• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

TWINGO Ⅱ 2018年8月度燃費記録(第5回)

TWINGO Ⅱ 2018年8月度燃費記録(第5回)8月も延べ9回と Demio (4回)より多く乗りました。



 走行距離  566km
 ガソリン   31.38L    @141
 燃費     18.0km/L  *補正後は18.7km/L






今月からハイオクではなく、レギュラ-に変えてみましたが、走った印象では殆ど分かりません。
km当たりも7.8円程度で、当初の10円を切りたいという願いを十分果たしています(^^♪








2台合わせて1200km近い走行です。
使い分けているので戸惑うことがあります。特に、ウィンカ-の位置が反対なので、ワイパ-を動かしてしまう事があります (-"-)

Posted at 2018/08/31 11:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | TWINGOの燃費 | クルマ
2018年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】

Q1. 希望タイヤ ①WINGUARD ice2 ②N'blue 4Season ※サイズも教えて下さい
回答: ①WINGUARD ice2   175/65 R14 (For TWINGO Ⅱ)

Q2. ネクセンタイヤをご存知でしたか?
回答: 知っています。

Q3. 昨シーズン装着してい冬用タイヤは?(ブランド、銘柄)
回答: DUNLOP WINTER MAXX02 185/65R 15 88Q (For Demio)

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/08/25 21:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月25日 イイね!

那須塩原温泉郷 『明賀屋本館』 に行ってきました (^^♪ 【動画を追加】

一度は行きたいと思っていた、那須塩原温泉郷にある『明賀屋本館』に出かけてきました。
予約した8月上旬には、まさか台風で悩まされるとは夢にも思っていませんでしたよ (@_@)


前の晩は明日(8/24)出かけられるか心配でした。24日朝の天気予報で、午後には日本海の大分北側まで行くとの見込みで、遅めに出発することとしました。

11時半過ぎに出発、首都高から東北道に入り、都内の渋滞も殆ど影響を受けず15時過ぎには無事に到着出来ました。






未だお客さんも少ないはずなので、早速「野天風呂」へ!!!!

88段の階段を下ります。(行きはよいのですが、帰りはキツイ・・・)






 【動画でも撮りましたので、追加します。】







昨日からの雨で川が増水し、少し濁っています。









次に、インタ-ネット予約の特典である、貸切風呂にも入ります。45分入れますが、既に野天に入っているので、せいぜい15分位が精一杯。これ以上入るとのぼせ上って気を失いそう・・・






本館の山側には大正時代に建てられた「太古館」があります。









玄関を入るとこんなデザインのエントランスに出会えます。






窓もア-チ型です。






木製の階段と白い壁がイイコントラストを醸し出しています。






本館から太古館に行く渡り廊下から見た太古館です。






夕食は太古館の2Fで頂きます。
品数が多く、でも量は私達には丁度よい位です。






流石に食後もう一度♨に入る元気は無く、昨晩の寝不足もあったので、即爆睡状態(@_@)


その代わり朝は5時過ぎに目が覚め、早速野天風呂に入ります。幸い誰も居ませんので、遠慮なくスマホで写真を撮れました。

今朝は、昨日より川の水が澄んでいました。
湯は相変わらず優しい !!!!!!









その後、内湯に入ります。湯は2種あり、右側は少し濁りがあります。






いずれの湯もとっても気持ちよく浸かれました。


朝食は昨日と同じ場所で頂きます。






今日は天気も良さそうなので、予定通り黒羽町方面に向かいます。

先ず、黒羽町から少し外れますが『雲厳寺』まで。かつて吉永小百合が大人の休日倶楽部のCMのロケで、ここに来ました。この階段を上がる時も、背筋がピンとなる感じです。
黒羽町からも10数キロ離れていて、バス便(1日数本程度)も少なく、人出もまばらでした。











「先哲の言葉」と書かれたものが有りました。
含蓄のある言葉です。






黒羽町に戻り、「芭蕉の館」を訪ねました。館の前に芭蕉と曾良の彫像があります。






その後、烏山町経由で宇都宮方面に向かい4号線に入り、上三川から高速に入ります。
途中壬生PAで、昼食タイム。






北関東自動車道から東北道に入り、途中で 「43000」 のキリ番をGET !(^^)!






帰りは順調で、首都高も混雑は無く、14時半には無事帰宅。

この旅の燃費は、走行約460km、燃費は多分31km台に乗りました。使った軽油は多分15Lにも満たず、本当に経済的なクルマですよ !(^^)!





Posted at 2018/08/25 20:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2018年08月25日 イイね!

Demio 2018年8月度燃費 (第52回)

Demio 2018年8月度燃費 (第52回)8月は先月同様に TWINGⅡ にも沢山乗りましたので、距離は余り伸びず・・・

でも、「何シテル?」にもアップにした通り、那須塩原温泉郷にある『明賀屋本館』まで出かけ、少しは距離を稼ぎました。ざっくり3/4は温泉旅です。
 



 走行距離  588km
 軽油     20.16L    @119
 燃費     29.2km/L
  *DPF再生は2回(353km、326km)。


燃費結果は好ましいです。那須塩原の温泉旅だけみれば、多分31の台には乗ったはずです。

PRO TEC社のクリ-ンプロテクト成分が無くなった後なので、DPF再生サイクルに関心があります。
今のところ、目立った悪化は見受けられません。永く続くことを願っていますよ (^^♪
Posted at 2018/08/25 16:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Demioの燃費 | クルマ
2018年08月12日 イイね!

久し振りに奥多摩方面へ出かけました (^^♪ キリ番『48000』もGet!!

最近、奥多摩から柳沢峠方面に出かけていなかったので、TWINGO Ⅱ で家内と半日ドライブ。


久し振りの『小河内ダム』、満杯です。









放流しないので、だだっ広いのが印象的です。






駐車場近くでは、もうコスモスが咲き始めています。






一路411号線を山梨県方面に向かいます。
山梨県に入る県境で記念撮影、TWINGO Ⅱ は初めてここに来ました。






柳沢峠は生憎曇り空、残念ながら富士山は見えず・・・






柳沢峠を越え坂を下り始めて キリ番『48000』 をGet (^^♪ 前回「47000」は撮り忘れ。
標高は多分1300m位なので、気温は24℃ 気持ちイイですよ !(^^)!






塩山に入る手前の道路沿いのお店でモモを買いました。本来ならこれから美味しくなる時期だそうですが、今年は猛暑の影響で、もう終わりだとのこと。
オマケにプラムと売り物ならない小さめのモモを頂きました。有難うございました。



お昼は大月市まで戻り、大月IC手前にあるうどん屋で早めに食べました。
典型的な「吉田うどん」で、麺にコシがあります。私は肉うどん、家内はつけ汁で美味しく頂きました。
2つで税込み870円、安いですね(@_@) 勿論味には問題はないですよ。






今日は大月ICから中央高速道路に入りました。下りは結構混んでいて、談合坂SAに入るクルマが1km以上も渋滞で並んでいました。


13時過ぎには無事帰宅。6時間強のお手軽ドライブでした。
走行距離は約220km、燃費は19~20km/L位でしょうか・・・


Posted at 2018/08/12 14:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | クルマ

プロフィール

「今日も暑くなりそうですね😮‍💨
それにもめげずに早朝散歩しています👍」
何シテル?   08/08 05:39
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930 31 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation