みなさま、こんばんは★
今回が、今年最後のブログとなります。毎年の事ですが、今年一年を振り返ってみようと思います。かなり長くなるので、ご容赦を(;´∀`)
今年一年は、まさにハイドラ元年でした(*^_^*)
スマホに乗り換えたのをきっかけに、気軽に始めたアプリ…

まさか、こんなにハマるとは…あちこちに出掛けるようになるとは、たくさんの新たな出会いがあるとは、思ってもみませんでした。
ほんとうに、色々なところへ出掛けました。
近場の天橋立や…
神戸・第二突堤にも行きました。
関西国際空港にも行きました。
琵琶湖一周にも挑戦しました!
やがて、道の駅CPを巡ることにハマりだしw
京都府をコンプリートし…
滋賀県をコンプリートし…
大阪府をコンプリートし…
兵庫県を(以下略www
ハイドラは、多くの出会いももたらせてくれました(*´ω`*)
senapapa0099さんとお出逢いしました!
sukeさんとお出逢いしました!
これらの出逢いは、ハイドラ起動中に起こった、まさに偶然でした。
ハイドラが紡ぎ出す出逢いは、さらに大きな流れとなり…
ハイドラ同好会に所属しました(*´ω`*)
そして、そのオフ会に参加させて頂く様になり…
刈谷PAオフ会へ!
オフ会では、同好会メンバーの方々は勿論…
みん友のなお5∞8さんや…
RAWさんに、お出逢いしました!
ハイドラ熱はとどまるところを知らず…
ついには、山梨県・山中湖で行われた『オプミ2013』にまで、参加しちゃいました(*ノω・*)テヘ
自身初となる、関東方面への遠征でした!
関東遠征に合わせ、普段はまずお会いできない、関東方面のみん友さんにもお会いしました!
Meseaさん(*´∀`*)
撤さん・龍熊さん(*^_^*)
VIPはJPさん(・∀・)
ほんとうに、良い思い出となりましたヽ(=´▽`=)ノ
現在のスコアです

来年も、さらに走り込みますよ!
えむあるくんも、ちゃっかり進化しました(*´ω`*)
春には、念願の16インチホイールを装着しました。
ピラー及びドアモールには、ブラック鏡面のステンレスパーツを奢り…
フロントグリル加工&ナンバー移設…
モコ用のスポイラーまで、付けちゃいましたw
夏には、RECS施工に…
断熱&スモークフィルムを貼り…
秋には、社外アクスルを導入しました!
そして冬…去年も履いてたスタッドレスを履き、現在は冬仕様です(*´ω`*)
来年は、一体どんな進化を遂げるのでしょうか!?
私生活では…4月から、30歳を過ぎてからの社会人一年目・転職となりました。
はや9ヶ月が過ぎようとしています…毎日が勉強の毎日ですが、前職とは比較にならないほど、毎日が充実し、とてもやり甲斐を感じています(*´ω`*)
ちなみに…年末は31日まで、新年は2日まで仕事です。対人援助の仕事に、年末年始の長期休暇などありません。でも、全く気にしていません。むしろ、ご利用者とともに新年を迎えられることを、誇りにさえ思えます!
一方…私が住んでいる福知山市は、今年は苦難の一年でした。
8月…花火大会会場にて、屋台の爆発炎上事故が発生し、3名の尊い命が奪われました。原因は、露天商の火気取り扱いの過失で、現在係争中です。全国ニュースにも取り上げられたので、ご存知の方も多いと思います。
私は、事故当日、現場近くにいました…家族とともに、花火観覧に来ていたからです。現場からは200Mほど離れた場所にいたため、当時は全く状況が分かりませんでしたが、突如花火大会中止の前代未聞のアナウンスに、とても驚きました。帰宅してニュースを見て、事の重大さを初めて知りました。
もしかしたら、私や家族も被害者になっていたかも知れない…そう考えると、とても恐ろしくなりました(>_<) 無事ではありましたが、地元の福知山市で、こんな痛ましい事故が起こってしまうなんて…とてもショックでした。
災禍は、それだけではありませんでした。
9月…台風18号による大雨で、福知山市は甚大な水害に見舞われました。
平成16年にも、同様に台風による水害で未曾有の被害を被ってから、わずか9年…当時『50年に一度の大水害』とまで言われた事態が、10年も経たずに再び起こってしまいました。
今回は実家は無事でしたが…私の住んでいたアパートは、壊滅的被害を被りました。
この水害で、実家暮らしを余儀なくされ…それは今も続いています。
今回の水害で、公私合わせて、各方面からお見舞いや支援を頂いた事は、ほんとうにありがたく思いました(`;ω;´)
遅くなりましたが、年明けの1月半ば、新たなアパートに引っ越す予定です(*´ω`*)
もちろん、えむあるくんも一緒です!水害の難を免れたのは、ほんとうに不幸中の幸いだったと思います。
ざっと1年を振り返ってみましたが、この他にもまだまだいろんな事がありました(*´∀`*)
来年はどんな1年になるのか…想像もつきませんが、充実した良い一年になる事を、願っています。
それではみなさま、良いお年をm(__)m
Posted at 2013/12/28 00:18:38 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記