• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月08日

チャッキーくん、桜の木の下で(・∀・)

チャッキーくん、桜の木の下で(・∀・) みなさま、こんばんは(・∀・)

4/6の土曜日は、桜の写真を撮りに出かけました。

翌日曜日は午後から雨の予報だったので、撮るなら今しかねぇ!

と意気込んで、行ってきましたw



まずは腹ごしらえに…

きんぼしさんへ(*^_^*)
alt

今回はからあげ定食にしました。
alt

お店の方とも、もうすっかり顔なじみですw

今日はお花見にもってこいの日ね(ノ´∀`*)!

などと世間話を交わしながら、美味しいご飯でお腹を満たしました。





桜との写真を撮る前に…

やっぱり綺麗にしておかなくちゃ!

ということで、いつもの洗車場へw

今回のメニューは…

①白もふにて、ボディシャンプー
②鬼人手にて、ホイールシャンプー
③キイロビンゴールドにて、油膜&コート除去(フロントガラスのみ)
④激速ガラコにて、コーティング(フロントガラスのみ)
⑤REBOOT施工(ボンネット・ルーフ・リアハッチのみ)
⑥吸水クロスにて、拭き上げ


以上でした(・∀・)

その結果…

輝いてます(ノ´∀`*)
alt

キイロビン&ガラコで、ガラスも綺麗(*´艸`*)
alt

おしりも綺麗(〃∇〃)
alt

映り込みがやっぱり綺麗(*´∀`*)
alt

REBOOTかけたお蔭で…
alt

シャンプーしただけでも、艶や撥水は十分に維持されていましたが…

REBOOTかけると、よりスッキリした印象です。

艶や撥水が、コート施工直後のように蘇ります!

ほんと凄いアイテムです(*´ω`*)

施工に気を遣いはしますが(;´∀`)

今回は、コート2層(AVELL+BP-MIX)の上から施工しました。

素っぴんの塗装面には直接使用できませんので、あらかじめご了承を(;・∀・)

もっとも、コート2層の上からとて、塗装面に何らかの悪影響が出る可能性はゼロではありませんが…そこは自己責任での施工です。

塗り拡げてから20秒と間をおかず、すぐに拭き取りました。

スケールがある場合、塗り拡げると白っぽく浮かび上がるとのことですが、今回も見受けられず。

前回の施工から2週間しか経ってない&毎週洗車しているので、目に見えるようなスケールはなかっただけかも知れません。

拭き取ったあとは、万が一ガラス面などに付着して残ってたらエラいことになるので、入念に高圧洗浄ですすぎましたw

だいぶ扱いには慣れてきたつもりですが、やはり緊張しますw

施工後、入念に見渡した限り、塗装への悪影響は無さそうでしたε-(´∀`*)ホッ

ホイールも綺麗(*^_^*)
alt

Wheel Protection+HAZE、本当に汚れにくい&するりと汚れ落ちます!

施工から3週間ほど経ちますが、全く衰えを見せません。





綺麗になったところで…

3年前のあの場所へ!

久しく、桜とのコラボ写真は撮っていませんでした。

最後に撮影したのが、3年前でした。

比較の意味もこめて、同じ場所で撮影してみよう!と思い立ちました。

前回は、4/3の15:00頃、デジカメで撮影しました。天候は曇りでした。

今回は、4/6の16:30頃、iPhoneで撮影しました。天候は晴れでした。

以下、比較画像です。

3年前
alt

現在
alt



3年前
alt

現在
alt



3年前
alt

現在
alt

ほぼ同じ場所で、構図もなるべく寄せてみましたw

3年前は満開でしたが、今回は7分咲きといったところ(;´∀`)。

チャッキーくんは、フルスペックの状態ですね(*^_^*)

ボディの状態では、3年前のほうが、経年劣化が少ない分、綺麗に見えます。

いくら下地処理やコーティングを頑張ってみても、年月(若さ)には勝てない、ということでしょうかw

みなさまは、どうお感じになりましたか(・∀・)?





その他の写真です。

投稿企画にUPした写真
alt

構図を変えて…
alt

さらに場所をちょっと移して…
alt

今回の個人的ベストショット!
alt
あ~やっぱりおしりがキュート(〃∇〃)

ひさびさに桜との写真を撮ってみましたが、やはりイイですね(*^_^*)





クルマはバッチリ綺麗でしたが、惜しむらくは、満開とはいかなかったところ。

休日で、天候が良くて、満開の状態で…

そんな条件がバッチリ揃うことって、なかなか機会がないと思いませんか?

写真を撮るなら、人通りが少ないことも、外せない条件だと思います。

なおかつ、クルマと一緒に撮る以上、他者の迷惑にならないところで…

となったら、桜と愛車のコラボ写真!って、なかなかにハードルが高いと思いませんか?

私はそう思いますwww

その時その時、偶然の積み重ねの一瞬を切り取った、1枚の写真。

これからも、愛機との思い出を増やしていこうと思います(*´∀`*)

それでは、また。
ブログ一覧 | 『チャッキー』くん | クルマ
Posted at 2019/04/08 21:14:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

朝の一杯 7/31
とも ucf31さん

またジジバカですが、孫たち活躍して ...
パパンダさん

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年4月8日 21:32
桜って期間が短いからなかなかコラボさせるのムズいですよね( ´•௰•`)

いい感じですね!

てか案外アイポンで撮った画像アリですね(笑)
えっ?そこ?って感じですね(笑)失礼いたしました。。。
コメントへの返答
2019年4月9日 12:40
そうなのですよ( ̄▽ ̄;)

お花見も同様に、条件が揃うことって難しいです。

春に3日の晴れは無し

と言うくらい、春先のお天気は変わりやすいですしσ(^_^;)

3年前の写真は、2007年製のCanonのコンデジ、今回はiphoneXで撮影しています。

解像度から何から、アイポンのカメラの方が高性能ですwww
2019年4月8日 21:34
こんばんは〜。

う〜ん…どれも綺麗ww

イエローをここまでの状態にするにはかなりの手間暇がかかりますよね。
パールなんて洗っても洗わなくてもそう大差ありません。ワックスかけてもよくわかりませーん(笑)

しかし、ホイールとマッドフラップのせいか、以前の仕様と比較すると、全然違う車に見えますね?
脚のOHが終わる前に、TMのホイールもバッチリコーティングしておけばかなり引き締まって見えそうですね!

京都はまだ7分ですか?今年は寒の戻りが厳しいからでしょうかね。
関東の桜はもうすっかりピークを超え、毎日花吹雪です。この儚さもまた桜の良いところですね。
コメントへの返答
2019年4月9日 12:45
こんばんは( ・∇・)

ありがとうございます!

イエローはほんと手間暇かかりますw
その分、綺麗に仕上がった時の唯一無二感は素晴らしいです!
トヨタ車にも、イエローのバリエーションありますが、濃くて暗めの黄色ですよね。ここまで明るい、レモンの様なイエローは、国産車ではスイフト以外無いと思います(*^_^*)

足元の存在感は、やはり大きいですよね。
TMのホイールも、OHの際には、バッチリ磨きをかけておきます(*゚∀゚*)

満開の場所もありますが、場所によりけりですね。
関東は、もうピークを過ぎましたか。この時期にしか咲かない儚さが、人々を魅了するのでしょうか( ・∇・)
2019年4月8日 21:37
凄くピカピカですよ🎵
ボディーが綺麗だと運転してても
なんだかウキウキします😆
コメントへの返答
2019年4月9日 12:47
ありがとうございます!

実は2017年の1年間は、人生どん底の最悪期を過ごしてましてw1年間全く洗車すらしてやれない状況があったことが、悔やまれます。

詳しくは、私の過去ブログをご覧下さいw

その分、今は可能な限りピカピカにしてやりたいのです(*^_^*)

クルマが綺麗だと、気分も爽快、晴れやかですよね(〃ω〃)
2019年4月10日 0:16
こんばんは!
REBOOT洗車お疲れ様です!
REBOOTはくせになりますよね~

さすが細かなところまで手入れが行き届いておりますね~
汚れやすいホイールも別格の輝きですね☆
まさにエレガントチャンピオンイエローですね☆

コメントへの返答
2019年4月10日 12:53
こんにちは( ・∇・)

REBOOTまじ凄いです!
もう、これ無しでは洗車ライフは語れません。

もっと、扱いには慣れないといけませんw

ホイール、ほんとうに輝きが失せません。
Wheel Protection+HAZE、素晴らしいです!

エレガントチャンピオンイエロー…ありがとうございます(*^_^*)

cmcさんや、他の洗車好きみん友さんに習って、綺麗さが伝わるようなアングルでの撮影、研究していますw

2019年4月10日 16:46
遅コメ失礼します( ^ω^ )

驚愕の美しさ鏡の様ですわ!!
((((;゚Д゚)))))))

‥‥

:(;゙゚'ω゚'):なんてこった!!


素晴らしく綺麗だし、経年劣化と言っても正直全く気づけません(w爆)

しかしここまで愛車愛が強い人がいるという事に感動を覚えます(T ^ T)‥しかも同じ色のクルマ‥


因みに今月Blazeさんのみんともさんとプチオフ会の予定で す!!

(わざわざ埼玉まで(涙))またその模様はブログでお知らせしますね(笑)

また機会があれば‥夢の2ショット写真お願い致します
( ^ω^ )‼️

(追記)
某カステラさんのブログみたいでとっても楽しめました(w爆)
コメントへの返答
2019年4月10日 17:12
コメントはいつでもウェルカムです(*´ω`*)

ありがとうございます!

AVELLとBP-MIXにしてから、写り込みがほんとに綺麗で…毎回、クルマを眺めるたびにニヤニヤしておりますw

ただ、このコート剤は汚れはつきやすいです。ホコリも目立ちます。雨に降られたあとは、水滴の跡が白くびっしり残りますσ(^_^;)

さすがに、3年前の方がすっぴんは綺麗だと思いますよwお化粧(コート)は、今の方が断然綺麗ですし、お手入れも徹底してますwww

愛車愛が強すぎると、ともすれば自分のクルマ以外に興味無し!と排他的になってしまいます。そうならぬよう、気をつけています。

お(*゚▽゚*)!私の知っている方ですね!だいたい想像はつきますw
ブログなどでのご報告、楽しみにしておきます!

いつかは、イエローハッチバックさんとも、並べて撮りたいです(〃ω〃)

カステラさんには、まだまだ及びませんwww
2019年4月11日 11:19
遅コメ失礼します。
とてもキレイです( *´艸`)
三年前とは違う輝きを感じます!
引きしまったホイール・・・
そして・・・キュートなオシリ♡
いいですねぇ~♪

フルスペック版のフルスペック洗車・・・想像するだけでこちらがニヤニヤしていしまいます(*´Д`)

私もBLazeさん見習って精進せねば・・・!
コメントへの返答
2019年4月11日 12:54
コメントはanytime OKです(*^_^*)

ありがとうございます!

ボディもさることながら、やはりホイールが引き締まっていると、全体の印象がかなり変わりますね!

マドフラ外してから、おしりがますますキュートになりました(〃ω〃)

夏ボ出たら、いい加減そろそろフルスペック復活させたいですwでもウルトラシフターも超欲しいですwww両方は無理です( ̄▽ ̄;)どうしましょw

プロフィール

「スイフトくん、めちゃひさびさに足回り新調しました😉👍❤️」
何シテル?   07/19 19:20
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシート Aピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:38:38
ブレーキランプが壊れてた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:07:08
テールランプ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:04:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation