• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月27日

ハイドラ、道の駅巡り@奈良県・三重県...その①

ハイドラ、道の駅巡り@奈良県・三重県...その① みなさま、こんばんは★

26・27日は、ひさびさに何も予定がない連休でした。

春の陽気に誘われたのと、とあるみん友さんのブログに触発されてw

ひさびさに、ハイドラの超距離緑化活動に出かけました(*´艸`*)

両日とも晴れ、との予報もあって、出発の後押しとなりました。


出発の前夜...

最近、たまにお世話になってるwプロの手洗い洗車を受け...

愛機はピカピカ!天気は晴れ!体調絶好調!

そしてこの日の運勢(ふたご座)も良好!

満を持して出発しました!



今回の旅の目的は...

①奈良県の道の駅・制覇(取りこぼし@5駅)

②三重県の道の駅・制覇(取りこぼし@12駅)

でした。

ついでに、近隣の観光名所も行けたら行こう、というノリで計画を立てていました。


まず向かったのは...

奈良県と三重県の境付近にある、道の駅です。

赤丸で示した辺りに、三重県の観光名所CPのひとつ『赤目四十八滝』があるのですが、今回はスルーしました。


それにしても道中ほんとうに良いお天気でした(*´ω`*)

道の駅・宇陀路室生


ウキウキ気分で、お団子を買ってみたりw


道の駅・伊勢本街道 御杖



続いては、国道169号&309号それぞれにある道の駅へ...

309号から続く赤丸で示した峠、通行止めでした。

ルートでは309号を途中で引き返して、169号をそのまま南下していますが...逆の順で回っていたら、相当な無駄足になっていたことでしょう(;・∀・)

道の駅・吉野路 黒滝


途中、神社に寄ったり...


ダムwに寄ったりしながら...


道の駅・杉の湯 川上


道の駅・吉野路 上北山

到着した頃には、もうすっり日が落ちていました。

ここで、GETです(ノ´∀`*)

一昨年の秋・昨年の夏と合わせて、ようやくです(*´ェ`*)

事前に調べておいたので...

道の駅の川向いにある、日帰り温泉へ!

コンプの喜びに浸りながら、疲れを癒やしました(*´ω`*)



ひと休みした後、真っ暗なw169号をひたすら南下します(;・∀・)

何か出やしないかと、ヒヤヒヤしましたが...

何事も無くw三重県・尾鷲市へと抜けました。

ここから、道の駅巡り・三重県編スタートです!

夜中で道は空いていて、快調にトバしながら...

道の駅・海山


道の駅・紀伊長島マンボウ


道の駅・奥伊勢木ツツ木館


道の駅・奥伊勢おおだい

順調に、CPを獲得していきました(・∀・)


お次は、今回のハイライト!

お伊勢参りしちゃいました(ノ´∀`*)

昼間は、人もクルマもごった返す、超有名な観光名所...

さすがに深夜は静まり返っていて、難なくGETできました。

そこから、脇道を入って南下することで、道の駅『伊勢志摩』まで行ける、との事前情報を得ていたので...

行ってみたのですが...

ここで、アクシデント発生(>_<)

実際には神社の脇道ではなく、少し離れた県道32号に入らなければならないところ...

神社の脇道だと思い込んでいたため、県道12号に入ってしまいました(;´Д`)

赤丸と矢印で示したのが、12号の入り口です(;・∀・)

画像は、戻ってきた後です...灯り一つ無い、真っ暗闇です。

道中には集落があり(公民館まで!)、昼間なら何てこと無い道なのでしょうが...

とにかく狭い!

道が悪い!

おまけに野生の王国!
鹿や猪がわらわらと...(;^ω^)

情報では、途中で名水CP『天の岩戸』が取得できるはずなのですが、ハイドラは無反応...というか、電波も途切れがちに...

途中で停車して確認すればよいものを、早く抜けたい一心から、とにかく進んでしまい...

コリャおかしい!と気がついたのは、だいぶ進んでから『この先峠道・大型車通行不可』という看板が出てからでした(もうすでにじゅうぶん険道だよ!とツッコミ入れましたがw)。

こんなの情報に無かったぞ!と、ナビを操作してみると...ここではじめて、ルートを違えていることに気が付きましたΣ(゚д゚lll)

失意の中、引き返すために、広めの場所で切り返し...ここでは、ドキドキしながらも何とかうまく行きました。

そしてまた延々と、来た道を戻る...途中、ナビがあさっての方向を差し出しました。来たルートを逸れ、現在地が、道の無い・変な場所になっていました。

一本道のはずだったのに、まさかルートを逸れたのか!?

こんな真っ暗な状況で道が分からなくなったら、ほんとうにヤバイぞ!

と、とても心細くなってしまいました。

そして...焦る気持ちで、あまりスペースに余裕のない場所で切り返しを行なった結果...

リアバンパーをぶつけてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。

実際には、ナビの測位が狂っただけで、一本道だったのです...そのまま進めば、何事も無く戻れたのです(実際、あと数百メートルの地点でした)。

ほんとうに、気が動転していました。

暗闇というのは、ここまで、人間の心理に影響することを、改めて思い知らされました。たぶん昼間だったら、何の問題も無かったと思います。

夜間の山中で迷う人の心理が、ちょっと分かってしまった気がして、背筋に寒いものを感じてしまいました。

これまでも、ハイドラの道中、似たような状況はありました。ヒヤリ・ハットも幾度も経験しました。でも、その時何事も無かったのは、たまたま運が良かっただけなのかも知れません。

もう...これに懲りて、夜間に山道・峠道・狭い道は...

ゼッタイに走りません!

戻ってきてから確認してみましたが、ぶつけた傷は浅そうです。


焦っていたとはいえ、自業自得、夜間に調子に乗って走り回っていたバチが当たったのかな...と自分を責めましたが、そんなことをしていても始まりません。

だいぶ休んで気を落ち着けてから、本来のルートである県道32号(なんて事のない、整備された片側一車線の道路でしたw)を南下し、道の駅『伊勢志摩』へ到着しました。

先ほどの一件で、かなり精神的に參っていたので、ここで車中泊・夜を明かすことにしました。

チャッキーくんのケガが気になりますが...明るくなってから、もう一度よく見てみようと思います。


その②に続きます...
ブログ一覧 | ハイドラ! | クルマ
Posted at 2015/03/27 22:57:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2024年度10回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

2024年度 第6回目のトミカの日
MLpoloさん

わたすも、使ってみたいす
gonta00さん

この記事へのコメント

2015年3月27日 23:05
お疲れさま〜(。-∀-。)

行け行けどんどん ですよ…。

せっかく行ってるのに 目的以外のCPは
完全スルーなんですね…もったいない…って思ってしまいますが…ま、人それぞれですねw

ご安全にー!
コメントへの返答
2015年3月27日 23:37
ありがとうございます(・∀・)

今回みたいな事があると、余計に足が遠のいちゃいますね…夜の細道からは(;´∀`)

時間的な制約もありますが、基本的に駅CPには興味がないので、スルーです。

道の駅めぐりたくてハイドラやっているようなものなのでw行ったからには、少しの間滞在して見て回ったりもします。

ローラー作戦するほどの体力と気力は、私にはあんまりありませんよ〜(;´∀`)
2015年3月28日 7:17
ご無事でなによりでした(^^)

僕も十津川へ行った時は昼間でも驚くほどの人気のなさでビックリしましたが、これが夜でしかも一人となると恐ろしくてきっとすぐに引き返します(^_^;)

バンパー交換楽しみにしてます(笑)
コメントへの返答
2015年3月29日 0:31
こんばんは★

何かやらかした時は、毎度思っていますが…この程度で済んで良かった、と今回も思っています。

169号は、まだ整備されていて走りやすかったのてすが、街灯などはなく、真っ暗でした。

十津川村がある168号は、ところどころ古いまま残っていて、夜間はより不気味でしょうね(;´∀`)

夜間の走行、特に初めて訪れる土地では、今後より一層、気をつけて走りたいと思います。

交換するなら、やはり昨年と同じタイミングでしょうかwww

プロフィール

「かつては、ただのジオパークの展示館だったのに、こんなメニューをお出しするカフェや物販コーナーできてたら、みんなこぞって行きますよね🤭

実際、多くの若い人たちが目につきました😉」
何シテル?   06/15 21:06
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

m.oyaji 隊長さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:51:26
もうすぐ3回目車検!ZC33S 7年間年次改良?遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:51:12
SOFT99 ALAUNEN アワテクシャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:33:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation