【平成23年9月23日(西表島)】
本日は,体力勝負の「洞窟&川下りツアー」です!西表島へGO!
【石垣島で泊まったホテル】 【西表島にある大原港に到着】
おっ,ツアーガイドさんが待機中だっ!
「まずは荷物を拠点に置き,そこでツアー装備品を装着しましょう!」との事。
【果てしなく続いているみたい・・・マングローブすげぇ】
うわ・・・スゲ。社会の教科書でしか見たことが無いよ・・・!
これは否が応でもツアーへの期待が高まるなぁ。
<<洞窟ツアー>>
【装備品を装着!雨が降ってきたけど,どうせビショ濡れになるし!】
拠点にてガイドさんから装備品をレンタルして頂きました。
ライフジャケットの体の締め付け感は,まさに体を守ってる感たっぷり!
再び車に乗り込み,「入口」に向かいます。
移動中,ガイドさんからイイお話を聞けました!
【ガ】最近見つけたルートなんですよ~ニコッ。
【友】どの辺なんですか??
【ガ】それが・・・ハッキリ覚えてないんです。
【侍】えっ
【ガ】大丈夫っ,近づいたら分かります・・・ココです!!
【友】ココ?ココですか??
【あり?どこが入口?】 【まさか・・・こんな所にあるとは】
六甲山とはケタが違う・・・。
それでは…これから道なき道を突き進みます…!
【ガ】体を支えるために,何かに触れるコトがあると思うんです!
【友】あるある!
【ガ】触れる部分に毛虫がいないコトを確認して下さいねっ。
【侍】毛虫?・・・きもい。
【ガ】触れたら,火傷したみたいに皮膚が焼けただれ,激痛が走りますよっ。
【侍】なにっ
【ガ】何かを掴む時も然り,死角に潜んでいるかも知れませんっ。
うへ~気を付けないと泣くコトになりそうだ。。
とにかくドンドン進みましょう・・・!
【プレデターいないよね?】 【ふぅ・・・何とか洞窟だ。】

道中,手の平サイズの巨大クモやシロアリの大群を発見。すげぇ。
毛虫にドキドキしながらも,何とか洞窟に到着!
さぁ,中に入りましょう。
【ますます探検チック!】 【サンクタムを見た後だけに恐い!】

チャプ・・・チャプ・・・うぉぉ,ちょっとヒンヤリしてるなぁ。。
深さは様々で,奥へ進んでみると,首まで水に浸かってしまう所もアリ。
(洞窟内は真っ暗で,ヘルメットに装着しているヘッドライトが頼り)
まるで「世界の果てまで行ってQ」だな,迫力あるなぁ!
<<川下りツアー>>
洞窟を脱出したら,目の前には次なる探検が待っていました。
川を進んでいきます。
【次の探検の舞台は,川です!歩いて,泳いで,ジャンプして!】
なんて静かなんだ・・・。時々,甲高いカンムリワシの鳴き声が響き渡ります。
自然に包み込まれる様な感覚,イイですね!
さて,小さな滝に到着・・・。ここで昼食タイム突入!
お腹減ったぁ!
【目に入るモノ全てが新鮮】 【歩くだけじゃないっ!】

【むちゃくちゃ美味い!】 【なんて楽しい昼食】
ガイドさんが用意して下さった弁当,めちゃ美味い!
しかも,こんな大自然の中で食事なんて・・・贅沢すぎる!
(静かに時は流れ,しばらく談笑タイム)
さぁ,お待ちかね!ダイブ地点に移動しましょう。
いきなり水に飛び込むと危険なので,まずは体を水に浸します。
【ここからジャンプの連続ナリ。子供になろう!】
【っと,その前にやる事が・・・】 【寒さを忘れて飛び込め!】
くわぁ~まるで少年時代に戻ったかの様な・・・。スゲー楽しい!!
でも,ちょっと水が冷たいなぁ,ブルブル。
【さぁ,まだまだ始まったばかり!ガイドさんの後を追え!】

こんな感じでドンドン進み,ワイワイ騒ぎながら連続ジャンプ!
当方,完璧に別世界に移動しております!
さぁ・・・子供たちよ・・・そろそろツアー終了の時間になりました。
夕食のため,戻りましょう(うう・・)。
<<ヤシガニ発見>>
レストランで食事をしていたら,すっかり暗くなってしまった・・・。
島の反対側にある宿泊先に移動しましょう。
【侍】今日は楽し過ぎたな!
【友】もうチョット水温が高かったら最高だったなぁ。
【侍】でも,ウェットスーツのおかげでマシだったね。
【友】そうだね・・・ん?ストーーーーーーーップ!!!
【侍】えっ,ナニナニ??
【友】何かいたぞ!バック,バック,バーーーック!!!
【な・・・なんだコイツは!?見るからに危なそうなカニだっ! 】
ナルホド,ガイドさんによると,「ヤシガニ」という生き物との事。
どこかで聞いた事があるが,まさかお目に掛かれるとは・・・。
それにしても,なんちゅーデカさ!扱い方を間違えると大怪我するぞ!
メンバーに囲まれて,
怒りの威嚇ポーズ状態だし!
動きも機敏だ・・・360度どの方向でも動くコトができるらしい。
【ヤシガニのスペック】
①大きな体とハサミ
②指を切断される危険あり。細い金属の檻も破壊して脱出する。
③絶滅危惧種に認定。でも,天然記念物ではない。
④ゆえに,捕獲されて食卓に並ぶことアリ(・・・なんだそりゃ)
ところで・・・すまんヤシガニ!
記念写真が撮りたいから,少し付き合ってくれ!
【後ろから硬い背中を持て!お腹はプニプニだけど!】
いや~6人分の写真撮影に付き合って頂き,ホントありがとう!
【その後のヤシガニの運命】
①ガイドさんに捕獲
②ヤシガニを見つけられなかったお客さんに見せてあげられる様に,勤務先で飼育
いやはや・・・昨日の石垣島より濃い一日だった・・・!
ガイドさん,本当にありがとう!
すげー気さくなお方で,めちゃくちゃお世話になりました!!
結局,今日も夜遅くまでウロウロしてました。疲れたぁ!
(続く)
Posted at 2011/10/02 17:05:10 | |
トラックバック(0) | 日記