【令和元年7月20日(土)】
皆さん、こんにちは(^^)
最近ハマっている『チョコボール』を食らい続けて、よーやく『銀のエンゼル』をゲットしてウキウキ気分のはぐれ侍です!
フフフ…ツキが向いてきたよーだね。
何事もこの調子が大切ッス(^-^)
さて、この日は美浜サーキットにて開催の『DUNLOPサーキットステーション1st STEP』という、サーキット初心者向けのライディング・スクールに参加してきました!
講師は、毎度お馴染みの北川圭一氏、そして現役プロライダーの面々という豪華ラインナップ。だんだん講師陣に慣れ親しんできた当方(笑)
午前2時30分に起床。
午前3時30分に出発。
今回も姉妹を乗せて1泊2日の旅です。
美浜サーキットのコースは上記のとおりで、ヘアピン地獄です。ここでの練習は、きっと鈴鹿ツインサーキットでも役に立つに違いない!
道中はずっと雨で、またしても雨の中の特訓になってしまうのかと危惧しておりましたが、なんとか曇りで耐えてくれました。ふぅ〜。
ウェットだった路面も少しずつ乾いてきて、練習開始の時にはすっかりドライ!いやーようやく思い切り練習できるべ(^^)
きよぞー殿ご到着。
一緒に走るのは2ヶ月ぶりで、なんだかお久しぶり!
最近は大きな買い物が続いている様で、当方は毎度クリビツギョウテンです。とりあえず、お願いだから「白い方」を早く公表して…(笑)
まずは、一列に並んでハングオフのフォーム練習からスタートしました。
講師からは、どっしりとシートに座っていると体を動かせないからシッカリ足を使ってステップワークをするべし、との事。
講師によるデモ走行を拝見。
各パイロンで膝スリ…ゴクリ(驚)
午後からはフルコース走行で、20分間の走行を3本!
いやーキツかった(笑)
1本目は、真ん中のクラスの1番後ろに陣取りましたが、皆さん速くて着いていけませーん(汗)このスクールはサーキット初心者向けなんだけど、皆の衆…ゼッタイ初心者じゃねーだろ(笑)
速いクラスの面々は、鈴鹿ツインサーキットで言えばMotoクラスと変わらないんじゃないかな…。20分の間に2回も抜かれてしまった(汗)
きよぞー殿は調子よく軽快に走られておりました。明らかに昨年よりウデを上げており、こりゃツインのタイムも上げてきそうです!
北川圭一校長の隼!
やっぱりブルーは正義(^-^)
2本目以降は、遅いクラスの1番後ろで再トライ。
これでギリギリ着いていけたかな。列の間では間延びが起きてたけど(汗)
ちな、バックステップ装着は効果テキメンでして、膝がタンクに当たる位置がとてもイイ感じで、下半身ホールドが大幅に改善したと思います。足に力を入れやすくなり、腰への負担が軽減され、当方にしては珍しく筋肉疲れで休む事なく走り続ける事ができました。
あと、ヘアピンは一速で頑張ってみました。最初は、丁寧なスロットルワークが全くできなくてギクシャク感が凄く、途中で諦めて2速で走ってたのですが、やはり美浜サーキットのヘアピンで2速は辛いので、2本目の走行から1速に切り替えてトライ。うまく走れたとは言い難いところですが、ここでの経験が鈴鹿ツインサーキットのヘアピン攻略に役立てばいいなと思います!
講師の皆さん、ありがとうございました!
当たり前ですが、レベル高すぎ(笑)
CB1300に乗られていた講師と少しお話しさせて頂きしたが、今回、2500回転までしか回さなかった様でした。しかしながら、それでも生徒が着いてこれず列が間延びしていたとの事で、『バイクは技術』とのお言葉がカッコ良すぎて心に刺さりましたね!
当方も言ってみてー(笑)
さて、転職活動ですが、1週間ほど前に運送会社の役員に辞退のご連絡をしました。
最後の最後、まさに電話を掛ける瞬間まで悩み抜きましたが、今回のライディング・スクールに参加してみて、やはりスクール参加を含めたバイク活動が大幅な制限を受ける事について自分の中で妥協できないと素直に感じまして、直感に従ってお断りさせて頂きました。
運送会社の役員からは『じっくり考えてくれて、ありがとう。せっかく知り合えたんだし、これからも宜しくね。』との嬉しいお言葉。
いやはや…流石は運送会社で支柱的な存在であられるだけあって、何という人間力。精神的にも業務的にも会社の中心人物であり、従業員の面倒見もよく、皆から信頼されている漢は一味違う…!会社というのは、このような方で支えられているのだと改めて感じました。
だからこそ、当方としましても何とかバイクの道筋をつけてこの素晴らしき運送会社に行く方法はないものかと模索していたわけですが、なかなか妥協点を見出すことができず、断らざるを得なかったのが切な過ぎます…。
未だに運送会社に対して未練タラタラなのですが、気持ちを切り替えて改めて転職活動スタートです!運送会社への就職を辞退したことを後悔しないように、しっかり転職活動に励まねばならぬ!
そして、当方が登録しているdodaからは毎日のように大量の求人メールが届きますところ、一つ気になる会社を見つけたので、さっそく応募を済ませました!
職種としては企業法務であり、どーやら欠員補充のため求人を出された様であります。募集要項の内容が当方の希望条件にマッチしていましたので、何とか内定を勝ち取りたいと気合いが入っております!
ちょーだい、内定(涙)
という感じでバイク共々、引き続きガンバります!
それでは、このへんで(^^)
Posted at 2019/07/25 12:13:16 | |
トラックバック(0)