• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

燃費記録(8月度)

8月は以下のデータで終了です。
 距離  836Km
 ガソリン  37.26L
 燃費  22.4Km/L

距離では約3/4が、小千谷から栃尾へ、そして五日町に1泊旅行です。
流石に暑い夏はACをほぼ常時使っていましたので、燃費は少し低下
しました。それでも、22km/L台をキープできたので「良し」ですね。

今回も車載メーターと実燃費を比べると5%程過大でした。距離表示が
+2.0%(高速道路でチェック)なので、実質3%過大ですが今までの傾向
とほぼ同じです。燃料の流量計測が3%程度低めなのかもしれませんが
自分の中では誤差の範囲かなと思います。

来月9月は「7777」達成が一番の目標です。是非高速道路以外でたどり
着けるよう注意しておきましょう(^_^.)
Posted at 2013/08/31 15:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年08月17日 イイね!

西福寺・開山堂 (新潟県魚沼市大浦)

「石川 雲蝶」という幕末の名匠をご存知ですか?

この名匠が彫り上げた数々の彫刻、絵画、漆喰細工を間近に見ることが出来るのが、今回訪れた西福寺・開山堂です。開山堂は建物本体の保護のためか、全体を覆われています。





開山堂天井に施された彫刻の素晴らしさを私のつたない表現力で言い表すことは出来ませんので、とりあえずパンフレットをご紹介します。





是非とも一度現地を訪れて、ご自身の眼でご覧ください。
Posted at 2013/08/17 15:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

三国川(さぐりがわ)ダム見学

みんからの中で三国川ダムの話をみた記憶がありました。読み方も「みくにがわ」で、まさか「さぐりがわ」とは思ってもいませんでした。ですから、てっきり群馬県内にある川の一つ(三国という地名から)と勝手に思い込んでいました。

今回新潟県南部に旅行に行った際に地図で偶然三国川を見つけ、そこにダムがあることを知りましたので、是非とも見学に行こうと思い立った次第です。



三国川ダムはロックフィル形式で、日本ではそんなに数が無いようです。私の記憶では昭和52年頃に、福井から岐阜に抜ける際に九頭竜湖ダムを見たのが最初で、この三国川ダムは2番目かと思います。コンクリート製とは違うスケール感を感じさせるダムだと思います!(^^)!

初めてダムカードを貰いました。ダムが好きな方々の気持ちが少しわかった気がします。何せ、自分もクルマや鉄道が好きですからね(^。^)



折角なので、Noteくんも対面しました。

Posted at 2013/08/16 08:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

河原沢鉱泉 幸栄館に宿泊しました

ツゥさんの情報により、昨日今日と1泊してきました。1泊2食で8400円は食事や温泉を考えると十分見合うものと思います。



温泉は熱くなく私には丁度良い湯加減でした。また、ヌメリやスベスベ感はありませんが、身体にやさしい感じです。

食事は結構手をかけた感じで、特にご飯は美味しく3杯も食べてしまいました。勿論朝も1杯おかわりしました。

ご主人はクルマが好きで、奥のガレージに昭和50年頃のセドリックが大事そうに置いてありました。30数年経過しているとは思えない位綺麗な状態で、若い頃中古で買ったそうです。因みに、NAPS(Nissan Anti Polution System)というマークがついて、丁度排ガス規制が始まり、トヨタはホンダからCVCCの技術を導入したりして各メーカーがてんやわんやしていた頃です。

奥には綺麗な花(芙蓉)が咲いていましたので、こちらもアップしておきます。

Posted at 2013/08/15 21:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2013年08月15日 イイね!

只見線(小出駅側)の近況

栃尾の帰りに290号線で只見線側に出て、上条駅と越後須原駅に立ち寄りました。








鉄道に興味のある方々は既にご承知のことと思いますが、平成23年7月の豪雨により只見駅と会津川口駅間でいくつかの鉄橋が流失してしまいました。

そもそも列車の本数が少ないのですが、この時刻表を見ると悲しくなります。





3年前に家内と一緒に会津若松駅から小出駅まで乗り通したのが良い想い出ですが、出来ればもう一度乗りたいです。

Posted at 2013/08/15 18:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「「道の駅大滝温泉」にて折り返します👍」
何シテル?   08/14 09:03
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456 789 10
11 121314 15 16 17
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation