• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

光を頼みました!

光を頼みました!今月いっぱいが期限のようなんですが…。

先月のこと、電話で自分の住むところが光のエリアになるとの情報を得て、勧誘を受けたんです。数日後に、南厚生会館で開かれた相談窓口にも行って情報収集。

先日、とあるパソコンショップに行くと、Bフレッツ加入でポイント進呈…なんて広告も目に入るように…。

で、工事費無料のキャンペーンの期限が1月31日だったので、意を決して大手家電店へ。ここヤマダ電機だと2万ポイント進呈なんですよ。

工事日は2月中旬の下調べで決定し、工事は3月中になるのだとか。

気になるポイントは、Bフレッツ開通の証明書を持参し、お店でカードに入れてくれるようです。ビスタも発売されたようですし、ネット環境の更なる強化を狙ってます。

XPのサポートは7年間に延びたようなので、我が家のビスタ搭載パソコンの購入計画も……延び~るかもしれません。(笑)
Posted at 2007/01/30 20:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2007年01月26日 イイね!

一番温泉?

一番温泉?一番風呂のつもりなんですが…。

今日、近々オープンするという門前の湯に入りました。協力業者向けのプレオープンでもちろん無料♪

最初は自分だけで行くつもりだったのですが、家族でもOKだったら皆で入ろうということで、しっかり用意してきたら、「お子さんも良いですよ」という嬉しいお言葉。

そのお言葉に甘えて、しっかり温まってきました。本当の一番乗りは逃しましたが、子供連れでは最初だったんじゃないかなぁ…と。(笑)

場所は旧直江津工業高校向い、見ての通りの建物ですぐに判ると思います。お湯はちゃんとした温泉で、地下700メートルから汲み出しているとのこと。恐らく鵜の浜温泉と同質なんじゃないかなぁ、かなり塩辛いです。

入った感じは銭湯といった趣で、日帰り温泉のようなゴロゴロできる広いスペースは無いです。あくまで銭湯感覚ですね。サッと入って出るって感じ。

中にはサウナもあるんで楽しめます。低温(66度)と高温(92度)があり、汗をしっかり流したい向きにはそちらもどうぞ!って感じです。

露天風呂の方は、大きな釜を仕込んで丸い形になってます。源泉をそのままろ過せずに流してているとかで、その昔の鵜の浜温泉を彷彿とさせてくれるが如く濁っています。ちょっと狭いのですが、1人用と考えれば十分広いですかね?

プレオープンということで、まだ浴室も暖まっていなかったり、湯温の設定やら、シャワーの温度の設定、換気扇の調整とか、本格使用に向けていろいろと検討しているようです。

とりあえずは、無料で入れたので我が家としては十分楽しめましたよ~♪

気になる通常料金は大人1人390円で、サウナは別料金とか。回数券だともう少し割安になるみたいです。因みにこの温泉の湯は、お隣に建設中の老人施設にも供給されるとか…。

以前紹介したブログも、実はココが舞台だったりします。(苦笑)
Posted at 2007/01/27 00:38:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年01月21日 イイね!

携帯電話の最後

携帯電話の最後ドコモショップに、今日処分をお願いしました。

2年前に購入した、嫁さんのN506i。壊れた原因というのは水没。洗濯機に落としたというか、ポケットに入ったまま洗濯しようとしたらしい。(苦笑)

直ぐに気付いて取り出したものの、濡れたまま携帯を開いてしまい、多分そのときにディスプレイのバックライトユニットがショート。点灯しなくなってしまいました。

本体はある程度ばらして除湿機の風に当てて乾燥させたものの、復活せず電話としても機能しなくなってしまいました。ずーっと圏外表示のまま…。(涙)

とりあえず電話番号のデーターが生きていたので、なんとか新しい携帯にデータを移植出来たみたいです。

で、使えなくなった古い携帯はどうなるかというと、リサイクルされることになるのですが、個人情報を含んだデータの消去を確実にするために、串刺しにされてしまいました。

3か所程急所があるみたいで、そこだけをバキっと目の前で…。(汗)

♯写真は許可を得ました。

手際よく作業も終了。その後、いろいろとサービスの紹介やらプラン変更したりと…で、テレビ電話を体験してみませんか…ということで、新しい嫁さんの携帯を無断で使って掛けるし…。

無料なのかなぁと思って聞くと、そうでないみたいなので、直ぐに切って!と。

なんですかね~、企業の横暴さというか、そんなのを感じました。ちゃんと了解を得てから操作してね…って感じ。(怒)

実は、自分の携帯も同じ機種なんですが、次回買い換えるときはワンセグが使えるものにしようと考えてます。まだ発売されているのは一機種だけみたいで、しかも売り切れ。これからというか、現在各社開発中らしいですね。

携帯でTV録画が出来たりとか、機能的にはかなり進んだものになるみたいです。お値段は3万くらいになるのだとか…。春先には発売されるみたいですが、楽しみですね♪

因みに嫁さんの新しい機種はFOMAのN903i。現在、取り説片手に勉強中です。いろんな機能があるみたいで使いこなせるのかなぁ?(苦笑)



Posted at 2007/01/21 18:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年01月21日 イイね!

暖冬を実感

暖冬を実感大寒だというのに、良い天気が続いていますね。

昨年の気象庁の長期予報では暖冬とのこと。それを裏付けるかのごとくこちらでも雪が降りません。先日も雪ではなく雨でしたから。

この季節、雨が降るなんてのはむか~しの3年連続の豪雪を知っている者からすれば信じられないこと。現在高田城下は全く雪がありません。まっ、探せば日陰に少々残っているかもしれませんが…。(苦笑)

ホームセンターでは昨年売り切れ続出だったスノーダンプとか、除雪用品が大量に売れ残っていました。

まだ1月なので暖冬を判断するには時期尚早と思いつつ、気分的にはもう春って感じ。建築関係を生業としている身にとっては大変喜ばしいことなんですが、季節商品を売りにしているところは大変かなぁ。

まだまだ冬はこれからってことで、気を緩めないように…でしょうか?



Posted at 2007/01/21 09:52:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2007年01月20日 イイね!

乾湿球

乾湿球コレ、仕事で大活躍しました。

今日はお休みの日なんですが、お客さんの都合で休日出勤することに。エアコンの調子が悪いらしい…。

聞けば、夕方帰って来て動かすのだけども、冷たい風のみが出て温かくならない模様。時々はちゃんと動くこともあるのだとか…?

で、実際に規定の温度が出るかどうか、温度計で確認してみようということになったんです。でも、会社にそれに使えそうなモノが見当たらないんですよね。(苦笑)

そこで、自宅にあったこの乾湿球温度計が役に立つことに。

測定結果、室内温度12℃に対し、エアコンの噴出し温度は40℃程。リモコンの設定は23℃。う~ん、コレだったら異常じゃないなぁ…ってことで、原因は不明。

室外機も直ぐ後ろにあって、配管距離も最短でガスの漏れも無い感じ。今朝は寒かったとはいえ、直ぐに室外機が凍るような環境でもない…。

ハテサテ?

室内機の温度センサーの異常かなぁ…なんて思ったのですが、往々にして我々工事屋がくると直っていることが多いんですよね。(笑)

念のため、室内機のフィルター類を掃除して様子を見てもらうことに。冷房はしっかり効くみたいなので、ホント不思議です。(謎)

因みに、この状態での湿度は表から換算すると78パーセント程。雪は無くても雪国は湿度が高いです。その証拠に、サッシにカビが…。

Posted at 2007/01/20 13:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント スマアシ故障修理…? https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8404055/note.aspx
何シテル?   10/18 21:22
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 23 4 56
78 910111213
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation