• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおしのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

マツダスピードカップサーキットトライアル向けて

マツダスピードカップサーキットトライアル向けて来週の日曜日7月26日は筑波サーキットでマツダスピードカップサーキットトライアル(以下マツスピカップ)が行われます。

タイムスケジュールなどです。


ゼッケン9「広島高潤μAXIAロードスター」
(ちなみにゼッケンは自己申告タイム順。混走のアクセラを含めてだけど。自己申告で9番手?まじで?みんな速いのか!?)
ロードスターMOREクラス
参加受付  5:30(驚)
1本目    8:00~
2本目   11:55~
正式表彰 15:00~
(タイムが出るのは1本目かな?)


当日はパーティレース、NB6Cのクラシックレースも開催。
久々に筑波の方々とお会いできるのを楽しみにしております。

-----------------------------------------------------
このマツスピカップMOREクラスと富士のロードスターカップではレギュレーションがかなり似ています。
概してロードスターカップの方が車両規則は厳しいのです。
ロードスターカップで認められており、マツスピカップで認められないことはありません。
では比較検証してみましょう。

[ロードスターカップで×→マツスピカップで○]
1、ロールバーが4点でいい。
2、コンピューターが自由。
3、純正の3点シートベルトでいい。
4、重量を軽くできる。(*車検証から-50kg→900kg)

1、うちのクルマ、ロールケージ前部を外すことができない。いや厳密に言うと一度外すと取り付けるのが非常に困難。なので、外せない。
2、ヒミツのコンピューターを使います。
3、軽量化のために5点ベルトは外します。結構重いっす。
4、ロードスターカップでも既に重い状況。軽くできねーっす。

なんだ、NA6CEのメリットはなにも活かせないのか。
やってみるなら、ハードトップを外すくらいかな?でも過去のテストでは20kg増でもハードトップ付きの方が速いという結果もある。

まあ、車両規則はいいんです。割とスイッチしやすい。
でも肝心なのは大会規則。
「本競技会は車種と改造範囲に従い27のクラス区分によって競技を開催する。」
つまり
「車高調のついたロードスターと名のつく車種はみんな同じクラス」

しつこいようですが、NA6だろうとNB8だろうとNCECだろうと車高調が入ってればみんな同じクラス・・・。
ちなみに現在のロードスターMOREクラスのコースレコードはNB8Cで下平選手が出した1'09.514です。
実はこのレコードが出た日(2005年12月だったかな)、僕も参戦していて、コンマ1秒差で負けちゃったんです。
かつて、Nゼロが真夏の筑波で行われた時、ポールポジションは1分10秒台。
あれが5年位前のことです。

----------------------------------------------
4年前のマツスピカップと今回のマツスピカップ。状況比較してみると・・・
○タイヤがよくなっている。
○ボンネットダクトの改良。
○エンジンを載せ変えた。
○なにはともあれ、富士で2分12秒台で走れている。

●NCECの登場(パーティレース車両のNR-Aでも1分8秒台。弄ったNCECならば・・・(汗))
●気温が20度以上違う。
●クルマが重くなっている。
●エアコンを取り付けた。
------------------------------------------------------

うーん(悩)

ロードスターカップ参戦者の意地にかけても、優勝&コースレコード狙いでいきます!といいたいところなのですが(汗)

いや、久々に筑波を走ろうっていうのが趣旨ですから・・・無理っす。(>_<)
筑波走るのは、前回のマツスピカップ以来、約4年ぶりです。
コースを覚えていない・・・。
Posted at 2009/07/19 18:18:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | Nゼロ 車作り | 日記

プロフィール

「いまは息子のロボコンのコーチやってます。 http://cvw.jp/b/11597/48629148/
何シテル?   08/31 13:11
ロードスター乗りの「なおし」です。 4台目のロードスターを買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 34
5678 91011
121314 15161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

レースシミュレーター導入!(その1購入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 00:10:21
先生とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 13:03:38
11月23日 マツダファンエンデュランス 筑波ラウンド に参加申込しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:49:50

愛車一覧

マツダ ロードスター 広島高潤AXIAロードスター (マツダ ロードスター)
2016年よりパーティレースに参戦。 2017年東日本シリーズチャンピオンを獲得しました。
マツダ ロードスター なおしおるぐ横浜西ロードスター (マツダ ロードスター)
2003年ロードスターパーティレースに参戦していました。
マツダ ユーノスロードスター なおしおるぐ広島高潤NA6CE (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースのロードスターレース用N1車両です。
マツダ ユーノスロードスター 広島高潤µAXIAロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式のNA6CE,走行距離は25万キロを超えました。 でも、富士スピードウェイでレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation