• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2022年07月21日 イイね!

四万温泉♨旅

7月中旬から全国的にコロナ陽性者が激増しています。
更に増える前の時期を狙って、県民割の適用も受けられる群馬県の温泉♨旅に出かけてきました。

3連休の最終日出発なら高速道路の休日割引の恩恵を受けられますし、帰りは平日なので混雑も回避出来ることも狙っていました。

コ-スはそんなに選択肢が有る訳では有りませんが、久し振り(10年以上か・・)に日光から金精峠を抜けるルートとしました。


6時半に出発、首都高から川口経由で宇都宮まで、その後日光方面に向かいます。
第二いろは坂に入り、途中車を停めロープ-ウェイで明智平まで。






久し振りに華厳の滝を見ました。ここからは中禅寺湖も望めるんですね。






その後120号線で金精峠のトンネルを抜け、群馬県に入ります。
丸沼高原辺りは標高がかなり高いのか紫陽花がまだ沢山咲いていました。






途中の道の駅に立ち寄ったら、沼田IC手前辺りに以前群馬原町で入ったことがある「あおぞら」というレストランのパンフレットが有り、丁度昼頃になりそうなのでそこに向かいます。
沼田市は河岸段丘の上にある都市で、120号線沿いのレストランは結構立地が良く眼下に河岸段丘の様相を見下ろすことが出来ます。






「あおぞら」では赤城定食を注文、高齢者にはこれでも少し多目の量です。





沼田市の昼頃は暑くなりました。
食後は再び120号線(日本ロマンチック街道)を走り、中之条町に入ります。
まだ13時前でしたので、いつも入る「カフェ ビスケット」でコーヒ-とケーキを頂きます。
ちょっと時間調整も有りましたが・・・









最後は中之条ガーデンズに立ち寄りました。
昔は薬王園ともいったそうで、手持ちの地図にはその様な記載が有ります。
ちょっと花の時期を外しているので、お客さんはさほど多くは有りませんが、のんびり歩くには丁度良かったですね。















今日のルートは此方です。実はうっかりして中之条ガーデンで終了させてしまい、四万温泉には着いてません。






丁度具合よく時間調整も出来て、15時頃に鐘寿館にチェックイン。
此方は団体客を取らないこじんまりとした、私達には過ごしやすい旅館です。
14年前に初めて四万温泉に来た時に泊った旅館で、今回久し振りの再訪です。






大浴場は此方です。






貸切の内湯と露天が有ります。
内湯は3つありますが、1つは改装工事中です。









外にある露天は3つ有りますが、1組しか入れませんので見知らぬ人に遭うことは有りません。


 









混浴風呂も有りますが、此方が一番広いです。






夕食は個室で頂きますので、特にコロナ禍では安心出来ます。
地元の食材を使い、私達には食べ易い料理です。






朝も早かったので、食後直ぐ眠くなり熟睡しました。



朝は5時前に眼が覚めましたが、外は雨がシトシト降っています。






時間は十二分に有るので温泉♨三昧。3つも入りましたが、それでも朝食迄はまだまだ時間が有りました。
8時になってやっと朝食となりました。朝食も昨夜と同じ場所です。朝から贅沢なメニュ-です。






帰りは雨も降っていて、特に寄るところも無かったので、渋川からは関越に入り12時半には無事戻れました。これを見ると、殆ど真直ぐなんですね。






宿泊は朝日マリオンの割引(3000円)に加え、県民割(5000円)と地域サービス券(2000円)が付いたので、嬉しさ倍増でした。


約470km走行、DPF再生1回、燃費は28km/L台後半位でした🙆
半分強が高速道路、120号線で山道のアップダウンが有りましたが良い燃費ですね👌


コロナが落ち着いたら、また何処かに出かけたいです。
Posted at 2022/07/21 20:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車旅 | 旅行/地域

プロフィール

「暑くなる前に近場で撮り鉄してきました http://cvw.jp/b/1121222/48570026/
何シテル?   07/29 09:38
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 4567 8 9
101112 13141516
17181920 212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation