• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLazeのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

チャッキーくん、3回目の車検を受ける。

みなさま、すっかりご無沙汰しております😅

ブレイズでございます。

ちゃんと心身ともに健康に生きておりますので、ご安心下さいw

さてこのたび、我が愛機チャッキーくんが3回目の車検を無事に完了したので、ご報告いたします。

先週の日曜日に、いつもお世話になっているクルマ屋さんに預けて…
代車は、ボディがピンクでルーフがホワイトの2トーン仕様という、何とも女子力あふれるものでしたw
周囲からの視線に耐えつつw一週間経過した本日…

引き取ってきました😊
alt
サービスで洗車もしてもらい、きれいになったチャッキーくん🥰
コーティングが効いているので、通常洗車だけでもピカピカです。

今回は丸7年、3回目ということもあり、これまで以上に点検整備をしっかりと行って頂きました。
幸い、基本整備だけで追加費用は一切かかりませんでした。

基本整備に加えて、今回は必要な箇所を色々とリフレッシュしました。

(画像は全て、公式サイトより拝借しています)
(パーツ名をクリックすると公式サイトの製品ページへ飛びます)

①TMストリート ブレーキ パッド
alt
最初期に導入してから今まで、一度も交換していなかったので、必要に迫られて交換しました。

リピート購入ですが、かなり前に仕様が変更されています。
alt

以前は金色のパッドにZONEのロゴでしたが…
alt
現在は黄色のパッドにTM-SQUAREのロゴとなっています。


まだ慣らしが終わっていませんが、相変わらず、狙ったところにス〜ッピタ!と止められるコントロール性の高さが大好きです☺️

②BRAKE FLUID for SWIFT
alt
ブレーキパッドを換えたので、合わせてフルードも交換しました。

こちらは新製品です。
以前はBILLIONのブレーキフルードでした。
あらためて、TMブランドでスイフト専用の品がリリースされたので、これに換えない手はありませんでした。

まぁブレーキに関しては、今年中に大物パーツを導入する計画があるのですが、実現可能性は未定なので、必要に応じて、といったところです。

③OPENデフ専用 ミッションオイル for SWIFT
alt
ミッションオイルも交換しました。

こちらも新製品です。
以前は、同じくBILLIONのFF-315(オープンデフ用)でした。
LSDを積んでいない我がスイフトには、こちらの方が合っていると思い、導入しました。

④スーパーJビーム ディープイエロー 2400K
alt
フォグバルブを交換しました。

これは本当に必要に迫られてですw
車検入庫の一週間前に、フォグの片方が切れているのを発見してしまいましたw
納車時に交換してから、ほぼ7年切れずにもっていた事になります。すごい長寿命ですwww

エンジンオイルとエレメントはまだ時期でないので交換しませんでした。

クーラントも見送りました。
交換しても良かったのですが、まだワンチャン、ラジエターホースの強化品への交換や、3連メーターの取り付け(水温センサーアダプターなど)を、まだ諦めていないからですw
それらを導入するときのついでで良いかな、と思っています。

そんなわけで、いろいろとリフレッシュした我がスイフト。
ブレーキパッドの慣らしも兼ねて、軽くドライブに行ってきました😆
もちろん、3密は回避した上で、です。

ちょっとだけのつもりが…
気がついたら海の近くにwww
alt
思えば、まとまった距離を走るなんて、昨年9月の岡山行き以来ではないでしょうか。
走り出したら、どこまでも走っていたくなる…そんな魔力を秘めていると思います😉

110km程度のドライブを終えて、今この記事を書いていますw

愛機がいろいろ新しくなると、それだけで気分もアガるというもの😁

これからも、大切に乗り続けたいと思います!

それでは、また。
Posted at 2021/02/28 21:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 『チャッキー』くん | クルマ
2021年01月01日 イイね!

2021年のご挨拶😊

あけまして、おめでとうございます😊

旧年中は大変お世話になりました。

本年も、変わらぬお付き合いをよろしくお願い申し上げます☺️

朝はお雑煮から😁
alt
毎年変わらぬ、我が家の味ですw

2021年が、みなさまにとって幸多き一年となりますことを、お祈り申し上げます。

それでは、また😊
Posted at 2021/01/01 09:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 『チャッキー』くん | クルマ
2020年08月16日 イイね!

チャッキーくん、今年も奈良県のお友達に磨いてもらう( ・∇・)


みなさま、こんにちは。

すっかりご不沙汰しておりました😅
今回は、4ヶ月ぶりに他府県へお出かけしました。
また、新型コロナウィルス感染拡大防止のための配慮を行なった上で、お出かけしています。それについては、一番最後に述べます。

一年ぶりに、とある場所を訪れました。
そこは…
秘密基地in奈良( ・∇・)
alt
みん友のチョンタさんに、今年も磨きとコーティングをお世話になるためです。

到着は朝の5時w
途中のスーパーの駐車場で待ち合わせ、道中のワインディングを楽しみながら、一緒に秘密基地へと赴きました。

まずは洗車。
alt
2ヶ月間洗車できていませんでした😅

相当に汚れてはいましたが、するりと綺麗になりました。二人がかりで洗ったので、とてもスピーディーでした。
チョンタさん秘蔵のスケール除去剤(REBOOTみたいなもの)を湿式&流水で施工すると、みるみる撥水が蘇りました。
昨年に施工したベースコートが相当残っており、洗車傷もほとんどみられないことから、その部分は磨かないことにしました。GANBASS製のオーバーコートと、洗車及び拭き取りクロスの効果が実証されました😊

ルーフとボンネットはコートの劣化及び謎の拭きムラがみられたので、磨くことに。

昨年と同様の光景ですw
alt

前回は3度磨きでしたが、今回は4度磨きです😊
alt
粗め→傷とり→仕上げ→仕上げ2と磨きを重ね…

こんなに綺麗になりました!
alt
蛍光灯の映り込み具合が物語っています☺️

ボンネットも磨いて…
alt

同じく4度磨きです。
alt

こんなに綺麗になりました!
alt
青空がくっきり写り込んで、境界線ができています☺️

このペースで全体を磨いていたら、とても1日では終わりませんw
施工箇所を絞って磨いたからこそ、なし得た結果です。
このあとは、磨いた箇所以外にスケール除去剤を再度施工し、ボディ全体を脱脂シャンプーしました。

今回も、ベースコートの2層施工です。
ルーフとボンネットは、磨いてリセットしてからの新規2層。
それ以外の箇所は、昨年からの上塗り(2層+2層)で4層施工です。

1層を塗り終えた状態です。
alt
今回は私も手伝いました。

塗り込みをチョンタさん、拭き取りを私が担当しました。
お互いに、どこまで塗ったか、どこを拭き取るのか、連携を密にとって行いました。
だんだんと連携がスムーズになり、作業効率は2倍になりました。
ちなみに、拭き取る方が体力が要る様で、汗が止めどなく流れましたw

2層めを塗り終えて…
alt
alt
alt
昨年同様、素晴らしい艶です☺️

ガレージから出してみると…
alt
ため息が出るほどの美しさです☺️

作業時間は前回とほぼ同様。

昨年に一度磨いてもらったこともあり、再度磨く箇所が限られたこと、コート施工を2人がかりで行ったことで、時短につながるかと思いましたが、そんなことはなくwルーフとボンネットを磨くのにかなり時間を費やしたので、結局仕上がりは同じくらいの時刻になりましたwww

作業場であるガレージを片付け&清掃し、仕上がった我が愛機を眺めながら、暫し談笑しました。作業の苦労が報われる瞬間です😊
今回も、チョンタさんのお父さま、お母さまに、何度も差し入れを頂きました。この場を借りてお礼を申し上げます。

私も、熱中症対策であれこれと持参していましたが、おかげであまり出番はありませんでしたw残った品は、そのままチョンタさんに進呈しました。

夕方になり、帰る方向が同じチョンタさんと一緒に、行きとは別のワインディングを楽しみました。

帰りのとある場所にて記念撮影。
alt
alt
とっても暑い中での作業でした。

今回も、チョンタさんに大変にお世話になりました。
今回は作業メインでしたが、次回は、じっくりとお互いの愛機を乗り比べたいです😊
またの再会を誓って、それぞれの帰路につきました。
チョンタさん、ほんとうにありがとうございました!





このあと私は、旅と作業の疲れを癒すために…
昨年と同じ場所で( ̄∇ ̄)
alt
温泉につかり、岩盤浴やサウナ、水風呂を堪能してすっかり「整った」あと…

ぼっちで呑んだくれましたw
alt
お酒も入り、早々に寝入ってしまいました。

翌朝。
朝風呂をしっかり楽しんだのち、帰路につきました。

駐車場での一枚( ・∇・)
alt
朝日を受けて、輝いて見えます😊

このあと、モーニングを食べるために立ち寄った喫茶店が超ハズレだったのが、今回の一番の残念ポイントでしたw
これからも何度も奈良県には遊びに来ますが、この喫茶店だけは2度と行きませんwww

ともかく…
4ヶ月ぶりにおでかけして、とっても満たされた気分になりました☺️

それでは、また。




























今回のおでかけについて。

・作業場所は屋外、開放されたガレージで行いました。
・2人っきりで、マスクをして、2m以上距離をとって作業しました。
・時折、2m以上離れた上でマスクを外して、水分補給や休憩をとりながら作業しました。
・頻繁に手洗いをしました。

洗車&コーティングという作業の性質上、頻繁に手は洗いますし、普通はそんなにぴったり密接してやらないですよねw
そもそも屋外なので、換気状態は最良、マスクなしでも感染リスクは相当低いです。

立ち寄った温泉や喫茶店も、感染対策は万全でした。
そもそもぼっちでの利用なので、近距離で飛沫が飛ぶような状況にはありませんでした。

石鹸での手洗いやアルコールでの手指消毒はしつこいくらい頻繁に行いました。

新型コロナウィルスに対する「正しい知識」を持って「正しく恐れる」ことが、冷静で適切な対応に繋がります。

いま世の中に溢れているのは「不安」と「無理解」からくる、過剰反応や分断です。

・私はコロナじゃない!
・私はコロナに罹らない!
・そのためにいろんなことを(本当はやりたいけれど)自粛している、我慢している!
・感染したら家族や職場に迷惑がかかる!
・だから好き勝手に出歩いて感染を広げている奴らが許せない!
・感染者は悪だ、犯罪者だ、非国民だ!

という流れになっています。

先行きの見えない状況で、みんな不安なのです。

不安な状態からは、人は過剰な反応に走ります。つい先日も、某知事の不用意な発言で、うがい薬が転売されて在庫がなくなりましたよね。マスクやトイレットペーパーの品薄騒動の時に、何も学ばなかったのでしょうか。

このウィルスについて調べれば調べるほど、過剰に恐れる必要はないことが分かります。4月の緊急事態宣言が出された時と比べて、どういった性質なのかは、かなり分かってきています。

それでも、ウイルスの本質的な性質以上に、今や社会的側面の方が大きく取り沙汰されています。感染者は犯罪者扱いされ、吊し上げられます。事業所名は公開され、最悪休業に追い込まれます。みんながみんな無責任な行動をとった結果感染しているわけではないにも拘らず、です。それこそが「分断」です。

・無自覚、無症状な若者が広げている!
・重症化する高齢者が出歩いている!
・ナイトクラブやパチンコ店が悪い!

などなど、枚挙に暇がありません。
そもそも、飲食店や酒処、カラオケ店やナイトクラブ、パチンコ店にウィルスが自然発生的に存在していて、行った人が悉く感染するのでしょうか?
他府県に移動すること自体が、感染拡大を生むのでしょうか?
どれも本質からは大きく外れています。それが「無理解」です。

分断や無理解は何も生みません。
戦う相手はウィルスです。その相手のことも、手の内がかなり判明しています。防ぐ手段は明確で、誰にもできることです。特別な防護服や道具、設備は何もありません。加えて特効薬や魔法のアイテムも存在しません。

人間同士が争っている場合ではないのです。
重要なのは「どこに行くか、行かないか」ではなく、行った先で「どう行動するか」です。

冷静に行動できる人ばかりなら、今のような無用の混乱を生むこともないのですが…残念ながらそうはなっていないので、今回の記事はお友達限定公開とします。
みん友のみなさまは、冷静な対応ができる方々だと、信じております。

それでは、また。
Posted at 2020/08/16 12:51:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 『チャッキー』くん | クルマ
2020年03月30日 イイね!

こんな時だからこそ、いつも通り。

みなさま、こんばんは( ・∇・)

こんな時だからこそ、平常運転でいつもと変わらぬブログをお届けします。

こんな時だからこそ、冷静に。

私たちが今できることは『余計なことをしない』『自己防衛』です。

一日でも早く、この異常な事態を収束させましょう。





昨日、我が愛機チャッキーくんのタイヤ交換を行いました(*^_^*)

フロントタイヤは新調しました。

銘柄は当然アレです( ̄∇ ̄)
alt
DIREZZA ZⅢ( ̄∇ ̄)

お決まりのサイズですね。

タイヤ交換に合わせて、ボディも綺麗にしてあげました(*^_^*)

ZELLで仕上げました(*´ω`*)
alt
alt
しかし数日後、雨に降られ汚れてしまったので…

今日もまた洗車してきましたwww
alt
alt
やはりこの姿ですね(*´ω`*)

ホイールとタイヤも綺麗にしてあげました(*^_^*)
alt
ホイールにはQUINを。
タイヤにはProtectionΩを。



ちょっと早いかも?と思いましたが、せっかく綺麗になったので、昨年と同じ場所へ…

やはりまだ咲いていませんσ(^_^;)
alt
alt
alt
日没前で、ちょうど良い日の当たり具合です。

明日からはお天気が悪く、今日を逃すと散ってしまうかも…

そう思うと、撮らずにはいられませんでした。

あ、ちなみに今日はお仕事は有給取って休みましたw





本来であれば、この土日は『上坂すみれ』さんのLIVEに参戦する予定でした。

新型コロナウィルスの影響で、ご多分に漏れず公演中止となりました。

みんカラOPMも、中止になってしまいましたね。

東京オリンピックですら、開催延期に追い込まれました。

さらに、この土日は首都圏での外出自粛要請、それに伴う買い占め騒動。

そして今日、とっても悲しく、衝撃的な訃報が飛び込んできました。



この先、このコロナ渦はまだまだ続くと思います。

状況は極めて流動的です。

何が起こっても不思議ではありません。

だからこそ。

こんな時だからこそ。

冷静に、いつも通りに過ごすことが、肝要なのではないでしょうか。

もちろん『3密』を避ける、手洗いや咳エチケットなどの『自己防衛』は必要です。

自粛で家にいるからと言って、しょんぼりお通夜みたいに過ごす必要は全くありません。

映画にドラマ、アニメにゲーム、漫画や読書、そしてもちろんクルマ弄り!

家でできるお好きなことを、存分に楽しめば良いのです!



あ、いつも通りの内容にする予定が、結局語ってしまいましたσ(^_^;)

早く、平穏な日常に戻ってほしいものですね。

それでは、また( ・∇・)
Posted at 2020/03/30 20:10:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 『チャッキー』くん | クルマ
2020年03月04日 イイね!

チャッキーくんと出会って6年!

チャッキーくんと出会って6年!3月4日で愛車と出会って6年になります(*´ω`*)











■この1年でこんなパーツを付けました!

なんと言ってもこれでしょう( ・∇・)
alt
3年ぶりにこの姿に戻せたことは、感無量でした(*´-`)

TMダンパーtypeTD( ・∇・)
alt

alt

CLEAR WAYS TT-10F( ・∇・)
alt

alt
5周年記念のブログで言っていたことが、実現できましたね(*^_^*)

■この1年でこんな整備をしました!

そりゃなんと言っても…
alt
これでしょう( ・∇・)

みん友さんのチョンタさんに…

磨き&コーティングをやってもらいました(*´ω`*)
alt

素晴らしい輝き(*^_^*)
alt
現在でも、その輝きは色褪せていません。

いまだに、チョンタさんには感謝しかしていません(*´-`)

■愛車のイイね!数(2020年03月04日時点)

731イイね!

たくさんの方にお褒めいただき、恐悦至極にございます(*´ω`*)

■これからいじりたいところは・・・

そりゃなんと言っても…
alt
これでしょう( ・∇・)

CAE ウルトラシフター!

画像はTM-SQUAREさんの公式サイトよりお借りしました。

導入を宣言してから、はや2年…

今年こそ、実現してみせます(*^_^*)

■愛車に一言

これからも、末長くよろしくね(๑˃̵ᴗ˂̵)!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/03/04 19:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 『チャッキー』くん | クルマ

プロフィール

「スイフトくん、めちゃひさびさに足回り新調しました😉👍❤️」
何シテル?   07/19 19:20
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 10:59:19
HASEPRO マジカルアートシート Aピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:38:38
ブレーキランプが壊れてた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:07:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation