
みなさま、こんばんは(・∀・)
28日に今年の仕事を安全無事に納め、社会人となって初の年末年始9連休を満喫中のBLazeでございます(*^_^*)
昨日は自宅の大掃除、今日は実家の大掃除と、掃除漬けの2日間を送っておりますw
さて、そんな2018年も押し迫った本日は、今年一年をざっと駆け足で振り返ってみたいと思います。
よろしければ、お付き合い下さいませm(_ _)m
1月~4月
いきなり暗い話になってしまいますが(;´∀`)
今年の初頭は、人生三度めの転職活動に勤しんでおりました。
今さら多くは語りませんが、カーライフを楽しむどころではない状況に置かれていました。
生活を再建するために、一念発起して、それまで就いていた介護の仕事を辞め、製造の仕事に飛び込みました。
生活の不安、再就職への不安、全く経験のない製造業、体力勝負の肉体労働、暑熱環境…慣れないことだらけで、先行きは不安でした。
そんな中、私は日々の楽しみを、クルマにではなくゲームに見出してました。
こんなキャラクター作成し…
くる日も…
くる日も…
狩って…
狩って!
狩りまくる!!
気づけばすごいプレイ時間www
このときはまだ、みんカラに復帰するつもりはありませんでした。
もともとゲーマーでもあり、これはこれで楽しかったのですが…
心の奥底では、カーライフを再開したいという思いが、燻っていました。
5月
転職後、はじめてのお給料を頂いたあたりから、気持ちに少し余裕が出てきました。
これはひょっとして、予測していた以上の速度で生活再建が進むのではないか!?
そう思えるようになってくると、自然と意欲も湧いてきました。
また、カーライフを楽しめるのでは!?
そんな希望が、胸の中に熱くこみ上げてくるのを、ひしひしと感じました。
ならば、真っ先にやることは決まっていました。
みんカラへの復帰です(*^_^*)
ほぼ2年ぶりに、ブログを投稿するのは、正直緊張と不安でいっぱいでした。
誰も、私のことなど憶えていらっしゃらないのでは…
実際には、復帰一発目のブログに、心温かいコメントをたくさんお寄せいただきました。
感無量でした(T_T)
みんカラ退会しなくて良かったと、心の底から思えた瞬間でした。
次にやることは、すでに決まっていましたw
TMイベントへの参加(*^_^*)
2年ぶりに、TMスクエアさんのイベントに遊びに行きました。
ミノルさんも、ご無沙汰であったにも拘らず、しっかりと覚えていて下さいました。
デモカー6号車!

見ていると、やる気が漲ってくる様でした(〃∇〃)
そしてコイツに一目惚れw

物欲が堰を切ったように溢れ出ましたwww
新たな出会いもありました!
須恵者さんとお友達になりました(ノ´∀`*)
これからのカーライフに思いを馳せ、心躍る様な喜びを感じた、本当に楽しい時間でした。
6月
仕事にも少しずつ慣れはじめたとは言え、季節は梅雨に移り、職場の過酷さが徐々に牙を剥き始めました。
高湿度のジメジメした暑熱環境下で、連日体力を奪われていきました。
そんな中、以前のように、休日はクルマでお出かけする機会が多くなりました。
経ヶ岬へ行ったときの写真です(・∀・)
愛機を走らせていると、日頃の疲れも吹き飛び、また月曜日から仕事頑張るぞい!という気力が満ちてくる、確かな手応えを感じていました。
それは、生活再建が軌道に乗りつつある、安心感にも支えられていました。
7月
暑さが本格化(-_-;)
全国各地で連日猛暑日を記録。
職場の暑さは、耐え難いものになっていました。
水分補給をはじめ、暑熱対策を徹底し、こまめな休憩を取ることで、どうにか凌いでいました。
そんな中、事件は起こります…
西日本豪雨
チャッキーくんは、あらかじめ高所に避難させておきましたが、自宅もあわや浸水、という状況でした。
そんな境遇にも屈することなく…
SACへ(*^_^*)
TMデモカー5号車!

やはり、とんでもなくカッコいいです(;´Д`)ハァハァ
経済的な余裕もできたので…
チャッキーくん入庫w

そして…
TMインテーク&ECU書き換え、導入!

ずっと欲しかったものでした!
喜びでいっぱいでした!
この日以降、ただでさえ楽しかった我が愛機の運転が、より高次元の楽しみへと昇華しました。
血迷ってスイフト手放さないで、本当に良かったと思えた瞬間でした(ノ´∀`*)
8月
変わらず、連日の猛暑は続いていました。
会社カレンダー的に、8月は夏休みとお盆休みがありました。
そのおかげで、体力的にはかなり救われました。
今まで経験したことのない、8月の長期休み…
そwこwでw
鳥取県・島根県へドライブ旅行(*^_^*)
大山の麓では…
みん友のぽぽろんさんとのオフ会(*´ω`*)
宍道湖の夕日に見入ったり…
須恵者さん・ぽぽろんさんとのオフ会(*´ω`*)
出雲大社にも行きました!
ひっさびさのロングドライブ、めちゃくちゃ楽しかったです!
お盆休みには、さらなる出会いがありました。
みん友になったばかりの…
チョンタさんとのオフ会(*^_^*)
濃ゆい話を、たっぷりと堪能することが出来ました。
とっても暑かった8月でしたが、それ以上に、たくさんの思い出を作ることが出来た、そんな月でした。
9月
チャッキーくん緊急受診
以前より、左リアからの異音が気になっていた我が愛機。
7月のイベントでの、ミノルさんの診察とご紹介もあり、京都ワンダーの凄腕メカニック・S田さんにお世話になりました。
純正の足回りに戻ったチャッキーくん
TMダンパーOHの体制が整うその時まで、仮の姿です。
10月・11月
夏の猛暑はどこへやら、すっかり過ごしやすい気候となりました。
入社当初より、夏がキツイと言われ続けてきた我が職場、ひと夏越えた経験からか、体力的にも精神的にも、成長できた気がしました。
それが、仕事の自信へと繋がっていきました。
業務で必要な、クレーン運転士の学科試験を受けました。
みっちり勉強を重ね、結果は見事合格でした。
このことが、さらなる自信とやり甲斐へと繋がりました。
人間関係でも、ひと夏越えて一人前と認めて頂いたのか、以前よりも親密な関係が築けている手応えを感じられるようになったことも、やり甲斐へと繋がりました。
そんな中、私は以前にも増して洗車にドハマリでしたw
磨き上げたる、我が愛機(ノ´∀`*)

洗車に何時間もかけた結果…
家族からの
「洗車よそへ行っとくれ」事件発生w
これまでの洗車を見直す、良い機会となりました。
偶然見つけた、近所のGS併設の洗車場にて…
くる日も…
くる日も…
暇さえあれば洗車三昧www
家族に気兼ねせず、自分の好きなときに、洗車ができる喜びを噛み締めていました(*´艸`*)
この事が、さらなる飛躍をもたらします。
ダイソンくん、我が家にやってくる(・∀・)
車内清掃に大活躍!
さらなる力を与えられ…
今ではすっかり掃除の主力に(*´∀`*)
今までは億劫だった、掃除そのものがすっごく楽しくなりました!
これからもよろしくね、ダイソンくん(〃∇〃)
12月
洗車革命!
今年は、洗車に目覚めた一年でもありました。
その締め括りとして、
洗車用品専門店GANBASSさんと出会いました。
きっかけは、アーモンドカステラさんが書かれたブログでした。
洗車やコーティングに対する考え方、やり方を、抜本的に見直す機会となりました。
本当に良きお店…
良きアイテムとめぐり会えました!
初回施工!
今まで経験したことのない仕上がり(〃∇〃)
2回目施工!!
ほんっとうに…
綺麗です(*´ω`*)
これからも、愛用していきます!
ざっと一年を振り返ってみましたが、いかがでしたか?
来年は、1月早々にクレーン運転士の実技試験が控えています。
仕事始めは7日からですが、おそらく仕事終わった後にみっちり練習の毎日となりそうですw
2月には、チャッキーくんにとって2回目となる車検が控えています。
金銭的に、ダンパーOHとの両立は、現時点では厳しいです(;・∀・)
チャッキーくん・フルスペックver.のお披露目は、夏あたりになりそうです。
明日は、今年最後の洗車として、チャッキーくんを綺麗にしてあげます!
お天気はあまり良くなさそうですがw
今年も一年、お付き合い頂きまして、ありがとうございました!
来たる2019年が、みなさまにとってご多幸な一年となりますことを、お祈り申し上げます。
来年も、どうぞよろしくお願い申し上げます!
それでは、また。