• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月04日

バッテリーパック用ソケット製作

バッテリーパック用ソケット製作 やっぱり取り外しが簡単な方が良いと思いまして…。

今まではバッテリーパックの+と-に半田付けしていた訳です。そうなると、接続は確実になるものの、バッテリーパックの交換とかで取り外しが不便な訳です。

端子も剥き出しになるので、絶縁テープグルグル巻き状態。見た目も変です。(苦笑)

これを外すには二極のコネクタでも外せるのですが、やはりバッテリーパック単体でも外れた方が便利です。

で、使った材料は見ての通り半透明な素材の、「短絡防止用パックカバー」。

新品を購入すると付いてくるものなのですが、先日やっと手に入れました~♪

コレを改造したのですが、構造はいたって簡単。見ての通りM4のビスナットを通し、コードにリング端子を付けて締め付け、ホットボンドを盛り上げて絶縁して完成!

これでバッテリーパックの交換が容易になりました。必要とあれば、会社で使っている専用の充電器でも急速充電できます。

時々はリフレッシュ充電も必要でしょうから、外せるようにしてあった方が何かと便利なんですよね~♪
ブログ一覧 | バッテリー | 日記
Posted at 2008/06/04 23:08:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

M3は効くらしい
きリぎリすさん

オ〜ステキなアンティークローズ🌹
mimori431さん

ランクル250のデッドスペースを有 ...
YOURSさん

昨日出逢った旧車(^-^)v~246
よっさん63さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年6月5日 6:53
これは便利なモノを作られましたね!
こういうアイデアが豊富なかずやんって、スゴイと思いますよ!(^o^)
コメントへの返答
2008年6月5日 21:57
こんばんわぁ。

ありがとうございま~す!

ナショナルのバッテリーパックならば、ニッカド、ニッケル水素問わず合うはずなんですよ~♪

アイデアを思いついても、実行に移すまでの時間差が…。(笑)

プロフィール

「[整備] #タント バッテリー回りのメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8231969/note.aspx
何シテル?   05/15 23:09
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation