• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

Demio XD Touring 足掛け10年間の燃費とDPF再生の推移

Demio XD Touring 足掛け10年間の燃費とDPF再生の推移いよいよ明後日にお別れの日がやってきます。









購入後のトータル燃費をご紹介します。

走行距離  109,354km
軽油    4107.02L  
 金額   453,383円  平均単価 110.4円/L
燃費    26.6km/L (参考 ; JC08モード 26.4km/L)
 キロ当たり走行単価    4.15円/km
 過去最安値 2016年   3.13円/km   81.0円/L
 過去最高値 2023年   5.03円/km   136.1円/L

月間燃費
 過去最高 2020年5月  32.2km/L
 過去最低 2020年2月  21.7km/L


平均燃費が30km/Lを超えた事例
 2018年5月  山形 温海温泉♨旅   30.3km/L
 2018年7月  岩手 花巻台温泉♨旅  31.4km/L
 2018年8月  栃木 那須塩原温泉♨旅 31.3km/L
 2019年5月  山形 温海温泉♨旅   31.2km/L
 何れも温泉♨旅ばかりですね。


参考までにグラフをご覧ください。



    



クリ-ンディ-ゼル車にはDPF再生が欠かせません。
此方も年度毎の経過をご紹介します。但し、購入後約3000km位までは記録を付けていなかったので、そこは欠落したデータです。


     走行距離(km) 回数   平均(km)
2015年    5,700    19    299  (7~12月)
2016年   12,177    64    193 
2017年   12,188    81    150
2018年   12,938    57    230
2019年   10,891    50    217
2020年   13,010    56    226
2021年   13,857    38    373
2022年   12,207    33    365
2023年   11,498    51    230
2024年    1,773     5    325


2020年4月にサービスキャンペ-ンの一環で吸排気系の総交換が無償で実施されました。暫くは効果が余り出なかったのですが、若干のタイムラグが有りましたが8月以降400km前後で推移する様な劇的改善が見られました。
その後もずっと継続していたのですが、何故か2023年3月の定期点検後に約半分迄落ち込んでしまいました。その後2023年9月の定期点検後も同じ状況が続きました。ディ-ラ-の説明では「整備によって本来の状態になったので・・」とのことですが、それならあるべき状態で無い時の方が400km前後という素晴らしい現象が続いたことに理解しかねます。

DPF再生だけが気掛りな点でしたが、それを補って余りある燃費で大満足です。

こちらも年単位での経過のグラフです。





ちょっと見難いグラフですが、傾向は見てとれるかと思います。


こんな調子で足掛け10年、丸9年間を過ごした『愛車 Demio』の燃費&DPF再生の推移です。

多分『Demio XD Touring』の最後のブログになるかと思います。

不備な内容も有ったかと思いますが、長きに亘りご笑覧頂き厚く御礼申し上げます。
Posted at 2024/02/29 12:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Demioの燃費 | クルマ
2024年02月29日 イイね!

Demio 2024年2月度燃費(第120回/最終)【推定】

Demio 2024年2月度燃費(第120回/最終)【推定】2024年2月は明後日次の Note X と入替をする故、実際は満タン給油しませんので、推定ということで最後の燃費をお伝えします。

 走行距離 1141km
 軽油   43.2L
 燃費   26.4km/L
 *DPF再生 4回 (384km、315km、292km、234km)


宇都宮往復が2回有ったり、街中を走った訳では有りませんが、残念ながら余り良好な結果とはなっていませんでした。寒さの影響ですかね・・・







簡単ですが、以上です。
Posted at 2024/02/29 08:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Demioの燃費 | クルマ
2024年02月28日 イイね!

Demio 9年間有難う 2024年編(最終)

2024年は僅か2カ月で、殆どアップすべきものが有りません。

1月半ばに何度も出かける房総半島半周ドライブです。前日の降雪の名残りが有りました。






今回は鋸南町のばんやに入りました。
いつもより切り身が厚い様にも感じました。お客さんが少ない時期だからなのだろうか・・・






キリ番「108000km」に到達です。






毎度お馴染みのコースでした。





【追加】
今日28日は久し振りに晴れ☀ましたので、最後の手洗い洗車を念入りに行いました。
普段は見過ごす様な奥まった個所も丁寧に拭き上げました。










2月は1000km以上走っているのですが、追加した上記の洗車以外にアップするような題材が有りません。

取りあえず青梅の店舗で見て購入を決めた「Note X」を初紹介します。
3月2日(土)引取予定です🙋









足掛け10年、Demioには良い想い出しか有りません。
多分最終走行距離は「109402km」辺りでしょう。
本当に良いクルマで、感謝を込めて『有難う』ですね。
Posted at 2024/02/28 09:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Demio | クルマ
2024年02月28日 イイね!

Demio 9年間有難う 2023年編(その2)

2023年編の後半です。
7月に入り道東旅から帰っても飽きずに道の駅巡りです。



























8月も継続して道の駅巡りです。















8月6日は運命の日となりました。
どうもこれが原因でコロナに罹患してしまいました。頑張り過ぎて16カ所も廻ったのが一因かもしれません。幸い軽い風邪症状で治まり、後遺症の類は一切出ませんでした。

































此方が高価な薬(1錠約2300円)。






陰性になる迄は意外に時間を要しました。






日曜日に誰とも接触しない首都高巡りを何度かしました。






キリ番「104000km」です。






過去最高の平均燃費(34.6km/L)です。






コロナも治り少しづつ道の駅巡り再開です。











無給油での過去最長不倒距離「1160km」です。






10月下旬に3泊4日で北陸乗り鉄旅に出掛けました。
まさか約2か月後に能登半島地震が起きるなんて想像も出来ませんでした。
亡くなられた方々、被害に遭われた方々、未だに避難生活を強いられている方々に心よりお悔やみとお見舞い申し上げます。


穴水駅で食べた「能登丼」は美味しかったです。今此方のお店はどうなっているのでしょうか。





のと鉄道の早期の復旧を願っています。






11月に入り念願の秋山郷に出掛けました。





















サクラの試乗をしてきました。軽とは思えない素晴らしい質感と走行性能です。











11月下旬に那須塩原温泉柏屋に初めて行きました。素晴らしい露天風呂ばかりです。





















APS-Cサイズのデジカメですが、フジのX-A7からニコンのZ-50に乗換えました。









キリ番「107000km」です。






年末に洗車をしました。






ざっと2023年を振り返りました。
この時は乗換えるなんて全く想像外でしたよ。
Posted at 2024/02/28 08:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Demio | クルマ
2024年02月28日 イイね!

Demio 9年間有難う 2023年編(その1)

日が改まって2023年をアップします。
文字数が多すぎたので2つに分けます。

コロナ禍が治まらず、クルマ以外の一人乗り鉄旅にも出かけていました。

定番コースの房総半島半周ドライブに出掛けました。














2月に入り140号線を巡る定番コースをドライブし、キリ番「97000km」に到達です。















2023年はサクラ🌸の開花が早く3月末には山梨県西北部に愛でに出掛けました。












4月も房総半島半周ドライブに出かけ、「道の駅 保田」に寄りました。
関東道の駅スタンプラリ-のスタンプ帳を買いました。












5月に念願のキリ番「99999km」と「100000km」をGetしました。









5月以降はスタンプラリ-巡りです。















YouTubeで知った此方にも出かけました。
絶好の眺めです。スズランの花も可憐です。












割引券が有ったので白馬東急ホテルに出掛けました。途中大糸線の駅舎も巡りました。


















6月もスタンプラリ-巡りです。
































【番外編】
「大人の休日俱楽部パス」を使い4泊5日の道東旅に出掛けました。
鉄路は東京~帯広往復のみで、帯広でレンタカ-を借りて何と2泊3日で1067kmも走りました。
想い出は沢山有りますが、いくつかアップします。



















































2023年前半を振り返りました。
Posted at 2024/02/28 08:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Demio | クルマ

プロフィール

「定期健康診断が終わりました👍朝食を抜いていたので、何時ものドトールでモーニングを食べてます🙂」
何シテル?   08/07 09:42
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27 28 29  

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation