• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLazeのブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

チャッキーくん、1,000km達成ヽ(=´▽`=)ノ

チャッキーくん、1,000km達成ヽ(=´▽`=)ノみなさま、こんばんは★

新たな相棒がやって来てから、早2週間...

本日、早くも走行距離が1,000kmを達成しましたw

毎日の通勤で走るので、仕方がないですね(;´∀`)

 

納車時から、私見に基づく『慣らし運転』の第一段階として...

【エンジンの回転数を3,500rpm上限とし、1,000km走行する】

を実行していました。

今回それを達成したので、早速オイル交換に行ってきました(*^_^*)



作業は、行きつけのショップにて...
 


今回はオイル類にもコダワリたい!と、とある銘柄を投入する予定でしたが...

まだ慣らし中で、すぐにまた交換しちゃうのでは、勿体無いと思い...

結局、一般的な普通のオイルを入れました(銘柄は失念しましたw)。



オイル交換ついでに、こちらのパーツを取り付けました(・∀・)
  

R'sの『マグネットドレンプラグ』です^^b

先日のオフ会ではじめてお会いした、とあるみん友さんオススメの品でもありますw 
 
その方は『初回のオイル交換時は、鉄粉いっぱい出るよ~(・∀・)』 

とも、おっしゃっていましたw 

気になっていたので、作業を担当した整備士さんに聞いてみると...

『出るには出ましたけど、そんなに多くはないです( ー`дー´)キリッ』

とのご返答...




  
 

あれ?(;・∀・)





そんなものなのでしょうか...個体差や乗り方もあるのですかね?

さらに、こうも言われました。 

『最近は、メーカー側である程度慣らしてから納車されるので、そんなに(鉄粉は)出ないと思います』 





あれれ?(;´Д`)






ショップの社長サンも仰っていましたが、やはり最近の新車は、さほど慣らしを気にする必要は無いのですかね?

オイル交換などにかかる費用も、タダではありませんし...
 
まぁでも、たとえ無意味だとしても、これも愛車との関わり...カーライフの楽しい一幕だと思えば、無駄ではないと思います(*´∀`*)

ただし...お金と時間は有限なので、


ご利用は計画的に(;・∀・)ですね...



話が多少逸れましたが...

これで、慣らし運転は第2段階へ移行しました(`・ω・´)ゞ

以降は、回転数のリミットを4,500→5,500→6,500と、1,000回転刻み/500km走行ごとに、段階的に引き上げていこうと思います。

最後の500km走行後、総走行距離が2,500kmになった時点で、もう一度エンジンオイル交換・さらにエレメント交換・出来ればミッションオイル交換を行い...慣らしは完了です(*^_^*)

慣らし運転そのものの是非からその方法まで、諸説ありますが...自分なりに、楽しんで出来れば...と思います(*´ェ`*)



 

オイル交換後、さっそく4,500回転の世界を体感するために、高速道路を少し走ってきましたw

結果は...


 

シビレました~(≧∇≦)/


  
 



3,500回転縛りのときも、私にとっては十分刺激的な加速感・回転音でしたが...

このエンジン、ほんとに気持ちよく回る&イイ音しますね~ヽ(=´▽`=)ノ


それにこのクルマ、すっごく良く曲がりますwww

2速・3速からの回転数の上昇・パワーが沸き上がってくる感覚とともに、 まるでレールの上を走ってるのか?と思えるくらい、グイグイとコーナーを攻めて行けますw
 
ノーマルの状態ですでに、えむあるくんの時には体験できなかった


『翔け抜ける歓び』 


を、もう十分堪能できてます(*´∀`*)

...これから、アレやコレやと手を入れて行ったら、どんな風に変貌するのでしょう...妄想が止まりません(*´Д`)ハァハァ





自分で勝手に設けた回転数縛りではありますが...何だか、チャッキーくんが次第にその全貌を露わにしていく様で、とても楽しみでもあり・多少の怖さも感じます(;´∀`)
 
私自身もMTの操作に...チャッキーくん自体に慣れていき、お互いのシンクロ率が日に日に上昇しているのを感じます。


本当の意味での『人車一体』を体現する日は、そう遠くないでしょう(*´ω`*)
 




それでは、また★ 
Posted at 2014/03/18 23:26:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 『チャッキー』くん | クルマ
2014年03月04日 イイね!

新たなる相棒、来たる!@カーライフ2nd.ステージ

みなさま、こんばんは★

大変長らくお待たせしました...

本日、 新たなる相棒がやって来ました!

それは...










スイフトスポーツです!


 

ZC32S・2型!
 


 
色はチャンピオンイエロー4
 



前車を引き継いで白にするか、最後まで迷いましたw
  




最終的には、スイスポならでは!のこの色に決めました(*´ェ`*)
  




ひと目でそれと分かる、綺麗な黄色です(*´∀`*)
  




もうお気付きかも知れませんが、すでにいくつかのパーツを奢ってありますwww
  

 


ちなみに、当然!?ながら6MT仕様です(;´∀`)


  


ショップからのこの場所に辿り着くまでの僅かな間に、どれほどエンストしたことかwww



 
足元はこんな感じです^^b
  

  



撮影を終え、自宅に戻ってきた後...

さっそくバリアスコートでコーティングガラコ塗布を行いましたw

納車前に綺麗に洗車して頂いていたので、ピッカピカです(-ω☆)




 
ざっと駆け足でご紹介しましたが...

新たな相棒、いかがですか?(*´ω`*)

みなさまの予想は当たりましたか?

ちなみに、正解しても何もございません、あらかじめご了承下さいwww



ようやくやって来た、新たな相棒...
  
 
 
 
 
 
 

最初はそれこそ、慣れないMT操作に四苦八苦でした(;・∀・)

今日一日で、慣らしをかねて100km程走行したおかげで...

何とか半クラッチ位置やミートポイントなど、クラッチの感覚が掴めてきましたv(´∀`*v)
 
スイスポの走行性能と合わせて、運転がとっても楽しくなってきましたヽ(=´▽`=)ノ

発進も、だいぶスムーズになってきたかな?と思いますw
  

でもまだ、バック駐車は下手くそですwww
  
 

 

そうそう...えむあるくんの時は、まったく気にもかけなかったのですが、

(と言うか知識が無かったw)

今回は慣らし運転をやってやろうと思っています。

それこそ、慣らし運転にはその是非から方法まで、様々な見解がありますが...

工業製品である以上、ある程度の慣らしは必要だと思うのです。


私が考えている方法としては...
 
走行距離1,000kmまでは、意識して3500回転をリミットとして、安全な状況下で、
  

2速・3速で引っ張り・エンジンの回転数を上げてやるようにしています。


1,000km到達時点で一度エンジンオイルを交換し、

以降は、走行距離500km毎に回転数のリミットを1000回転ずつ上げていってやろうと考えています。 


まぁ、必要ないのかも知れませんが...

新車のうちだけしか出来ないことなので、楽しんで実行しようと思っています(`・ω・´)ゞ

  
 




ほんとうに、(・∀・)イイ!!クルマに出会えたと思います!

これから、長い付き合いになると思います...将来がとっても楽しみです(*´ェ`*)

そうそう、新たな相棒の呼び名は

『チャッキー』

です!  
 
 
 
 
 


『ジャッキー』でも

『チャッピー』でもありません!( ー`дー´) 

 
チャンピオンイエロー

チャンピオン黄()

チャッキー 
  

とゆう由来で、名付けましたv(´∀`*v)





今日からよろしくね、チャッキーくん(*´ェ`*) 
  
 
 




 
これからも、新たな相棒とともに、お付き合いよろしくお願いいたしますm(_ _)m     
Posted at 2014/03/04 22:16:03 | コメント(23) | トラックバック(0) | 『チャッキー』くん | クルマ

プロフィール

「スイフトくん、めちゃひさびさに足回り新調しました😉👍❤️」
何シテル?   07/19 19:20
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンスタースポーツ MSEエアロダイナミクスバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:31:56
塗りましたわ~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:31:52
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 10:59:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation