/東舘駅近くの山田屋食堂に入ました。
麺が美味しかったです。






山本不動尊に立ち寄り。結構な階段を上り下りしました。






明賀屋に到着して直ぐに鹿股川沿いの露天風呂に入りました。






夕食は別室で戴きました。






夜のニュ-スで会津若松城の🌸サクラが綺麗とのことで、急遽次の日に立ち寄りました。初めて鶴ヶ城に咲く満開のサクラ🌸を見て感嘆しました。








6月の旅は再び鶴岡方面に出掛けました。
此方は松が岡開墾場です。









市内の旧跡も訪ねました。












今回もあつみ温泉の萬国屋に泊りました。















たまには近距離走行も有ります。
此方は小田厚の途中にある平塚PAですが、美味しいコーヒ-とパンを買うのが定番です。






この年は台風19号による床上浸水被害を被り、10月以降は殆ど遊びでの外出は有りませんでした。















その中でみん友さんから掃除用道具を贈って頂きました。
床掃除に活躍して本当に助かりました。重ね重ね厚く御礼申し上げます。






それでも吉田うどん(くれちうどん)を食べに行きました。






年内には1Fのリフォ-ムが完成し、良い新年を迎えられることになりました。









でも手根管症候群でこんなことも有りました。






年末にキリ番「56789km」&「57000km」となりました。









ざっと2019年を振り返りました。

しかし、年明けからコロナと呼ばれる摩訶不思議な流行り病が猛威を振るうことを未だ誰も気付いていませんでした。
Posted at 2024/02/27 16:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Demio | クルマ
2024年02月27日 イイね!

Demio 9年間有難う 2018年編

やっと4年目の2018年に入りました。

年始から「小菅の湯」に身体を温めに出掛けました。
お昼もそちらで頂きました。
またキリ番「33333km」をGetしました。












寒い中山中湖まで出かけてきました。












別日ですが、此方のお店に入りました。









この頃にサ-ビスキャンペ-ンが有りました。






リコ-ルのお知らせも届きました。






此方の「くれちうどん」さんにも入りました。









無料宿泊に当選し、西和賀温泉♨に出掛けました。
途中増田町の内蔵を見学しましたが、素晴らしい建物の感心しました。都合2度立ち寄りました。












宿はしっとりとした良い宿でした。









帰りに中尊寺や毛越寺に立ち寄りました。









3月に入り、三江線廃線目前だったので意を決して3泊4日で三次まで出かけました。





















































番外編ですが、初めて2台持ちとなりました。
色は揃えて「青」です。






割引が有ったので、知多半島の宿にも出かけました。









帰りに武田軍と徳川軍が戦った設楽ヶ原に寄りました。









6月に月山から鶴岡方面を旅しました。









帰りは新潟に寄りました。






7月下旬に花巻の台温泉に出掛けました。

厳美渓&猊鼻渓です。












台温泉/やまゆりの宿です。




















この時は往復で1120km、軽油35.7L、燃費は31.4km/Lという素晴らしい結果でした。



8月は念願の那須塩原温泉の明賀屋に泊りました。


















帰りに雲岩寺に立ち寄りました。









日帰りで三嶋大社等に出掛けました。








山中城の障子彫りです。深いですねぇ・・・









赤城の大沼まで上りました。









秩父から雁坂トンネルを抜ける国道140号は私の定番コースです。
【番外編】この日は何とみん友さんに遭遇、「道の駅みとみ」でハイタッチ。
よく見たらクルマはTWINGOⅡでしたが、悪しからず・・・






昼食はぶどうの丘で食べました。









今年も桐生CCFに出掛けました。












今年も結婚38周年記念で万平ホテルに来ました。
今回は往きにと戸倉上山田温泉♨の日帰り湯に寄りました。












キリ番「45678km」に到達しました。






ざっと2018年を振り返りました。
Posted at 2024/02/27 15:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Demio | クルマ
2024年02月27日 イイね!

Demio 9年間有難う 2017年編

続いて2017年です。

買うのは難しかったのですが、アルトワークス&ターボに魅力を感じて赤と白の中古を見に行きました。財政が許せば本当は買いたかったのですが・・・









小海線のJR最高地点(1375m)を通りました。






最初の旅は小諸の中棚温泉に出掛けました。






懐古園です。






現在の別所温泉駅と昔(1976年頃)の写真です。









小海線の前身の中込鉄道時代のガソリンカ-です。






ライン装着のTOYO製タイヤが何となくゴツゴツ固い感じがしたので、未だ十分走行(約23000km)出来ましたが、DUNLOP製のLeMANSⅤに交換しました。
静かで柔らかくなりました。






サクラ🌸を愛でに勝沼方面に出掛けました。






神代サクラと甲斐駒ヶ岳を見てきました。












帰りに七賢に寄り、美味しいお酒を仕入れました。









この頃は木更津のすしヤマトに良く行きました。港から見える歩道橋です。












此方の吉田ウドンの「開花」さんには何度も入りました。
残念なことに昨年廃業した模様です。










滝沢ダムのほとりです。






外房にある「道の駅和田浦」、クジラの骨格が展示されてます。









今年も東北旅行に出掛けました。
男鹿半島です。






弘前城の天守閣が工事中なのでこんな場所に鎮座してました。






津軽鉄道金木駅前です。






五能線驫木駅前です。






五能線艫作駅前です。









この時もあつみ温泉の萬国屋に泊りました。
夕食は美味しかったです。






下仁田駅前の「常盤館」でお昼を食べました。












沼津港で美味しい海鮮丼を食べました。









大糸線までEF64牽引の旧客イベント列車を撮りに行きました。
もう時効かなぁ、運転士さんはみん友さんでした。













小湊鉄道/上総鶴舞駅です。






今年も桐生CCFに顔を出しました。









奥多摩湖が綺麗です。






冬旅に備えて初めてスタッドレスタイヤ(DUNLOP WINTER MAXX2 )をアルミホイ-ルとセットで購入しました。ついでに工具も揃えました。












結婚記念日の旅は長野県方面です。
昼は戸倉駅近くの「萱」に入りました。









生島足島神社に寄ります。寒かったです。






宿泊は2年前に続いて万平ホテルです。





夕食は中華にしました。






朝食は洋風です。









帰りにもう一度戸倉上山田の立ち寄り湯に入りました。






ざっと2017年を振り返りました。
Posted at 2024/02/27 13:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Demio | クルマ

プロフィール

「昨晩の風で霞が取れた様に雪❄の無い富士山🗻を望めます🙌
手前の丹沢が無ければもっと裾野が広くて雄大な姿を眺められるのですが、それは贅沢ですかね🙂」
何シテル?   09/02 08:44
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation