• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note_1143のブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

2024年8月度燃費(第6回)

この8月は青春18キップの旅に3回出かけ、首都高周遊(150km程度)4回で200km以上の遠乗りは無く、エアコン使用と近場(15~30km程度)往復が12回も有ったので、走行距離と燃費は伸びませんでした😅

 走行距離  809km
 ガソリン  28.04L @161
 燃  費  28.9km/L

購入後6ヵ月で一番低い燃費ですが、諸々の状況を鑑みれば良しとしましょう☺️

車載メータ-はこんな表示です。






6ヵ月点検も有りましたので、最寄りディ-ラ-での写真を貼付します。
これ以外にはクルマ関係の写真は1枚も有りません😢






9月はどうしようかなぁ・・・
Posted at 2024/08/31 13:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Note E13 燃費 | クルマ
2024年08月30日 イイね!

青春18キップの旅 第3回目

昨日(8/30)3回目を使いました。

約60年前に小学校の修学旅行で日光に行ったことは覚えているのですが、何に乗って行ったのか全く記憶に残っていません😅 当時川崎からバスで行くのは相当時間がかかる(半日は要するでしょう)でしょうし、かといって何処かの駅(上野?)迄行った記憶も残って無いのです😭

なので日光線に乗っていない可能性も有るので、今回それだけの目的で出掛けてきました。これで一応関東地方のJRは全て乗ったこととなります👍️ 国鉄時代まで遡ると、残念ながら廃線となった区間(例えば相模線の西寒川支線、五日市線の大久野支線、中央本線の東京競馬場前支線、長野原線の太子支線)は残念ながら乗る機会を逸してました😢


下記の予定を立てましたが、実際にはちょっと早めの電車を乗り継ぎ、ラビット号には古河駅で乗り換えました。往きはJR区間は全部座れました☺️






宇都宮駅で日光線の5番線ホームに立つと、色使いから雰囲気が一気に変わります🙋






日光駅までずっと上り勾配が有り、かつて非電化時代の180PSエンジンのキハでは相当難儀したのがよく分かります😅
42分で日光駅に到着しました。









外から眺めた日光駅の外観です。
欧米系のインバインドが大勢来ています。乗車した3両編成の電車にも大勢乗ってました。









庶民には無縁の場所です。






折り返しを待っている間に、東武日光線の車両が到着しました。ちょっと遠方で分かり難いでしょうが・・・
10両編成の四季島が来るので、ホームは長いです。







帰りの電車では運転席の後ろに立ち、かぶりつきをしました。
外国の旅行者が運転席の後ろから動画を撮っていたので、真ん中の通路上の場所を譲り、ちょっと声をかけてみました。
その方はイギリス人で今回の来日は何と5度目、2回はビジネス、残り3回は観光。今回は奥様とお母さまを連れてシンガポ-ル経由で来日とのこと。新潟県長岡市に関係する会社があるそうです。
私は拙い英語でしたが、イギリス人の英語はとても聞き易かったです🙆


当初は宇都宮ライトレ-ルも予定しましたが、悠長に自宅から離れた場所で遊んでいることが憚られる事情が有るので、宇都宮の駅ビルで餃子定食を食べ餃子のお土産も買い早々に11時55分発逗子行き電車に乗車しました。
帰りは何時ものことながら、グリ-ン車で缶ビ-ル🍺を呑みましたよ☺️








無事14時半前に自宅に戻りました。
3回乗車し、元は取れました👍️

あと2回分残っていますが、9月10日の期日までに使えるかは不明です。
Posted at 2024/08/30 09:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 旅行/地域
2024年08月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】

Q1. 普段ガラスに撥水コーティングをしていますか?
回答: 特にしていません。
Q2. ご使用のワイパーは何タイプですか?(ノーマル/グラファイト/撥水)
回答: ノーマルです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/23 19:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月22日 イイね!

青春18キップの旅 第2回

昨日(8/21)予定通り2回目の乗り鉄旅に出掛けました☺️

目的は2つ、一つ目は水郡線支線(?)の上菅谷駅~常陸太田駅を乗車すること、二つ目はひたちなか海浜鉄道に乗ることと、ついでに那珂湊で美味しい海鮮を食べることです🙋

少々早めに家を出て、品川駅6時35分発の電車で水戸駅に向かいます。
水戸駅まで2時間10分も要するのでグリ-ン車に乗るべきか少々迷いましたが、ケチって普通車クロスにしました。座面が固く少々お尻が痛くなってしまいました😅






水戸駅で2両編成の常陸太田駅行き927Dに乗換えます。
ところがこの列車は途中駅の上菅谷駅で19分も停車し、更に水戸駅を16分後に出発する郡山駅行きに追い抜かれるという奇妙なダイヤなんです😢






沿線案内と料金案内です。









上菅谷駅の時刻表です。
朝方の水戸駅行きは通勤や通学者が多いのでしょうね👌






上菅谷駅で水戸駅を16分後に出た329Dに先行されます😢






常陸太田駅は合築駅でとても近代的な造りです。






常陸太田駅から折り返しの926D(ダイヤ上は上菅谷駅止まりですが、その後水戸駅まで回送します、ならば乗せてよと言いたくなります😅)に乗り、上菅谷駅で322Dに乗換ます。
1番線から3番線に乗換える不便さが有り、2番線なら同じホーム乗換が可能です。
今日は磐城石川駅辺りでの倒木の影響で遅れが出ていて、危うく水戸駅乗換に遅れるところでした😅






何とか水戸駅で勝田駅行きに間に合いました。

「勝田駅」でいよいよひたちなか海浜鉄道に乗換えます。
キップは1日乗車券を買いましたが、通常1000円が期間限定割引が有り何と600円という破格の値段です。通常勝田⇒阿字ヶ浦は570円もするんですよ。












此方が沿線案内です。






列車が出発したら、何故か可愛い声の車内放送が有りました。
実は地元の中学生の職場体験の企画だそうです。帰りがけに那珂湊駅で先生方がいらしたので聞いたら、10年位前から企画されていて結構人気があるそうです。流石に地元の鉄道会社だけあって協力的ですよね、生徒達も想い出に残る夏のイベントとなるのでしょうね☺️


 



沿線の風景は多様です。この辺りは水田です。






「高田の鉄橋」という面白い駅名です。






多分此方が駅名由来の鉄橋ではないか?と思います。






中間駅で有り主要駅でもある「那珂湊駅」に入ってきます。
後で気が付いたのですが、左端にステンレス車体のケハ600が写ってました。













「那珂湊駅」で職場体験が終了、お客さんも大半が下車して残ったのは私を含めて僅か2人でした。

「那珂湊駅」を過ぎても多様な築堤、S字カーブ、畑等の光景が目に飛び込んできます。












「阿字ヶ浦駅」に到着、早期にひたち海浜公園迄の延伸が実現するとイイですね🙋












此方には鉄道神社が鎮座しています。









駅前には何も無いので折り返しで「那珂湊駅」に一旦戻ります。









駅から那珂湊市場まで当初歩くつもりでしたが急に暑くなったのでタクシ-に乗車、ところが道路が市場まで大渋滞してました😅 地元の運転手さんが脇道を抜けてくれて5分程度で市場に到着出来ました☺️
ところが市場の中も混んでいて食堂も激混み状態で焦りました。何とか奥の空いていそうなお店に入れましたが、幸い相席で座れました。手間のかからなそうなマグロやまかけ丼を注文👍️







食後は暑かったのですが、時間の余裕もあったので駅まで食後の運動を兼ねて15分程度歩きました。
「那珂湊駅」にはこんなお客さんがベンチで待ってます👍️









昼間の時間帯は「勝田駅」から直通の品川行きは無いので、「水戸駅」と「土浦駅」で各々乗換しました。
「土浦駅」からはやはりグリ-ン車一択です。冷たいビール🍺がお供してくれます🙆
この時間帯の常磐線上りのグリ-ン車乗車率は極めて低いですね。私が乗った車端部分の12人座れる席で多い時でも2人だけでした。







「品川駅」迄順調に帰れました。「大井町駅」で大井町線に乗換えましたが、二子玉川駅直前からもの凄い豪雨☔️に遭い、駅まで家内に迎えに来て貰いましたよ。

いずれにせよ愉しい乗り鉄旅の第2回目が無事終了出来ました☺️

第3回目は来週予定していますが、台風⚡️🌀☔️10号がちょっと気になりますねぇ😅
Posted at 2024/08/22 09:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 旅行/地域
2024年08月20日 イイね!

青春18キップの旅 第2回目

未だに猛暑☀️😵💦続きで参ってます😭

あと4回も残っているので、明日2回目の乗り鉄旅に出掛けます🙋

目的は2つ、1つ目は水郡線支線(?)の上菅谷駅~常陸大子駅の乗車、2つ目はひたちなか海浜鉄道に乗車と那珂湊で美味しい😋🍴💕海鮮を食べることです🙆

朝はちょっと早めですが、次の予定です👍️











一つ心配なのは、一昨日に起きた茨城県沖の地震の余震が起きないか⁉️です😢
Posted at 2024/08/20 09:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も暑くなりそうですね😮‍💨
それにもめげずに早朝散歩しています👍」
何シテル?   08/08 05:39
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 23
456 78 910
11 121314151617
1819 2021 22 2324
2526272829 30 31

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation