• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

11月になりました^^...近況のご報告

11月になりました^^...近況のご報告 みなさま、こんばんは★

11月になりました!職業訓練が始まってから早1ヵ月...

環境にも慣れ、充実した日々を過ごしております^^ノ

最近の私は『水筒弁当男子』なのです^^b

講義は終日に及ぶので、白ご飯だけ詰めたお弁当箱持参で、

おかずのみ購入していますwさらに、自販機やコンビニで

毎度買っていては高くつくので、コーヒーを水筒に容れて持参していますww



...とまぁそんな事はさて置き、肝心の『えむある』は未だ帰ってきておりません^^

もう少しお待ち下さいませm(__)m



11月といえば...みんカラ民にとっては一大イベント!?オプミがありますね!

私、参加予定でございます^^ノ

みん友の『とろすけ』さんもエントリーされているので、応援がてら見に行ってみようと思います。

現時点では、当日はとあるお一人のみん友さんとご一緒する予定となっています。

どなたか、他に行かれる方いらっしゃいませんか?f(^ω^

途中合流でも現地合流でも構わないので、せっかくのこの機会に、ぜひ交流いたしませんか?(*^^*





ところで...タイトル画像をご覧になって『何ぞこれ?』と思われた方もいらっしゃると思います。

これは魚のなのです^^ノ

私の父が獲ってきましたwww

詳しく話すと長くなりますが...私たちの地方では、毎年11/1は、鮎漁の解禁日なのです^^b

誰でも獲っていいわけではありません、ちゃんと漁業組合の許可証を持っていますw

この時期の鮎は『落ち鮎』と言って、産卵するために源流から支流へと下ってきた鮎なのです。



それでは、処理開始!(※私は横で見ているだけですw)

大部分は、ご近所さんや知り合いに差し上げちゃいます♪



先ずは、ワタを取っちゃいます^^b

これは、メスの卵(卵巣)と、オスの白子(精巣)です^^b

『うるか』と言って、塩と生姜を混ぜて、しばらく寝かせてから食します(^ω^



オスの大部分は『素焼き』にしちゃいます^^b

半ナマ状態です。これで、数日は保存が利きます。

ただ塩焼きにするよりも、もう一回炙ってから生姜醤油を付けて食すのが最高です!(^ω^



メスの大部分は煮込んじゃいます^^b

メスは肉質が柔らかいので、醤油・みりん・砂糖での煮込みとの相性は抜群です!(^ω^



ほんの一部、獲ってきたその日に食べる分は、塩焼きです^^b

これが、最もスタンダードな食べ方でしょうか(^ω^



毎年恒例の、11月の我が家の風物詩ですw



たいへん美味しゅう頂きました(*^ω^*






それでは、また^^ノシ
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/11/01 21:47:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/11 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

頭痛デー💦
chishiruさん

マリーナマリオエスプレッソ
こうた with プレッサさん

輸入車イベント再び
みずしー feat.Evilzonneさん

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

今日のまゆげ😺手洗いシャンプー
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2012年11月1日 21:57
こんばんわ(^o^)

い~なぁ~
鮎の塩焼き見たらよだれが出てきちゃいました(笑)

ビールと一緒に食べたいですね!
コメントへの返答
2012年11月2日 0:28
こんばんは★

ありがとうございます*^^*

我が家では、鮎はスーパーで買う物ではなく、川で獲ってくるものですw

酒のあてに最高ですよ^ω^b
2012年11月2日 0:12

こんばんは(*^^)v

飲食代を節約なさってるんですね(*^^*)

自分は大体、月々\5000くらいの昼食代に
飲料代はかなりの出費…。

自分も節約しなければ…;´д`

貯金の為にも、ミラココアの為にも(笑)

コメントへの返答
2012年11月2日 0:45
こんばんは★

節約ですw

水筒とまではいかなくても、ご自分で飲料水などを持参すれば、飲料代は節約できるとは思います^^b

削れるところは削って、使うところはドカンと使う!

これぞ正しいお金の貯め方&使い方ですw
2012年11月2日 0:24
オプミ当日、現地にてお待ちしております(*´∀`)♪いいな!美味しそうです( ̄▽ ̄;)

あれ?土曜日はこないの(;´д`)
コメントへの返答
2012年11月2日 0:53
こんばんは★

陣中見舞いに馳せ参じます^^ノ

ありがとうございます♪美味しいですよ~^^

え!?土曜日...11/10ですか?何か予定ありましたっけf(^^;

11/3なら、まリさん主催?のイベントですか?

まだえむあるが手元に無いので、今回は見合わせますw
2012年11月2日 9:27
こんにちは、鮎の塩焼きいいですね。
炭で焼いている時の香り最高ですよね。
天然物の鮎。贅沢の極みですね!
コメントへの返答
2012年11月2日 14:12
こんにちは☆

ありがとうございます^^囲炉裏とかで焼いたら、なお良しですよね!

残念ながらキッチングリルですw

料亭などで出される鮎は、6月頃から解禁される『若鮎』が一般的ですが、この時期の鮎もオツなものですよ^^b
2012年11月2日 11:35
おいしほぉ~(*´▽`*)

焼き魚、もぉめっちゃ大好物なので、うらやましい!(*`▽´*)

食べ方もキレイですね!(*´▽`*)
コメントへの返答
2012年11月2日 14:14
こんにちは☆

美味しいですよ~^ω^

食べ方には、コツがあります^^b

尻尾を切り取り、身をほぐすと、画像の様に頭から骨・内蔵丸ごと引き抜くことが出来るのです♪
2012年11月2日 20:32
こんばんは。

弁当&水筒、僕も独身のころやってました。
やはり節約は食から。方向性を間違わなければ、健康的にもなりますしね!

こんなにたくさんの鮎を捕獲できるとはなんともうらやましいですね。いろんなアレンジも出来て、食べ飽きないのもまたいいですね~!

明日はコペンで紅葉狩りに行くので、ついでに食べてこようと思います(^^)
コメントへの返答
2012年11月2日 22:07
こんばんは★

以前は超不規則な生活だったため、外食やコンビにばかりで、食費がドえらい事になってました^^;その時の悪癖から脱却するためでもありますwおかずを作ることが出来れば、なお良いのですがねw

ありがとうございます♪でも、やはり数が減ってきている様で...昔は、この倍くらいは軽く獲れた様です^^;

おお*^^*それは楽しみですね!行ってらっしゃいませ~^^ノ
2012年11月4日 23:28
こんばんは☆

鮎がある種の風物詩なんですかぁ

けど、そんなに小さいお魚の下処理…大変そう(´-∀-`;)

手間をかけるからこそ、おいしさもひとしお
なんですね(ゝω・´★)

おいしそうです(o^―^o)
コメントへの返答
2012年11月5日 0:19
こんばんは★

毎年6月と11月に、鮎漁が解禁されます^^b

我が家の風物詩です。

ちなみに父は漁師ではありませんwww営利ではなく、趣味で獲っています。

意外にサクッと処理できるのですよ^^

ありがとうございます!美味しいですよ~^ω^

プロフィール

「愛車紹介の画像を一部変更し、一部加筆修正を行いました😉」
何シテル?   06/05 12:32
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ノズル ウォッシャ 品番38480-52R10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 03:01:51
スズキ(純正) ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 03:01:18
スズキ(純正) ZC33S用ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 03:00:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation