• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2022年03月03日 イイね!

今日はJRの撮り鉄練習に出かけてきました(^^♪

3月に入り大分暖かくなってきましたので、3日連続で撮り鉄に出かけましたが、今日はZ6+Z24~120mmズームの組合せです。

川崎市から70才以上の高齢者向けの市内バス半額の証明書も貰いましたので、これを使ってみました。何せ市バスの運賃が半額(つまり子供の扱い???)ですから、使わない手は有りませんね。






湘南新宿ラインの多摩川橋梁です。
そろそろ217系が235系に置き換わるので狙いは217系ですが、この路線は多種多様な系統がひっきりなしに通過するので、練習にもなります。

先ずはお目当ての217系、意外にも未だ沢山走っていました。









後継車の235系は意外に本数が少なかったです。






湘南新宿ラインの主力の231系と233系で、車体のステンレスの輝きは大分違って見えます。左手が231系、右手が233系です。






未だコロナ禍が終息したわけでは有りませんが、1年位前に比べると電車に乗車する方は大分増えてきた様子で、グリ-ン席はかなり埋まっている様子が見てとれました。






埼京線から相鉄線方面に乗入れる233系7000番台です。






同じく相鉄線からJRに乗入れる相鉄12000系です。濃いめのマリ-ンブル-色が異彩を放っています。






主に通勤車輛が行き来するのですが、時折特急車輛も通過します。

成田エクスプレスの259系、どの位乗車しているかはスモ-ク窓で判別出来ませんでした。









伊豆急下田や修善寺に乗り入れる257系です。













頻繁に列車が通過するので、良い練習になりました。
但し、257系や259系の白のぬめっとした車体だとピント合わせに時々迷っている状況に陥ることが有りますので、この辺りは要注意ですね。
Posted at 2022/03/03 13:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「地元の神社⛩️で盆踊り大会が催されました😀
大勢の方々が来場し、通り抜けるのが大変な位混みました🙌
来年も盛況に開催されると良いですね🙂」
何シテル?   08/02 21:42
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 3 45
6 789 1011 12
1314 1516 171819
20212223242526
2728 29 3031  

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation