• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月20日

チャッキーくん、洗車場デビューを果たす( ・∇・)

チャッキーくん、洗車場デビューを果たす( ・∇・) みなさま、こんばんは( ・∇・)

前回の洗車から約ひと月…今日は、先日新たに出会った、とあるGSの傍にある洗車場に行ってきました!

今回は様子見を兼ねて、最低限の用具のみ持参しました。

運良く空いていたので、さっそく開始!

コースは3種類ありました。

私は、もっとも安価な100円の、水のみコースを選択!

100円で5分間使用でき、一時停止機能もあります。

放水は高圧洗浄タイプで、実家のものより強力でした。両手でしっかりノズルを保持していないと、反動でノズルがあっちこっちに勝手に向いてしまう程でしたw

最初の5分で、下回りを含め、ざっと全体に放水し…

シャンプー洗車( ・∇・)!


洗車用バケツに水を入れる水道が付近に見当たりませんでしたが、お店の人に聞いて、事なきを得ましたw

一回で5分間しか使用できないので、実家でやるのとは勝手が違います。

できれば、部位ごとに洗ってすすいで、を繰り返すのが私のやり方なのですが…贅沢は言ってられませんσ(^_^;)

私ひとりだけが使う場所ではありませんし、場所を空けるためにも、スピーディーに洗い上げました。

洗い終わった後は、再び100円を投入し、全体をすすぎました。

その後、少しだけクルマを移動させて、拭き上げました。幸い、洗車スペースの周囲には、うってつけの場所がいくつも空いていました。

バケツのシャンプーを洗い流し、拭き上げタオル用に綺麗な水を満たして、拭き上げました。

拭き上げ完了( ・∇・)!


所要時間は、拭き上げ含めて1時間ほど。

今回の様な洗うだけの場合は、この程度です。

ここでは、もっとも時間をかけるのは拭き上げです。

さほど汚れていなかったこともあり、シャンプーは短時間でサッと済ませました。

場所を移動し、洗車スペースを他の方のために空ける事で、落ち着いてゆったりと拭き上げることができました。

拭き上げは、ボディだけでなくドアやリアハッチも開けて、サイドステップやリアバンパーとの境界も、しっかり拭き上げます。

画像にはありませんが、それらの場所もしっかりシャンプーしていますw
もちろん、ドア開けた状態で、高圧洗浄ですすごうものなら、盛大に車内が水浸しになってしまいますw

ドアを閉めた状態でも、ボディ全体をすすぐ過程で、ある程度は泡は落ちちゃいます。
その後の拭き上げ時に、泡残りが無いようにしっかり拭き上げるのです。

これらの場所も、毎回ちゃんとシャンプーされる方、他にもおられますよね?(^_^;)

本来なら、給油口の内側や、ボンネット開けてエンジンルームも拭き上げるのですが、日が落ちてきたので今回は見送りました。





今回は、画像はこれだけですw
初めての利用だったので、少々急ぎ足での洗車となりました。

きちんとルールやマナーさえ守って利用すれば、誰にも文句言われず、気分を害されることもなく、自分の時間を満喫する事ができると、実際に利用してみて分かりました!

勝手も分かったので、これからも、ちょくちょく利用したいと思います( ・∇・)





あ、ちなみに実家では、前回以降、洗車やクルマのことは一切話題に上げていません。
喧嘩になる元なので、もう口にする事は無いでしょう。
実家の洗車アイテム、引き上げないとσ(^_^;)

それでは、また( ・∇・)
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2018/10/20 19:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

久々のオフ会
LSFさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年10月20日 20:11
こんばんわ。
一回100円とは安いですね(^o^)v
私も洗車場で洗っているのですがいつも高圧洗車機と時間との勝負してます笑
最近は慣れて勝つことが多いです(^q^)

今日もチャッキー君キレイですね~(*^^*)
コメントへの返答
2018年10月20日 20:52
こんばんは( ・∇・)

他には、シャンプーありの200円コースとかありました。

やはり、時間との戦いになりますよねw
私は、まだ勝てる気がしないのでwボディを満遍なく洗ってから、すすぐようにします。

ありがとうございます(*^_^*)
青空駐車なので、何回か雨に降られ、イオンデポジットは結構できてしまっていますがσ(^_^;)
2018年10月20日 21:24
安いですね!
自分のところは水だけ5分で300円です。
誰も来ないのでいつも貸し切りですが(゜.゜)
コメントへの返答
2018年10月20日 21:36
こんばんは( ・∇・)

みなさんによると、5分間100円はやはり安い様ですね(*^_^*)

GSの敷地内にあり、一機しか無いので、他の方が使われていたら、待たないといけませんがw
2018年10月21日 21:36
こんばんは。

洗車場は時間との戦いですね!
洗いももちろんですが、ふき取りが厄介ですよね。
夏場は即乾いてしまって、油断しているとあっという間にデジポットだらけに・・・。
BLazeさんのように、早朝や夕方にやるのがベストですね!

風向きにも注意しないと、高圧のミストが飛んできたり、逆に他の方の車に飛んで行ったりと、なにかと気をつかいます(^^;)

急がなくてはいけないのは大変ですが、自宅で洗う時に比べると使用する水の量は格段に少なくなるので、と~ってもエコですね(笑)
コメントへの返答
2018年10月21日 21:53
こんばんは( ・∇・)

はいw実際に使ってみて、みなさんがおっしゃっていた事の意味が分かりました。

これからの時期は、日が落ちるのが早くなるので、日中にやる事になりますよね。

拭き上げは、先ずはざっと吸水タオルで水分をあらかた吸ってしまってから、仕上げ拭きする様にしています。
ゴム製の水切りワイパーで、水滴を払いのける方法も迅速ですが、ボディに傷がつきそうで、私はやっていません。

手洗いスペースの傍らには、門型の洗車機もあります。よく見ていませんが、ブロアーのみとかの工程があれば、それで吹き飛ばすのが最も早く確実でしょう( ・∇・)

高圧ノズルの取り回しには、気を使いますねw初めて噴射する際、実家のよりも強力で、反動で仰け反りそうになりましたwww
おっしゃっる通り、風向きにも気を使います。

これだけ強力だと、これからの冬場、凍結防止剤を吹き飛ばすのにもひと役買ってくれそうです!100円で気軽に使えますし、何より職場からほど近く、仕事帰りでもじゅうぶん行けそうですw

確かに、ホースでジャバジャバやるより、遥かに効率的です( ・∇・)
これからも、足繁く通います!

プロフィール

「スイフトくん、めちゃひさびさに足回り新調しました😉👍❤️」
何シテル?   07/19 19:20
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 07:36:36
不明 某車種流用イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:36:08
ハイスパーク イグニッションコイル イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:33:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation