• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

『カシオペア』 撮りの練習です (^_^.)

残念ながら、寝台特急『カシオペア』も来年2月で終わりです。
JR西日本のトワイライトと同様に、JR東日本の中だけで走るんでしょう。
JR北海道にはお客さんの旅の夢を叶えたいという視点がもはや無いんでしょうね・・・・・

シルバ-ウィ-クなので混雑も予想されましたが10数人程度でした。
取りあえず北斗星の時にも出かけた栗橋~東鷲宮間で練習してきました。その内黒磯辺りまで出かけてみたいです。















夜の帳の中で、この食堂車で家内と美味しいディナ-を食べたいです !(^^)!






上段の方がイイかな・・・・






休みとうまく合わず予約に難儀しそうです (・・;)


Posted at 2015/09/22 13:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2015年09月15日 イイね!

昨日に引続き、アサガオの七変化 (・.・;)

昨日と同じネタなので今日で止めますが、朝晩で色が変わるアサガオです。


朝(6時頃)





夕方(17時半頃)





朝(6時頃)





夕方(17時半頃)





不思議ですねぇ・・・・・・・・
Posted at 2015/09/15 18:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月14日 イイね!

アサガオの色が朝と夕方でこんなに違うんです (@_@;)

またまたアサガオの話で恐縮です。

今朝も綺麗に沢山咲きました。


夕方5時半頃に帰宅しましたが、家内が「アサガオの色が変わったよ!!」というので、まさか?と思い見てみたら、確かに朝の青系からピンク系に変わっていたのです (@_@;)   写真の方が少し紫気味ですが・・・









夕方











夕方





今までは夕方になるとしぼんでいたので、気がつきませんでした。
Posted at 2015/09/14 19:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月13日 イイね!

最近のアサガオ

9月に入ってもまだ花を咲かせていますが、形が崩れ始めています。
でも、頑張って咲いているんですよ (^。^)


この1週間位に咲いたそんな花をご紹介します。
先週の風雨が強い時は花ビラが開かずじまいでしぼんでしまったままの花も数知れず・・・・















カマキリ(?)らしき全長3cmくらいの虫がジッとしています。






同じ種類が3つ咲いてます。でも青色の付き方が皆違います。






あと1週間位は咲きそうですが、かなり小さい蕾もあります。
Posted at 2015/09/13 14:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月13日 イイね!

ちょっと房総半島までドライブ !(^^)!  キリ番【5555】もGET !!

今朝も綺麗な青空の明るさで目が覚めました (^0_0^)

午後から天気は少し下り坂という予報なので、混雑しないであろう房総半島までプチドライブに出かけました。勿論家内と二人で。


未だ行っていない場所ということで、いすみ市にある『ポッポの丘』を目指しました。
7時半頃に家を出て、アクアライン経由で圏央道に入り、市原鶴舞ICを降りて下道を走りましたが、何と9時前に到着。 事前に開園時刻を確認していなかったので、何と1時間前に到着。


下から見上げるような場所に電車等が展示されています。この段の更に上にDE10があります。
よくこの坂を引っ張り上げましたね !(^^)!







『ポッポの丘』の案内板です。









このまま帰るのは残念と思い、ちょっとだけ中に入らさせて頂きました。 
オーナ-さん、ゴメンナサイ (・.・;)






4両の緩急車の左にはディ-ゼルの貨物移動機が連結されていて、先日のTVではオ-ナ-がエンジンをかけて数10m位動かしていました。






まだ9時なので、この後は大原市を抜け、外房黒潮ライン(128号線)で御宿~勝浦~安房天津から清澄養老ラインを通って、上総亀山駅に向かいました。

途中でDPF再生がありましたよ、前回から323kmの間隔です (・.・;)

途中で、久しぶりのキリ番【5555】をGET!!  5か月弱で到達です。






キハ30系等の旧型ディ-ゼルが無くなる3年前は久留里線に来たのですが、久しぶりです。
Demioでは初めての久留里線終点の「上総亀山駅」です。
サイドから見ると、Demioの後部座席は大人が乗って外を眺めるには窮屈そうですね。
ウチの家族構成では後部座席に乗せて長距離を走る事は無いので、特段問題はありませんが・・・・ 






昼食は以前よく食べに行った木更津市にある「回転寿司 やまと」に行きました。
今まではほぼ開店直後に入店していたのでボックス席に座れましたが、流石に11時40分頃の入店ではカウンタ-席しかありませんでしたが、味は以前と変わらず美味しかったです。
カウンタ-で写真を撮るのは憚れるので割愛、外観だけでご容赦を・・・・・






美味しい鮨に満足して帰宅。
結局自宅に着いてからも雨は降らず、明るい曇り空です。



Posted at 2015/09/13 14:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | クルマ

プロフィール

「北の方向は雨雲🌧️らしきものが有るのですが、川崎市高津区辺りは降りません😮‍💨
西の方向は雷⚡️が発生しています🥵」
何シテル?   08/18 18:45
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
13 14 1516171819
2021 22 23242526
27282930   

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation