• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

久し振りに奥多摩へ出かけてきました (^^♪

最近は秩父方面が多かったのですが、久しぶりに奥多摩方面に出かけてきました。
紅葉もほぼ最後といった感じでした。


411号線を走り、山梨県との県境の手前に湖を横断する浮き橋があり、先ずはここから撮影、少し風があるので鏡の様にはなりませんが、かなり穏やかな印象です。
















東京都から山梨県に入るところで、いつもの定点撮影 (^^♪







そのまま走り続け、柳沢峠に向かいます。少し過ぎた辺りで綺麗な富士山をパチリ (^_-)-☆
雪が積もってきていますね。






今日で満タンにする予定だったので、どこかで燃料警告灯が点灯することは承知していましたが、柳沢峠に着く前に点灯したのは少々驚きでした。この時点で残りが何と52kmという表示(ー_ー)!!  
柳沢峠からは下る一方の道だし、その後も中央高速を走るので特段心配することは無かったのですが・・・・



結局残り0kmになってから13km程走り、いつものGSで軽油を満タン、タンク容量からまだ3L程余裕がありました。ざっくり点灯した時点で残り約8~9Lといった感じですね。







燃費が久し振りに25を割り込みました。感覚ではそこまで低下する感じは無かったのですが。

今月は1019km走り、DPF再生は7回(平均間隔は145km)、結局30カ月点検時に実施した「インジェクタ-燃焼処理」は余り効果が続かないような結果と思えます。


来月で今年の最終月となります。
年末に軽井沢に1泊2日の旅に出かけますが、クルマで行けるかどうか・・・
Posted at 2017/11/26 14:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | クルマ
2017年11月26日 イイね!

燃費記録(2017年11月度)

燃費記録(2017年11月度)久し振りに1000km越えました。

燃料警告灯が予想より早め(905km辺り)に点灯、その時点で残り距離は52kmとの表示。下り坂道と中央高速を走ったので、実際には100km位走って残り0kmとなり、更に13km程走って給油しました。それでも、あと約3Lほど入る計算になります。



走行距離  1,019km
軽油     41.01L
燃費     24.9km/L
 * DPF再生7回有り  平均145km

車載メ-タ-では25.9km/Lを表示していましたが、誤差は▲4.0%と少し大きめです (ー_ー)!!
Posted at 2017/11/26 14:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Demioの燃費 | クルマ
2017年11月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】

Q1. 取り付けるクルマの車種名・型式・年式を教えてください。
回答: MAZDA Demio XD Touring DJ5FS 2015年型

Q2. フロアマットに求める事があれば教えてください。(素材・デザインなど)
回答: 汚れの落とし易さ、踵部分の丈夫さの2点を特に要望したいです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/24 17:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月16日 イイね!

秩父までたまには電車で行ってきました (^^♪ *追記有り*

天気がよくそんなに寒くない日はもう無さそうです。そんな天気予報があったので、家内と電車で秩父に行くことにしました。

最初は、西武の特急レッドアロ-に乗って秩父に入る計画を考えたのですが、今朝のニュ-スで何と人身事故があり不通とのこと。

急遽同じ池袋から東武東上線で小川町から寄居駅経由で入ることにしました。
東上線は50000系や30000系が数多く走っていて、まるで田園都市線に乗っているようです。

小川町に到着し、東武の名車である8000系に乗り換え、寄居駅に到着。







寄居駅で秩父鉄道の急行電車に乗り換え、長瀞駅に向かいます。車内はクロスシ-トですよ(^^♪







長瀞駅で石灰石満載の貨物とすれ違い。
狭いでしょうが、一度この緩急車に乗ってみたいですね !(^^)!










長瀞駅から歩いて今日の目的の一つの「月の石もみじ公園」に向かいます。
紅葉がとても綺麗でしたが、気に入った写真に収められず・・・・(写真のアップは諦めました)

すぐ下の荒川では川下りの舟を見かけました。川の水の翠色も綺麗です。







川辺では熱心に絵を描いている人(女性ばかりでした)が8~9人位いました。
 *スマホの方が空の青や川の翠が目で見た印象に近いですねぇ*







岩超しに秩父鉄道の鉄橋を望めます。







上長瀞駅から再度秩父鉄道に乗り、鉄橋から川を見下ろしたところです。







和銅黒谷駅でもまた貨物と交換、秩父鉄道での石灰石輸送の重要さが分かるような気がします。







秩父駅で列車交換、両方とも元は東急の車両で、私には懐かしく感じます。







駅の近くで早めのお昼ご飯を食べました。私は、「豚丼味噌漬け丼セット」です。







「秩父まつり会館」にも久し振りに入りました。
2台の山車をバックにプロジェクションマッピングをやっていました。

隣の部屋では約15分の3D映像で秩父の1年間の祭りの流れを上映していましたが、初めて知るものもあり、新鮮な驚きと共に「一度は見たいね・・」と家内と話しました。







その後は「秩父神社」へ、イチョウがとても綺麗でした。







少しブラブラ散歩。このお店には2年ほど前に入りました。流石今日は食べたばかりなので、外から写真のみ。







帰路は、行きに乗れなかった「特急レッドアロ-」に乗って一路池袋まで。


*追記*
普段は299号線を使って秩父方面に出かけます。
その際、特に高麗駅を過ぎてからは西武鉄道秩父線が右や左に見え始めますが、いつも下から眺めています。レッドアロ-や各駅電車も何度も見てきました。今回、逆に電車から道路を見下ろしましたが、走っている時とは違った印象の道路の曲がり具合を見るのも別な楽しみと感じました。


西武秩父駅を出たから何と2時間5分で家に無事到着。クルマではあり得ない速さです。

また電車の旅を楽しみたいですね (^^♪
Posted at 2017/11/16 17:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 旅行/地域
2017年11月05日 イイね!

第12回CCF in 桐生

みん友さんにお会いしたく、2年ぶりに桐生まで出かけてきました。
とても穏やかなイイ1日でした。

先ずは「MP4改」さんを探しました。そして初対面と相成りましたよ (^^♪
色々とお話を聞かせて頂き、有難うございました。
こういう言い方は申し訳ありませんが、私は高級車ではない大衆車が好きなんです。















セダンと両並び !(^^)!







今回の特別展示車両です。

ロ-タス47GTとフェアレディZ432Rです。私が行った時は、残念ながらブガッティ タイプ35は赤カ-ペットの上には居ませんでした。







ラリ-スタ-ト前のブガッティ2台、存在感があります。











ラリ-出発直前の2台のブガッティ。お飾りではなく、実走できるのが素晴らしいです。







10時スタ-トのラリ-参加車から私の好みのクルマをピクアップ。

日野コンテッサ1300ク-ペ。
低い位置からかつ広角レンズで切り取ったので、後ろがものすごく伸びています。







マツダコスモスポ-ツ、ロ-タリ-エンジンの静かさには驚きました。







アルピ-ヌ・ルノ-の低さも別格です。







アルファロメオも恰好イイです。







やはり軽自動車は日本にマッチした素晴らしいクルマですよ。三菱の初代ミニカ。
当時の軽規格でも3ボックスの形状、勿論大人4人が乗れます。少し窮屈ですが・・・







残念ながら、「ピッコロトラベラ-さん」、「アポロ13さんとまゆげさん」、「ミゼット専業絵師sさん」にお会い出来ず失礼しました。

またの機会にお会いできることを楽しみにしています。
Posted at 2017/11/05 20:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「定期健康診断が終わりました👍朝食を抜いていたので、何時ものドトールでモーニングを食べてます🙂」
何シテル?   08/07 09:42
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
567891011
12131415 161718
1920212223 2425
2627282930  

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation