• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

2014年1月度燃費(通算第18回)

2014年1月で購入後1年が無事経過、任意保険も更新(60%引き)しました。

寒い季節ではありましたが、タイアの空気圧にも留意したので、燃費の低下は避けられました。
高速道路の利用は普段より少な目で40%程度です。

 走行距離  736Km
 ガソリン     34.2L
 燃費     21.5Km/L

2月は仕事で忙しそうなので、どの程度走れるでしょうか・・・・

Posted at 2014/01/31 13:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2014年01月26日 イイね!

黒山三滝に行ってきましたが・・・・

今日は寒さも和らぎ、温泉巡りには秩父方面もいいかなと思い、出かけました。
年末と同じコースを走り、渋滞もなく順調に走行出来ていましたが・・・・
299号と463号が交差する笹井の交差点で、「本日8時30分から12時まで駅伝の為299号線は飯能から正丸峠まで通行規制」との看板を発見!!
抜け道があるかも?と微かな期待をしながら飯能まで行きましたが、やはり通ることは出来ませんでした。最初から関越道に入れば良かったと思いましたが、あとの祭りです・・・・

思い直して進路を変更、近場の黒山三滝に行くことにしました。

越生梅林(まだ早いので観光客はいません)の近くを抜けていきました。こちらも観光客は少なかったです。

ここは「関東ふれあいの道」のコースだそうです。



黒山三滝の紹介です。



途中ちょっと不気味なものがありました。



最初の滝は、「天狗滝」です。






生憎テレビ番組のロケが行われていて、滝を間近に見れませんでした。

この先に「男滝」と「女滝」があります。




落差の大きい豪快な滝もあれば、このようにこじんまりとした滝もあります。各々違った個性と風情がありますね。

帰りに近くの鉱泉に行こうとしましたが、家内と今度改めて秩父の温泉に行こうということで、このまま帰宅の途につきました。

午後は録画した番組を見たり、趣味の月間詩を読んで過ごしました。

今日も一日安泰!!

Posted at 2014/01/26 14:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

初温泉《増冨温泉》です(^_^.)

3連休の中日の12日(日)は寒いですが太陽が顔を出し、風も無く穏やかといっても差支えのない日でした。ということで、初温泉巡りに家内と出かけてきました。

何処に行くか迷ったのですが、久しぶりに増冨温泉に行くことにしました。今の時期は中央高速はさほど渋滞が無いので、これも選んだ理由の一つです。

いつもの通り調布ICで入り、大月を過ぎ「初狩PA」に寄りました。理由は4つありますが、今日は4つ全てが叶いました。
 ① 吉田うどんを食べられる         写真撮影を失念しました
 ② 富士山が綺麗に望める         冬の午前はよく見えます
 ③ リニア線が見える             高架線が丁度見える場所です
 ④ 中央本線を走行する電車が見える  上り特急あずさが微かに見えますか?





4つ共満たされ、満足して増冨温泉に向かいました。
須玉ICを降り塩川トンネルを過ぎた辺りから道路脇に雪が残っている個所もありました。現地も山影になるので、入口の前辺りには結構雪が残っていて、寒さで凍っていました。




流石に温泉の中は撮れませんでしたので、悪しからず・・・・
皆さんご存知の通り、ここはラジウムで有名です。茶褐色の35度位と25度位の湯船があります。また、41度くらいの無色透明の湯もあり、ゆったりと浸かってきました。

そろそろ昼頃なので、ここの休憩所でお昼を食べました。

家内は麦とろ定食

 

私は、とろろ蕎麦




食堂から出たら面白いものが2つありました。心の隅に置いておきましょう!!






山梨県西部から長野県の諏訪/茅野方面の日帰り湯のパンフレットが置いてありました。今年は、この方面にも出かけて行きたいと思います。






帰りは勿論中央高速を通りましたが、富士山が綺麗に見えました。車中からの写真なので、ちょっと分かり難いですが・・・




もうすぐ免許更新です。ゴールド免許が続くように、更新日まで違反をしない様に注意して安全運転に徹してドライブを終了しました。

追伸
8時43分48秒に中央高速を走行中に「SHOE」さんとハイタッチがありました。
Posted at 2014/01/12 16:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2014年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます (^。^)

2014年初ブログです。

年末年始は天候に恵まれ元日もとても穏やかな日でしたので、初日の出を拝みに大黒埠頭に行ってきました。

房総半島越しの日の出なので少々遅くなりましたが、綺麗なオレンジ色の太陽が雲に隠れることなく拝むことが出来ました。
適当に空いている場所に三脚を構えたら、丁度船と船の間から太陽が顔を出してくれました。






帰宅後毎年行く「溝の口神社」に初詣に、家から歩いて15分程度でさほど混まないので助かりますね。





2014年も昨年同様に佳き年であることと、家族の健康を祈ってきました。

Posted at 2014/01/01 11:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月の満月🌕️です🌝
「Sturgeon Moon(スタージェン ムーン)」と呼ぶそうです👐」
何シテル?   08/09 19:51
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation