• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

今日も『アジサイ詣』にちょっとお出かけ (^^♪

今週末はもう7月です。2016年も半分が過ぎるのですね・・・ 早い (@_@)

今日もニュ-ス番組で取り上げられていた『金泉寺』まで出かけてきました。


 住所 : 埼玉県比企郡嵐山町越畑1122
    * 関越自動車道  嵐山小川ICから5分程度






6月後半ともなると流石に花の綺麗さは徐々に無くなってきます。






もうちょっとキレイなボケを出したかったです。







面白いと言っては恐縮ですが、色々な教訓等が書かれた立て札が数多くありました。


「出る15条」






「叱り方10か条」






「百歳現役」
























他にもありましたが、しつこくならない程度で終わります。



Posted at 2016/06/26 13:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2016年06月26日 イイね!

燃費記録(2016年6月度)

燃費記録(2016年6月度)先月に引き続き1,000km超え、土日に家内と4回ドライブしただけです。

 走行距離  1,020km
 軽油     37.73L  @84円
 燃費     27.0km/L  km当りの走行単価は3.1円
  * DPF再生 6回有り。
  * 高速道路走行が45%位、燃費は良い部類 (^^♪


1月~6月の半期結果
 走行距離   5,700km
 軽油     222.87L    平均@77.2/L
 燃費     25.58km/L  走行単価 3.02円/km 
  * DPF再生 34回


7月後半に蔵王~横手~鳥海山~温海温泉方面に2泊3日の旅行有り、どこまで燃費を伸ばせるか楽しみです。
Posted at 2016/06/26 12:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Demioの燃費 | クルマ
2016年06月19日 イイね!

好天の下、『アジサイ』を愛でてきました

本来であれば梅雨の真っ只中で雨がシトシト・・・  のはずですが、昨日今日とイイ天気です。

先週某TVニュ-スで紹介された南房総市の日運寺まで出かけました。
7時ちょっと前に出発、現地には9時前に到着。TV放映後なので駐車場はかなり混んでいるのかと思いきや先客は数台のみでした。


入口からアジサイが眼に飛び込んできます。






境内案内板です。






山門で睨みを効かせています。









しばらく階段を上がると本堂に到着。






本堂から上も斜面が続いていて、囲むようにたくさんのアジサイが植えられています。
その中から5枚ほどピックアップ。















小さな緑色のカエルが花の上にいます。分かりますか?






30分ほど境内を巡りました。

 日運寺 住所 南房総市加茂2124
       電話 0470(46)2124 2196



その後、410号線を使い帰路につき、途中「酪農のさと」に寄りました。
酪農資料館で色々とお勉強、美味しい牛乳も飲みました。









千葉県とは思えない雄大な光景です。






ヤギさん達が草の上で休んで(?)いますが、何頭かはこちらを見ています。






駐車場で Demio もアジサイとツ-ショット。





 酪農のさと  住所  南房総市大井686
          電話  0470(46)8181



特に混雑もなく、昼に無事帰宅。

203km走り、DPF再生が2回(193kmと144km)有り。
車載メータ-の平均燃費は出発時点で27.2km/L、途中27.5km/Lに到達しましたが、帰宅直前に2回目のDPF再生に遭遇し、元の27.2km/Lに逆戻り (-_-;) 
ということは、今日の燃費は27.2km/L位ということか・・・  でも、軽油代は630円程度 (^^♪

Posted at 2016/06/19 14:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月15日 イイね!

今年も『アサガオ』を植えました (^^♪

今年も「アサガオ」の花を愛でたく、苗を3つ植えました。







8月頃には咲くのかな・・・・  楽しみです (^◇^)
Posted at 2016/06/15 07:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月11日 イイね!

ちょっと秩父方面へ・・・

関東も梅雨入りしましたが、朝からイイ天気 !(^^)!  家内とちょっとドライブを楽しんできました。

一人なら十石峠から大上峠を抜ける道を楽しむつもりでしたが、家内はどうも峠道がコワイというので、ここは次の楽しみにとっておきますよ (^_-)-☆


毎度のル-トで立川から16号、299号線で秩父に入り、小鹿野町から土坂峠を目指しました。

トンネルの向こう側から3台の自転車がやってきました。あの急な登り坂を上がってきたかと思うと、本当に尊敬します。






トンネルを抜け、しばらく下るとちょうど「14000」kmのキリ番 GET!!!






ついでに Demio も記念撮影です。






462号線に突き当ったら今日は右折です (-_-;)
しばらく走ると「神流湖」が見えてきますが、貯水量は大分少なくなっているようで、上流側は干上がった状態です。 今までは通り抜けていましたが、今日はちょっと「下久保ダム」に立ち寄り。

ちょっと離れた場所にある事務所へ、先ずはダムカ-ドを入手。
既に「下久保渇水対策本部」が設置されています。






ダムの上を通り、その形態にちょっとびっくりしました。まさか、ダムの上で道が直角に曲がるなんて想像もしていませんでした。

展望台から見下ろしました。









水量が少ないことがよく分かります。  追加 今日のニュ-スで貯水量は50%とのこと。






ダムカ-ドです。






下久保ダムを後にして、462号線をしばらく走ると「道の駅 上州おにし」に到着、少し早めでしたが昼食を頂きました。二人で違う品を注文、一つは今日からの新メニュウです。

一つは最近増えている「ダムカレ-」です。


サンプル写真
 ↓ ↓





現物
 ↓ ↓





もう一品は、今日から期間限定の「かどっこラ-メン」です。

サンプル写真
 ↓ ↓




現物、スープが煮干しと昆布をベ-スにして都会ではなかなか味わえない風味です (^◇^)
 ↓ ↓





何故か店内にメッサ-シュミットが展示されています。 実物は本当に小さいですね (@_@)









265km走り、燃費は約26km/L。軽油が@80/Lとして計820円程度、1000円札でお釣りがきます。
今日もDPF再生が1回有りましたが、ランニングコストは本当に安い !!! この点では◎です。
Posted at 2016/06/11 16:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 花の都公園🏞️と鳴沢氷穴に出かけました👐」
何シテル?   08/20 14:13
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
5678910 11
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation