• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

毎度アサガオの話題で恐縮ですが・・・・・

今日で10月も終わりますが、ウチのアサガオはまだ咲き続けています。でも、左側は地面の栄養不足のせいか青が脱色されていますが、バラエティ-に富んでいると思えばイイかな(^。^)


今日もこんな変形が咲きました。









1本の苗から今日は3つも咲きました。但し、青色が殆ど無いのですが・・・・






右側は綺麗な青色です。でも9月初めと比べると少し青が薄くなっているようです。
朝方降った雨の滴がイイ雰囲気です。









まだ蕾がありますので、11月の3連休中に一度ご紹介します。
Posted at 2014/10/31 19:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月30日 イイね!

久しぶりに家内と夕食を外で食べました (^。^)

10月から自宅の改装工事を行っており、その間に親族や親戚の弔事が3週連続で続くなど結構慌ただしく過ごしてきました。
家内は今日もバタバタしていて夕食の準備が出来なかったので、自宅近くのお店で夕食を食べることにしました。昼は何度かランチを食べていて、結構私達夫婦の舌に合う味付けなので迷わずにこの店を選びました。

秋のきのこ鍋を注文、勿論ビ-ル等も頼みましたし、美味しい日本酒(銘柄を忘れてしまいました(>_<))も頼みました。

急に外食を決めたのでカメラを持っていませんでしたが、手元のスマホで撮りました。但し、使いこなせてないので、鍋のみの写真しかありません。お酒は何故か動画になってしまいました(>_<)





溝の口や二子玉川近辺に来られたらお薦めのお店です。


店名  花籠    (田園都市線 二子新地駅 徒歩15秒)
住所  川崎市高津区諏訪1-3-2 高城店舗2F
電話  044-742-8397



Posted at 2014/10/30 21:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

栄養不足(?)の老齢アサガオですが、頑張って咲いています (・・;)

今週末はもう11月に入りますが、ウチの西洋アサガオはまだまだ頑張って花を咲かせています。
でも、段々色が抜けて来て昨日今日の花は殆ど白といってよい位まで脱色状態です。
左が昨日咲いた花です。 私の頭髪もだんだん白が増えて来ています (-_-;)


5日前より急激に色が抜けました。






10月24日に咲いたアサガオで、これもかなりの変形でした。






本来のアサガオはこんな色合いです。






右側の方はまだまだ綺麗な青色の花を咲かせています。まだ蕾があるので11月に入っても花を咲かせそうです。
Posted at 2014/10/29 20:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

近鉄にもナロ-電車があるんです (^_^.)

関東では余り馴染みがありませんが、関西では近鉄は一番路線距離の長い大私鉄です。阪急、阪神、京阪は距離では足元にも及びません。
その近鉄にもなんと762mm幅のナロ-軌道があるんですよ(^_^.)

そういえば、NHK-BSの木曜日に放映される中井精也の鉄旅の初回放送がこの近鉄八王子線と内部線のすぐ近くにある同じナロ-の三岐鉄道/北勢線です。これは、ロイヤルエンジンさんのブログでも紹介されていましたよね。参考までにリンクをはらせて頂きました。(事前に承諾を取らず申し訳ありません)


本題に戻りまして、昭和58年2月5日ですが家内の親戚が四日市に住んでいて、長男入れて3人で挨拶も兼ねて訪ねたんだと思います。ちょっと時間を作り写真を撮りに行きましたが、多分1時間位しかなかったので、それぞれの終点駅までは行けず、分岐の日永駅のみでの写真となりました。


四日市駅側から日永駅を望みます。単線にも拘わらず駅は対面式ホ-ムと贅沢なつくりです。






内部発四日市行きの旧型電車です。この頃はシル・ヘッダーがある旧型電車が走行していました。






後からの姿です。






更に坂を少し上って行きます。






今度は西日野発四日市行の新しい電車が出発します。この頃から、4番線ホ-ム(一番右端)は使われなくなりました。






本線に入ってきました。






こちらも同じように後姿も撮りました。






手書きの時刻表です。こんな物が存在していたんです(^_^.)






そうこうしいる内に先ほどの内部行き旧型電車がやってきました。






日永駅を出て、内部駅に向かいます。





直ぐに単線区間になります。






最後尾の226形です。






こんな可愛い注意書きがありました。懐かしい近鉄バッファロ-ズのポスタ-もあります。






今度は西日野行きが入ってきました。






3番線ホ-ムに停車中です。






262形を先頭にした四日市行が2番線ホ-ムに入線しました。






ちょっとタイムラグがありますが、先ほどの四日市折り返しの内部行きです。






日永駅ではこんな感じで結構運転本数が多く、見飽きることは無かったです。
因みに、時刻表です。結構本数が多いのがわかります。





本当はもっと撮りたかったのですが、何分時間が無くこの日永駅での写真しか撮れませんでした。
Posted at 2014/10/28 21:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年10月26日 イイね!

燃費記録(2014年10月度)

10月は3週連続で土日に絡む弔辞事が続き、余りドライブを楽しめる月ではありませんでした。
よって走行距離も少な目でしたが、チョイ乗りが多かった割にはエアコンを使うことも無く、燃費もさほど悪化しませんでした。

 走行距離  496km
 ガソリン   22.78L
 燃費     21.8km/L

11月は桐生のイベントに先ず出かけてきます。他に紅葉も愛でたいと思いますので、もう少し距離と燃費は伸びそうです。
Posted at 2014/10/26 14:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「8月の満月🌕️です🌝
「Sturgeon Moon(スタージェン ムーン)」と呼ぶそうです👐」
何シテル?   08/09 19:51
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 23 4
56 7 8 910 11
12 1314 15 16 17 18
19 2021 2223 24 25
2627 28 29 30 31 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation