• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"しろちゃん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年10月24日

ボディフレームにガチアースしました スーパーリアクターRX

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハンドブレーキのブラケット近くにスーパーリアクターRXを取付けしたわけですが、とりあえず1個のボルトに装着しただけでした。
でも近くには3個のボルトナットが見えているわけで、
2
銅線を使って強固に接続することにしました。仕事用のアース線をダブル圧着で使います。

高いモノを買ったら最大限働かせるのが私のやり方。サチったことを感じるまで使いこみます。
3
左手前のボルトは前回のものをそのまま使用。
4
右のボルトと中央のスタッドからは新たにアース線を引っ張りました。また中央にはカーボン繊維のスタティックディスチャージャーも入れてワイヤースリーブの被覆に接触させます。
5
今回は持っていたニッケルメッキされた黄銅ワッシャーも使いました。小さなラチェット2個を使って強固に締めました。圧着&締め込みがベストな導通を生みます。3系統のボルトナット経由でボディフレームと導通させます。
これでスーパーリアクターRXの端子はボディフレームと前回比較3倍程度の導通面積になりました。
6
あとは本体をムリなく格納するだけ。
7
端子にムリなく、カタカタ鳴らない様に格納しました。
8
これでもうわかりません。
9
ハンドブレーキの操作感も全然従来と違うダイレクト感があります。
10
すぐに回転抵抗が激減するのが感じられるほど凄かったです。
しばらく置いてからの帰路にどうなっているか。楽しみです。
よろしかったらお試しください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルコントローラーの装着

難易度:

ROWENアグレッシブアロー配線引込み(ミラー内配線編)

難易度: ★★

ユピテル LS2100

難易度:

車速感応自動ドアロック装置の取り付け

難易度:

ROWENアグレッシブアロー配線引込み(引込み編)

難易度: ★★

HELLAホーン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月24日 20:37
トムイグさんスーパーリアクターはバッテリーではなくボディアースでも能力が発揮できるのですか?!(゚o゚;なにか理由があるのでしょうか?σ(^_^;
コメントへの返答
2023年10月24日 20:46
こんばんは
フタ開けたらあかんそうなので詳細不明なのですけど、電源不要でプラスの静電気の発生を抑え込むそうです。風の当たらないところで除電できるので便利です。
ヤフオクの販売サイトを見ると少し原理のヒントが書いてあります。
2023年10月24日 21:51
トムイグさんヒントありがとうございます(^^)まさか自転車につけて効果があるということは取り付けるところは選ばないと言うことですね(^_^)/
コメントへの返答
2023年10月24日 23:22
そうですね。回転抵抗が減るのでバランス良く除電できる場所がよいと思います。それは車種によって(エンジン位置や駆動方式により)少し違うかもです。

プロフィール

「アルミケース入りのリアクター作成。
今日は2台分の金属板穴あけ作業などをしていました。」
何シテル?   06/20 22:21
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:17:58
リアクターの燃費効果検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:53:13
純正USB電源移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:52:20

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation