• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

紅白の梅がほぼ満開になりました(^。^)

今年は2月に2回も大雪にたたられ、いつもよりは遅い満開のようです。もうすぐ3月ですからね・・・

たった2本しかないので、写真に撮ってもボリューム感は出ませんが、とりあえずアップします。



1カ所紅白の梅の木の枝が交差するところがあります。



次の楽しみは、梅の実から梅酒を造ることです(^。^)
Posted at 2014/02/25 07:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

2014年2月度燃費(第19回)

2月は2度土日に絡む大雪があり、また仕事が忙しく休日出勤もあったので、2回しか乗ることが出来ませんでした。
2回とも空いた道を走りましたので、寒い2月の割には燃費は良い結果となりました。

走行距離  329Km
ガソリン    14.9L
燃費     22.1Km/L

3月も年度末で忙しく、距離を稼ぐことは出来そうもありませんが、4月以降の楽しみにしたいです。
Posted at 2014/02/23 11:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2014年02月15日 イイね!

お手軽な撮影機材は Panasonic LUMIX GX1 です(^。^)

今日は昨晩からの大雪で午後の仕事がキャンセルとなり、家でのんびり過ごしているところです。

突然ですが、カメラの話題を取り上げたいと思います。

写真に興味を持ったのは中学生の頃でした。勿論フィルムを1枚1枚大事に撮っていましたので、未だに連写なるものに抵抗感を無くせない世代です。

初めて購入したデジタルカメラはNikon P5000で、フィルムとは違った面白さと利便性を感じました。
しかし、一眼レフの持ち方に慣れていたので、購入出来る価格帯に下がってきてから、D60→D90→D7000と変遷してきました。
もう一方フルサイズも価格がこなれてきたので、D700→D800も入手しました。
基本は買い替えで前機種はヤフオクで売却、概ね希望価格でご購入頂けました(^。^)

一眼レフタイプは必ずしも手軽にという訳にいき難い面もあるので、コンパクトで軽いカメラもP5000→P7000と買いましたが、ミラーレスの普及でサヨナラとなりました。

ミラーレスは最初にGF2を買い、改めて使い勝手の良いサイズの利便性を感じ、1年半程前にGX1(ブラック)を購入しました。GX1(ブラック)はレンズがパワーズーム仕様でちょっと手に馴染まなかったので、パワーズームのレンズをヤフオクで売却し、中古の標準ズームに替えました。これで、左手の甲でカメラ下部を支え、親指と中指がズームリング、人差し指がフード、薬指がレンズ本体のホールディングと、左手全部にきちんとした役割を与えることが出来ました。これで安定したホールドが可能となりました。

その他に、馴染みの店で中古のGX1(シルバー)が格安で出ていたので即買いし、これもモデルチェンジ前の新品格安(1万円以下でした)のSIGMA 19mm/f2.8専用とし、2台体制となりました。





鉄道や風景でちょっと力を入れたい時はD800、家内とのドライブや近所の散歩等はGX1と使い分けをしています。もし、NikonからAPSサイズのミラーレスが出たら、また迷うんでしょうね・・・・

Posted at 2014/02/15 14:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

雪の中で紅のしだれ梅が咲きました(^。^)

昨日からの大雪にも拘わらず、積もった雪が融けたら紅のしだれ梅の花が顔を覗かせました(^。^)




早く満開になることを楽しみにしています。

Posted at 2014/02/15 11:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

今日も雪でした

関東南部(自宅は川崎市の溝の口辺り)は今日も朝から雪が降り始めました。
折角の週末も台無しですよね・・・

午後関係機関の会議があり、本来は遅い新年会の予定でしたがこれも当然キャンセル・・・・
でも個人的に桜木町駅付近で美味しい一ノ蔵を飲んでいました。
家内から「早く帰った方がいいよ!」というメールもありましたが、適当に飲んで8時過ぎには無事帰宅出来ました。

自宅の周りの降雪の状況をお伝えします。

積雪はおおよそ15cm位ですが、まだまだ積りそうです。



家の南側です。屋根も一面の雪です。



庭の植木や梅の木にもこんなに積もっています。



家の前の道路もこんな状況です。



朝方に雨に変わると朝はすっかり融けているかもしれませんね(^。^)
Posted at 2014/02/14 21:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「孫娘を連れて高島屋の恐竜展に出掛けてきました✋
夏休みということで結構な混み具合でした😮‍💨」
何シテル?   08/15 13:58
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
234567 8
910111213 14 15
16171819202122
2324 25262728 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation