• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLazeのブログ一覧

2024年07月17日 イイね!

ハイパースポーツミーティング

ハイパースポーツミーティングみなさま、こんにちは😊

7/14(日)は、ひっさびさに神戸へ遊びに行ってきました!

サムネ画像にもあるように、スーパーオートバックス神戸サンシャインワーフで開催されたイベント「ハイパースポーツミーティング」に行ってきました。

前回訪れたのが5年前みたいです。

当時のイベント名は「SAC(スーパーオートコレクション)」だったはずですが、そちらは店内イベントになり、屋外展示スペースでのメーカーさんブースはハイパー(以下略)になったみたいです(ややこしい!)





それはそうと…





この景色を見ると、
alt
ワーフに来た実感が湧きます。





そしていつものように、私が最初に訪れるのは決まって、奥に見える黄色いスイフトが停まっているあそこですw

そう、私の最大の推しメーカー!!





TM-SQUAREさんです😆❣️
alt
やはり最高にカッコイイ33デモカー‼️





こちらはATFの試験機
alt
そう、AT仕様の33スイフトなのです。





それだけではなく、何やら秘密のパーツが搭載されているのですが、詳しくは言えません。

このAT機でデモンストレーション(同乗走行)に連れて行って頂いたのですが…まぁ痺れました🥰

こんなの絶対欲しくなっちゃうじゃないですかやだー😂

といった感想でした。





今回ワーフに来たのには、もう一つ目的がありまして。

みんカラでの活動を再開してまもなく、新たにみん友になって頂いた方と、実際にお会いするためです。

そのお相手はあかりンさんとluckybirdさんです😊

お知り合いになって間もない頃から「よければお会いしましょう」とお誘い頂いたり、あちこちのオフ会に参加されていたりと、とってもフッ軽な印象を抱いていました。

私がデモ走行から戻ってきたタイミングで、お二人と合流しました。それもTM-SQUARE
さんのブースのところで、です。

ミノルさんが再度デモ走行に出発されるところだったので、お互いのご挨拶もそこそこに、同乗を勧めるとそのまま行ってしまわれましたw





お二人がデモ走行で脳を灼かれている間…





私は会場を見て回りました。
alt




alt




alt





5年前と比べて、スイフトに関しては33ばかりになりましたし、GR86や新型フェアレディZが新たに顔を並べるようになりました。

そんな中でも、私は変わらず32スイフトをこよなく愛し、乗り続けているのですけれど😘

そんなスイフトくんに新たなパーツを奢ってあげたかったのが、今回訪れた最大の目的です。それも、TMパーツ以外で!

意を決して購入するタイミングは、実際にメーカーの方が来られ、製品を見ながら直接お話を伺えるこの機会をおいては他にないと、決意を固めて(お金を握りしめて)やってきたのでした。

その結果は大満足でした🥰

会場にブースを構えておられたメーカーさんの、D(◯フィ)さんとT(◯ラスト)さんにお話を伺い、現物合わせで適合確認を取ったので、何の迷いも不安もなく、大枚💸はたきました。

一体何を買ったのか…それは後のお楽しみに。





会計を済ませて戻ってくると、TMブースにて、あかりンさんが何やら椅子に座って手続き中のご様子。

伺うと「デモ走行で感激したから、私の32もECU書き換えてもらう!」とのことでした😳

なんというフットワークの軽さ、瞬発力❗️

これには私もびっくりw

まさに行動力の化身‼️!

…今日初めてお会いして、初めて同乗走行に行かれて、その帰りにTM製品ご購入の即断即決、情報量が多すぎて脳がバグりそうでした🤣





イベント会場でお会いするも、お互いにアイテムの購入や取り付け作業などですれ違い、なかなかお話しする機会を得られませんでしたが、それも一興。

お互いに落ち着いた段階で、お昼ご飯を食べながらお話しすることに。





敷地内のびっくりドンキーでランチ。
alt
5年前もおんなじドンキで飯食ってて草





メニューは当時と違いますがw

ハンバーグをせっせと口に運びながら、スイフトのことをはじめ、3人でお互いのことを色々と話しました。

初対面なのに、お昼ご飯代はluckybirdさんがなんと全額支払って下さいました。

本当にありがとうございました🙇





遅めのランチの後、お二人は神戸ドライブを楽しまれるとのことで、オフ会はお開きに…

でもその前に!

あかりンさんから「もしよかったら、横に乗せてこの辺りを軽く流してほしい」と、我がスイフトくんへの同乗走行を希望されたので、快諾しました😁

内外装や取り付けたパーツを見てもらうのも良きですが、百聞は一見にしかず、実際に走っているところを体感してもらうのが一番ですよね。

お二人を乗せたスイフトくんのデモ走行、大変気に入って頂けたみたいで、大変嬉しかったです!

そう遠くない再開を約束して、別れました。

あかりンさん、luckybirdさん、本当にありがとうございました!





お二人と別れてからも、私はまだまだ会場を見てまわり、店内も買いまわり、イベントを満喫しました。

帰り際、TMブースにご挨拶に伺うと、嬉しい出会いも☺️

今回のイベントに、TM製品の取付で応援参加されていた、整備士の杉田さんとちょうどお会いできました。

(杉田さんに関しては、こちらの記事をご参照のこと)

APIT東雲に転勤になられて数年ですが、APIT京都四条でのイベントや今回など、オートバックス店舗で(TM-SQUARE参加の)スイフトイベントが開催される時には、応援として整備に従事されています。

今回は作業は依頼していなかったので、お会いできる機会はないかも知れないと思っていたので、予期せぬ幸運でした🤭

しばし談笑の後、ミノルさんと杉田さんにお別れを申し上げ、会場を後にしました。





いやぁ、めちゃくちゃ楽しかったなぁ🥲

帰るのが惜しくなるくらい、嬉しい出会いや楽しい体験、胸熱の展開が凝縮された、本当に楽しいイベントでした‼️

噂によると、この場所での同イベントの開催は今年が最後になるかも知れない、との事で…来年以降もあってほしいと願わずにはいられません。

スイフト、10年乗っても飽きるどころか、ますます愛着が湧いてしまい、好きな気持ちを抑えることができません🥰

こういったイベントに参加するたびに、その気持ちを再認識し、さらに補強されていきます。

来年もあったら絶対参加します!

それでは、また😉








































あ忘れていました🫢(すっとぼけ)





今回購入したものです😉
alt
これな〜んだ?(正解しても何もありません🙇)





強めのモザイクがかけてありますが、分かる人には即バレすると思います😙

お持ち帰りで購入したので、取り付けは少し先です。

某奈良県の秘密基地で、8月に作業予定です😉

それでは、また。
Posted at 2024/07/17 10:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2020年08月30日 イイね!

チャッキーくん、2年越しに夢を叶える。そして、ありがとう杉田さん。

みなさま、こんにちは😊


先日8/29は京都ワンダーへ出かけてきました。


その目的とは…


TM-コレクションvol.10

alt
今年で10回目の開催を迎えました。

新型コロナウィルスによる影響で、本来なら5月開催のところ、延期されていました。

今回は、なんとしても開催する意義がありました。


長年、京都ワンダーで整備士として勤務され、TM-SQUAREとも密な関係を築き、この催しを主導されてきた、杉田さんという方がおられます。

その方が、8月いっぱいで転勤になり、京都を離れられるのです。なので、今回が杉田さんの最後のTM-コレクションなのです。


私も、何度となくチャッキーくんの整備やパーツ取り付けをお世話になりました。だから、なんとしても参加したかったのです!

今回のブースはこんな感じに。

alt
alt

例年は駐車場内ですが…


今回はいつもよりも暑い時期なので、より奥に入ったピットコーナーにブースが設置されていました。ここなら、スポットクーラーがあるので、店内ほどではありませんが、冷房が効いています。熱中症対策ですね。


いつ見てもカッコいいデモカー!

alt
alt
alt

TM7号車です。


サーキット未使用車(走行7,000km)なので、とっても綺麗です。


今回も大盛況のピット( ・∇・)

alt

ここ2年ほどは見ているだけでした。


今年は違いますwずっと欲しかったあのパーツを、ついに導入することにしたのです!


チャッキーくんの作業順はまだ後なので、前日も来られていた須恵者さんと、一緒に見て回ったり、あれやこれやと話し込んだりしました。

ちなみに須恵者さん号には、今回私が取り付けるパーツが、すでに取り付けられていました。

他にも…

alt
強化エンジンマウントが増えて(2点→3点)いたりw

ステアリングがNARDIになっていたり(加えて、純正のステアリングリモコンを移植!)、ファイナルが変更されていたりと、昨年秋にお会いした時よりも、さらにパワーアップしていました!


また試乗させて下さいねw




作業はお昼以降になりそうだったので、鍵を杉田さんに預けて、昼食へ。


昨年からの新定番。

alt
そばうどんのお店「辨慶」です。

京都ワンダーから1.2kmほど離れています。


ミノルさん曰く「日本で一番うどんが美味い店」です。

なのに、私はざるそば注文していますwwwだって暑かったんですものw
須恵者さんは、ド定番メニューの「ソッパうどん(熱)」を頼まれていました。
私も、次回はそれにしますw



1時間ほどして帰ってくると、チャッキーくんが見当たりませんでしたが…


あ、こんなところにw

alt
一番右端ですw

着々と作業は進行していきます( ̄∇ ̄)
alt
alt

一体何の作業なんでしょうねぇwww


やがて、作業完了の知らせを受け、愛機のもとへ。


今回取り付けたものは…


CAE ウルトラシフター

alt
alt
alt
これです!これがずっと欲しかったのです!!

初めて実物を見たのは、2年前のTM-コレクションでした。

その時に実際に触れ、一発で虜になりましたw
当時書いたブログからも、その熱量が伝わってきますwww
いつか絶対導入する、と宣言してきましたが、ようやく実現しました。

今までデモカーはじめ他のスイフトに装着されているのを眺めるだけでしたが、やっと自分のスイフトにも付きました。

感無量です!!!

渾身のパーツレビューもしたためていますので、こちらからどうぞ( ・∇・)


作業後、最初にクルマを動かすためにシフト操作した時、心の底から嬉しさが湧き上がり、顔が綻びましたw




須恵者さん号の隣に停めようとしたものの、同じフロアは満車で…仕方なく別のフロアに停めることに。その後もかなりの時間、空きは出ませんでした。


その後も、ミノルさんを交えてお話させて頂いたり、のんびり過ごしました。


作業がひと段落した杉田さんに、改めて、今日の作業のお礼と労いの言葉をかけました。


やがて空きもでて…


並べて撮ることができました😊

alt

alt

alt

この日はほんとにお客さんが多くて、なかなか空きができませんでした。


次回は岡山での再会を予定しています。無事に開催されることを願っています。




この後、チャッキーくんに取り付けられたシフターの写真を、ミノルさんに撮ってもらいました。


また、ブースでこの様なシャツが売られていました。

alt
TM-コレクション10周年を記念したチャリティーTシャツです。

杉田さんへの最大の感謝を込めたメッセージがプリントされています。


私と須恵者さん、会場入り後程なく購入し、すぐに着替えましたw

他にも着ている方がちらほらとおられました。

まるで、フェスやライブの会場で、物販で販売されているお気に入りのアーティストのTシャツに着替えるファンの心境ですw


その模様も、ミノルさんに撮ってもらいました。もしかしたら、ミノルさんのFacebookや公式ブログのどこかに登場するかも知れませんwwwもちろん、顔は隠しているのでご安心をw


帰る時間になり、改めて、杉田さんに今までの感謝の意を伝えました。京都ワンダーは離れられますが、完全にいなくなってしまわれるわけではありません。とっても寂しくはありますが、最後に「また会いましょうw」と言って頂けたのが、印象的でした。もしかしたら、イベントの際にはひょっこり顔を出されるかも知れませんw


杉田さんがおられなくなっても、TM-コレクションはこれからも続く様です。その点は安心しました。今回も現場に出ておられましたが、後任のスポーツ担当の方々がいらっしゃいます!引き続き、京都ワンダーとTM-SQUAREの強力タッグは健在です!!


10周年という記念回に参加できて、大変お世話になった方にお礼を申し上げることができて、さらに念願のパーツを導入できたことで、とっても思い出に残る出来事となりました。


杉田さん、今まで本当にありがとうございました!
別の場所へ行かれても、さらなるご健勝をお祈りいたします。

これからも、私のスイフトライフの傍に、いつまでも京都ワンダーはあり続けてほしいと、切に願います。


それでは、また。

Posted at 2020/08/30 22:24:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2019年10月06日 イイね!

チャッキーくん、岡山県のお友達に会いに行く(・∀・)【後編】

チャッキーくん、岡山県のお友達に会いに行く(・∀・)【後編】みなさま、こんばんは(・∀・)

少々引っ張ってしまった感がありますが(;´∀`)

今回は、岡山探訪ブログの完結編をお届けします!

もう少しだけ、お付き合いいただけると幸いです(*^_^*)

10/6・日曜日

早めに就寝し、朝6時に目覚めました。

まずはしっかり腹ごしらえ(・∀・)
alt
バイキングで、たくさん頂きましたw

英気を養った後、本日の集合ポイントへ。










昨日に引き続き、みん友の須恵者さんと合流!

須恵者さんのスイフトに乗り込み、二人して向かった先は…

倉敷美観地区(*´ω`*)
alt
ハイドラの観光名所CPでもありますw

一度来てみたかったのですよ!

二日目のプランとして、須恵者さんにお願いしていましたw

あちこち散策し…

デニムストリート(・∀・)
alt
倉敷は、デニム発祥の地として、多方面で推しています。

軒を連ねるお店には、男心をくすぐる幾多のアイテムが(*^_^*)

マスコットともご対面(・∀・)
alt
クマがデニム履いてますw

倉敷IVY SQUARE(・∀・)
alt
もとは紡績工場の跡地らしいです。

正門(・∀・)
alt
ちらっと見えているのは、たまたま停めてあったランボルギーニです(〃∇〃)

おそらく、アヴェンタドールだったと思いますw

中庭(・∀・)
alt
定期的に催しも開かれている様です。

なおも散策…

風情ある町並みです(*^_^*)
alt
途中、神社にも立ち寄って参拝などしていたら…

歩数が10,000を超えていましたw

10km程度、歩いたことになります。










ここで、昼食時かつお腹も空いたので、たまたま見つけたお店へ…

目立った看板が出ているわけでもなく、ちょっと隠れ家的な雰囲気に惹かれました。

入り口をくぐると…

ユニークな看板です(・∀・)
alt
裏路地のような場所を歩いていきます。

なんのお店か分かりました(・∀・)?
alt
案内が出てなかったら、確実に迷いますw

店内に入ると、パンの焼ける香ばしい香りが(*^_^*)

そう!ここは…

ハンバーガーのお店なのです(*´艸`*)
alt
昼はハンバーガー屋さん、夜は肉バルの酒処なのだとかw

二人して、イチオシのバーガーを注文しました。

すべて手作りの一品です(・∀・)
alt
豪快にかぶりつきますw

鶏肉料理をウリにされているだけあって、バーガーの具にも入っていました。

大変美味で贅沢なバーガーでした(*´ω`*)










観光とグルメを堪能したあとは、本日のメインイベントへ!

もといた集合場所に戻り、それぞれのスイフトで向かった先は…

オリジナルランデュースさん(≧∇≦)/!
alt
岡山県有数のチューニングショップさんです!

ここを訪れたかった理由は…

オリジナルブレーキキット!
alt
(画像は、公式サイトより拝借いたしました)

こちらに、大変興味があったからです。

ブレーキキットといえば、チューニングパーツの中でも、大変高額なもの。

それゆえに、装着されている方は少ないと思います。

スイフトの車両価格からして、導入に二の足を踏むのも致し方ありません。

ところが、こちらのパーツは、他社ブレーキキットよりも、大変お安くなっています!

お安い上に、性能は一級品となれば、導入候補に上がるのも無理からぬことw

須恵者さんは何度も訪れていらっしゃいます。

あらかじめ…京都からスイフト乗りの方(私のことw)が、ブレーキキットに興味があって、

今日来店する…ということを、伝えてもらっていた様でしたwww










さっそくデモカーとご対面(*ノェノ)!

32S(・∀・)
alt
TMさんのフルエアロ装着!

ハイパーレブのスイフト本で、見たことがあります(*´艸`*)

コチラに装着されているのは…

オレンジ(・∀・)
alt
カラーやロゴ、スリットなど、細かくオーダーできます。

そのカスタマイズ性も、欲しくなる要素なのです(ノ´∀`*)

33S(・∀・)
alt
こちらも、ハイパーレブの(以下略w)

こちらは…

ライトオレンジ(・∀・)
alt
黄色いボディと、よく似合ってます(*ノェノ)

ちなみに…

私がよく知る、某みん友さんのスイフトにも…
alt
(はじめてお会いしたときの画像です)

イエロー(・∀・)
alt
ばっちり装着されています(*^_^*)

現物を見ると、ますます欲しくなるものw

スイフト担当の方とも、もう今日明日にでも買っちゃいそうな勢いで、いろんなお話をさせて頂きましたwww

誌面やネットの情報ではわからない、疑問や質問にも、快く答えて下さいました。

おかげで、めちゃくちゃ欲しくなってしまいました(;´Д`)

我が愛機チャッキーくんの欲しい物リストに、追加確定ですwww

いまは、どのカラーやロゴにしようか、妄想の日々です(;´∀`)










せっかくなので、スイフト以外の車両も…

86(*^_^*)
alt
すごい迫力です!

WRX STi(*^_^*)
alt
ワイドボディキットのエグさ(最高の賛辞)といったら!

R35 GT-R(;゚∀゚)=3ハァハァ
alt
あまりの迫力に、カメラに収まりきりませんwww

いずれもVARIS製のフルエアロ(ワイドボディキット)が装着されてます!

これらの車両で、がっつりサーキットを走られています。

大変良いものを、見せて頂きました(*ノェノ)










ほどなく、帰途につく時間となりました。

いつまでもこの場にいたく、また須恵者さんとのお話も尽きないのではありますが、致し方ありません。

名頃惜しいですが、今回はここまでです。

またの再開を誓い、須恵者さんとお別れしました。

この二日間、大変にお世話になりっぱなしでした。

最高に楽しかったです(*´ω`*)!!
alt
ほんとうに、ありがとうございました!!!










今回の岡山探訪、如何でしたか?

私としては、とっても濃密な、よくばりな二日間でした(*^_^*)

スイフトのことが、ますます好きになりました(〃∇〃)

これからも、良きスイフトライフを過ごしたいと思います!







































ここからは、おまけです。

先月、チャッキーくんの脚まわりを新調したことは、ブログでもご報告したとおりです。

今日(いま、このブログを書いている10/18)は…

自分自身の脚まわりも新調しました(・∀・)
alt
NIKE エア ズーム ペガサス36

ランニングシューズです(≧∇≦)/!

某アニメの影響で、筋トレを始めて3ヶ月。

そこから派生して、ランニングの楽しさに目覚めてから1ヶ月。

自分にも、新しい脚が必要だと、常々考えていました。

トレーニングやランニングに使用しているアプリは、NIKE製。

現在お気に入りのApple Watchのバンドも、NIKE製。

だったらシューズもNIKE製で(*´Д`)!

と考えた結果、このシューズを選びました。

これからのランニングが、さらに楽しいものとなりそうです(*´艸`*)

スイフトで走るのも大変楽しいですが、自分の脚で走るのもまた、大変楽しいですwww

みなさまも、1日30分以上の運動を週に2回以上続けて、健康で文化的な生活を送りましょう(≧∇≦)/!

それでは、また\(^o^)/
Posted at 2019/10/18 23:24:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2019年10月05日 イイね!

チャッキーくん、岡山県のお友達に会いに行く(・∀・)【前編】

チャッキーくん、岡山県のお友達に会いに行く(・∀・)【前編】みなさま、こんばんは(・∀・)

先週の土日は、岡山県へ遊びに行ってきました!

プチオフ会に、旅行、グルメ、憧れの地探訪と、とっても濃い内容でした(*^_^*)

長くなるので、前中後編に分けてお送りします。

今回は、10/5土曜日の途中までをお届けします。

最後までお付き合い頂ければ、幸いです(・∀・)





10/5・土曜日

はるばる来たぜ、岡山県!
alt
のっけからテンションMAXですw

今回、とあるみん友さんとの約束を果たすため、岡山へとやってきました。

朝6時に京都を出発し、到着は9時前。

集合場所は、道の駅「黒井山グリーンパーク」。

この場所、じつは6年間に一度訪れていましたが、すっかり忘却の彼方でしたw

ハイドラのCPが取得済みになっており、履歴を調べて思い出しましたwww

苦々しい記憶だったので、無意識に忘れようとしていたのでしょう(;´∀`)

何があったのかは、今回は触れませんw





そんなことはどっかに置いといて…

集合時間の10時まで、まだ少し間があったので、周囲を散策することに。

…こんなときでも、Apple Watchでの歩数稼ぎに余念がない私でしたw

歩いていると…

野良にゃんこ発見(・∀・)
alt

居ついているのでしょう(;´∀`)
alt

しばし見つめ合いましたw
alt

見たこと無い野菜を発見!
alt
名産品でしょうか?

なんてことばかりにうつつを抜かしていないでw

お出会い前に、チャッキーくんのお色直しを…

ここまでの道中の汚れを、軽く拭き取りました。

この日のために…
alt

2日に分けて…
alt
ばっちり綺麗にしておきました(〃∇〃)

それぞれのアイテムは、いずれパーツレビューにUPします。





なんてことをやっているうちに…

お相手の方がご到着。

その方とは…

須恵者さんです(*^_^*)
alt
チャッキーくんの足周りが治ったら、お披露目行脚に伺うと、7月に約束しておりました。

今回、お互いの日程調整がうまくいったので、実現の運びとなりました。

なぜ、足が治ってからなのか…

それは…

同じホイール履いてらっしゃるからです(*^_^*)
alt
CLEAR WAYS TT-10F!!

装備されている、数々のTMパーツも同じなら…
alt

ホイールまで一緒!
alt

まさに、魂の兄弟機!
alt

などと勝手に思っておりますw
alt

一緒に撮れて、感無量です(´;ω;`)
alt
ご挨拶を交わし、じっくり記念撮影を行なってから、出発です(・∀・)

どこへって?

今回の岡山訪問に際し、旅のプランを須恵者さんに組んでいただきました。

2日間の岡山滞在を、ご一緒して下さいます。

そう!今回はスイフト2台・ふたり旅なのです!!

いつものひとり旅とは違い、今回は相棒が一緒です(*^_^*)

先導は須恵者さん、私はその後ろをぴったりついていきます。

前を走られるのが、よく知ったみん友さんだという、強力な安心感。

さらに、同車種にお乗りで、パーツ構成もほぼ同じとなれば…

アガらないわけがない(;´Д`)!!!

というわけでw

ここからは、高揚感10割増しでお送りしますwww





まず最初に向かったのは…

グリーンパークから少し走った、こちらの場所(・∀・)

日本一のだがし売り場!
alt
有名な場所だそうで(・∀・)

恥ずかしながら、私はまったく存じ上げませんでした(-_-;)

工場か何かの跡地を再利用したと思われる店内は…

日本一の名に恥じず…

駄菓子で溢れかえっています(;´Д`)
alt
これは凄い!

懐かしい駄菓子を多数発見しました(*^_^*)
alt
童心に帰って楽しめます。

こんなコラボもw
alt
「だがしかし」という、駄菓子がテーマのアニメですwww

大人も子どもも、世代を超えて、楽しめる場所ですね(*^_^*)

外で揚げたてのコロッケを売っていたので…

須恵者さんと、コロッケなう!ですwww
alt
岡山コロッケだとか(・∀・)

大変美味でした!





続いて、お昼ご飯を食べることに。

向かった先は…
alt
大阪屋さん(・∀・)


国道2号線沿いにある、昔ながらのドライブイン兼食堂、といった趣。

かつて、須恵者さんもよく食べにいらしたとか。

店内に入って、中を見渡して、確信しました。

こういった古くから残っているお店(しかもチェーン店にあらず)は、ぜったいに美味いと!

店内の雰囲気で、それが分かりますwww

オススメに従い、私は「ホルモンうどん定食」をオーダー。

須恵者さんは「ホルモン焼きそば定食」を。

運ばれてきたそれは…

超ボリューミー\(^o^)/
alt
うどんも飯も大盛りですw

まずはお肉を一切れ、口の中へ。

これが美味い(*ノェノ)!

濃いめのタレでしっかりと味付けされたホルモン、その旨味が口いっぱいに広がります。

そこへ、これまたタレとお肉の旨味が染み込んだうどんを、すすります。

そして、口の中が旨味で満たされている中へ、飯をかき込めるだけかき込みます。

至福です(*´艸`*)

別添えのタレがまた美味い!

食堂には焼肉屋さんが隣接しています(経営元は同じ)。

そこのホルモン肉とタレを使っているのでしょう、まずいわけがありません。

想像してみてください…

鉄板の上で、美味い焼肉をさんざん焼いた後の〆に、うどんを投入し…

タレや肉の旨味・脂身が凝縮された、濃厚なエキスがうどんに乗り移ったら…

美味いに決まっとるがな(;´Д`)!!!

ホルモン肉も上質、一切の筋っぽさや固さはなく、舌の上でとろけるようです。

加えて、味付けの基盤となっているタレ。

これが何より美味いのです!

このタレ、おそらく他のメニュー(野菜炒めなど、各種炒めもの・焼きもの)にも使われているはず。

どんな飯屋でもそうですが、基本の味付けがしっかりしているお店は、何を食っても外れがありません!

予想通り、大変美味しゅうございました(ノ´∀`*)





お腹大満足となった後は…

道中のハイドラCPをGETしつつ、本日の最終目的地へと向かいます。

途中、とある場所に立ち寄りました。

道中にあるならば行きたいと、須恵者さんに希望を申しておりましたw

そこは…

コチラです!

OS技研様(*´艸`*)
alt
我らにとっては、聖地ですw

ピンとこない方のためにご説明いたします。

TM-SQUAREさんがリリースされているパーツのひとつ…

デュアルコアLSD
alt
(画像は公式WEBサイトより拝借しました)

その製造元が、こちらのメーカーさんなのです(ノ´∀`*)

ミノルさんいわく「岡山県の名産品はデュアルコアだよw」

とおっしゃるくらい、とても高い技術力を誇るメーカーさんなのです!

TM教信者wである我らにとっては、足向けて寝られない、まさに聖地なのですw

そんな場所が、一見なんの変哲もない場所に、居を構えていらっしゃるとは…

岡山県、恐るべしですw

そして私はこのあと、そのご利益を、身を以て体感することとなるのです…(・∀・)ニヤニヤ





この続きは【中編】にて!
Posted at 2019/10/09 00:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2019年07月20日 イイね!

チャッキーくん、今年もSACへの巡礼を果たす( ・∇・)

チャッキーくん、今年もSACへの巡礼を果たす( ・∇・)みなさま、こんにちは(・∀・)

7/20(土)は、神戸に遊びに行っていました。

そう、毎年この時期開催のイベント…

スーパーオートコレクション(SAC)に参加するために!

場所はおなじみ、スーパーオートバックスサンシャイン神戸!

毎年7月の第一週に開催されるのが通例ですが、今回は2週間ほど遅れての開催でした。

昨年は、イベント開催と西日本豪雨がもろ被りで(-_-;)

土曜日に参加予定も豪雨のため断念、翌日曜日に何とか参加できたことを、昨日のようのことに憶えています。

同じ年の8月、台風による高潮で、この場所が大変な浸水被害にも遭われました。

そんなことに思いを馳せつつ、今年も無事に開催されたことに感謝し、会場入りしました。

この景色を眺めると…
alt

SACに来たんだな…
alt

という実感が湧いてきます。

2014年から数えて、今回で5回目の来訪でしょうか(2017年は不参加)。

YAMADA側の駐車場に停めるのが、お決まりのコース。

先に到着されていた、みん友さんの須恵者さんと合流し、まずはご挨拶(*^_^*)

終日、行動を伴にしましたw





今回、一番楽しみにしていたことは…

コチラです(ノ´∀`*)
alt
あいかわらずエグい(最高の賛辞)デザイン!

TM-SQUARE・33S新作エアロ!
alt
量産品は、今回が初お披露目だと思います。

めちゃくちゃカッコいい(*´Д`)ハァハァ
alt
32Sのデザインを踏襲しつつ、さらに深化してます。

辛抱たまらん(*´Д`)ハァハァ
alt
こんなん、ズルいですwww

我がチャッキーくんにも、32Sエアロ未装着なのに、浮気しちゃいそうですw

それくらい、人を魅了するカッコよさに溢れています(*´∀`*)





もちろん、他メーカーさんのスイフトも見て回りました!

R's
alt
alt


BLITZ
alt
alt
気になるパーツを発見!
alt
ブローオフバルブ?でしょうか(・∀・)


TRUST
alt
alt
こちらにもバルブ装着(・∀・)
alt


HKS
alt
alt
alt
alt
やはりバルブがw
alt
各メーカー、レイアウトや形状は様々ですね(*^_^*)

NAである32Sとは異なる、ターボならではのチューニングの方法論、大変興味深いです!





スイフト成分wをたっぷり取り込んだあとは、会場内をぐるっと見て回りました。

気になったクルマは…

Fujimura AUTO
alt
alt

京都のチューナーさんなのですよ(・∀・)
alt
alt
かなり本気で、Zに乗りたかった時期が、私にもありましたw

なので、ある程度パーツやメーカーさん、分かりますwww


SAB浜松
alt
alt
継続的に、Zに注力されています。

SACLAM管の出展は、今回は見受けられず、残念(;´∀`)

チャッキーくんにもSACLAM管は装着されていますが、

ZのSACLAM管は、今でも憧れです(〃∇〃)


スーパーレジェーラ!
alt
alt
Z33のエアロでは、こちらが一番好きです(*^_^*)





その他にも、気になるアイテムのメーカーさんにお話を伺ったり…

店内のRECAROコーナーで、新製品の試座にときめいたり…

終日あちこち歩き回って、足が棒になりましたw

最終的な歩数は、8,000歩を超えましたwww





TMブースに戻ってきて…

同じくみん友さんの、みー君さんとも合流しました。

ブースでの作業を見学しながら、クルマ談義に花を咲かせました(・∀・)

あらためて見ると…
alt
alt
ほんとうにカッコいいです(ノ´∀`*)
alt

このあとも、TMブースと会場内を行ったり来たり…

























気がついたら…

























すっかり日が暮れていましたw
alt

夜間照明にも映えますね(*^_^*)
alt

引きでもう一枚(・∀・)
alt

最後は、ミノルさんからのクイズコーナーwもあり、とっても楽しい一日を過ごすことができました!

ミノルさんには、チャッキーくんの足回りが復活することを、しっかりとご報告させて頂きました。

そうなのです。

今夏、我が愛機の足回り…

TMダンパーtypeTDに進化します(*´ω`*)!!

もうすでに、手はずは整えてあります。

あとは、待つだけです。

もう、楽しみで仕方がありません(*ノェノ)





各メーカーさん撤収されたあとは、敷地内のびっくりドンキーで、

須恵者さんやみー君さん、そのTwitterお友達(かっしーさん)と、夕食をご一緒しました。

夕食を終えて、それぞれの家路につこうと、駐車場へ向かうと…

とんでもない光景が目に飛び込んできました(;´Д`)










あ、あれは…










ま、まさか…









デロリアン…だと!?
alt

こんなタイミングでw
alt

実物が拝めるとはwww
alt

説明の必要はないかも知れませんが、

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に出てきた、タイムマシン(に改装されたクルマ)ですよね(・∀・)

実在の車種だったとは、無知ゆえに知りませんでした(-_-;)

オーナーさんと少しお話させて頂いて、許可を得て写真も取らせて頂きました(*^_^*)





最後の最後まで、驚きと楽しみに満ちた、クルマ尽くしの一日となりました!

この日、関わらせて頂いた、すべての皆さまに感謝します。

ありがとうございました(*^_^*)

それでは、また。
Posted at 2019/07/21 17:49:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ

プロフィール

「スイフトくん、めちゃひさびさに足回り新調しました😉👍❤️」
何シテル?   07/19 19:20
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 07:36:36
不明 某車種流用イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:36:08
ハイスパーク イグニッションコイル イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:33:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation