• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

キリ番「70000km」GETしました (^^♪

2020年の暮れですが「70000km」に到達、納車後約5年9カ月です。
今年3月28日に「60000km」に到達していたので、9か月で10000km走ったんですね。
4月に吸排気系を一新し燃費やDPF再生間隔にも満足出来て、走る楽しさが復活したのが大きな理由です。


3月28日 「60000km」






12月27日 「70000km」










2021年中には「80000km」に到達できそうです。

Posted at 2020/12/27 10:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Demio | クルマ
2020年11月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答: DUNLOP WINTER MAXX 02 (2017年12月購入)

Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答: 旅行で北信越地方を中心に、積雪10cm程度までの範囲で概ね3,000km程度走行します。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。


夏用タイヤ(DUNLOP LeMans Ⅴ)から交換中。






Posted at 2020/11/14 08:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Demio | タイアップ企画用
2020年10月30日 イイね!

サ-ビスキャンペ-ンの案内状が届きました

既に発表されていましたが、やっと対策部品の準備が整った様でサービスキャンペーンの案内状が届きました。






9月の6ヵ月点検時にコンデンサ交換が確定していました。
早速販売店に連絡を入れ、11月16日(月)の午後に日帰り入院することとなりました。修理時間は約3時間程度ですが、交換部品や工賃を考えると結構な費用が発生するんですね。小さなことが、無駄で多大な費用発生を伴うということは、やはり品質確保はとても重要なことと再認識しました。

販売店の方が気を利かしてくれ、代車(軽自動車ですが)を用意してくれます。
新型Demio 2 も乗りましたので、今回の軽も愉しみです。


4月に排気系を一新、今回コンデンサ交換、燃費もDPF再生も絶好調で、長く乗り続ける気持ちが益々大きくなりました。

Posted at 2020/10/30 20:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Demio | クルマ
2020年10月26日 イイね!

リアにもドライブレコ-ダ-を取り付けました

最近は煽り運転のニュ-スを聞かない日は無い位、あちらこちらで頻繁に表沙汰になっています。
前だけでなく後ろも要注意であることを、とみに意識するようになりました。

そこで、フロント(KENWOOD DRV-340)側は昨年6月に装着したばかりなので、リアに最小限の機能がある機種を選択、2020年8月に新発売されたばかりのKENWOOD DRV-250をアマゾンにて購入、価格は全て込みで10,800円。







暖かく暑くもない今日の午前中に取り付けました。
ケ-ブルの長さにちょっと不安がありましたが、結果何の問題もなくOKでした。
うっかりしていて、写真を撮ったのが夕方なので少々暗めになりました。

ドラレコにすれば後ろ向きに走るので、時速はどんな表示をするのでしょうか。まさか「-**km」とはならないでしょうね(@_@)







これで、後ろから煽られてもしっかりと証拠を残せ、一安心出来ます。
本心は、無用の長物となることを願っています・・・



Posted at 2020/10/26 19:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Demio | クルマ
2020年08月23日 イイね!

『CCウォ-タ-ゴ-ルド』製品インプレッション

『CCウォ-タ-ゴ-ルド』製品インプレッション









当該商品に関して3年前にも一度モニタ-抽選に当たり、今回幸いにも2回目のモニタ-を行えることとなりました。

以前使用した際も、撥水性等良い印象を抱いていました。この度めでたく2回目のモニタ-抽選に選ばれましたので、パーツレビュ-に続き、ブログにてもインプレッション報告を致します。


川崎市も猛暑が続いていますが、昨晩の雨と今朝の曇り空によりかなり暑さが和らぎ、やっと洗車する気持ちになれました。


先ずは洗車前の状態です。前回6月中頃に、洗車とワックスがけをしました。
ボンネットに写り込む雲も何となくボンヤリした印象です。






先ずはシャンプ-等は使わず、単なる水洗いを済ませました。
大きめの水玉が目立ちます。





上記のアップ画面。






濡れた状態で先ず『CCウォ-タ-ゴ-ルド』をスプレ-し、付属のウェスで拭き取ります。スプレ-直後に水をかけると、面白い様に水玉が下に流れ落ちてきますし、水玉も小さいことが判ります。動画に撮れば、一目瞭然です。





上記のアップ画面。






乾いた後に、再度『CCウォ-タ-ゴ-ルド』をスプレ-し、付属のウェスで拭き取ります。艶も出てきて、ボンネットに写り込む雲の輪郭が1枚目とは違う様に見てとれます。また太陽の光も1枚目とは違う様にも見えます。





上記のアップ画面。






写真は有りませんが、ウィンド-ガラスにもスプレ-します。
特に高速道路では、雨粒が下から上に流れることでワイパ-を使わずに済む時もあり、個人的には結構重宝しています。

駐車場には一応屋根がありますが、西日が当たります。秋口までは特にボンネットや屋根での効果が続くことを期待しています。

これで、私の夏休みの唯一の宿題が終わりました。
あとは(も)遊んで過ごしますね(^^♪
Posted at 2020/08/23 14:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Demio | クルマ

プロフィール

「大人の休日俱楽部パス スペシャル http://cvw.jp/b/1121222/48634531/
何シテル?   09/03 13:40
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation