• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

おやすみ、宇高国道フェリー

おやすみ、宇高国道フェリー 岡山県玉野市・宇野港と香川県高松市・高松港を結ぶ、宇高国道フェリーが本日10月17日を以て運航休止となりました。
96年から2000年まで四国・徳島で暮らしていた私は、本州・四国を往来する時はいつも国道フェリーを利用していました。
2000年に岡山に越してからも、四国に住む友人に会いに行く際に利用していました。
並行する瀬戸大橋を含む高速道路1.000円化の煽りで便数は減少の一途だとは聞いていましたが、私が利用していた頃は1時間2便就航しており、港に車で到着して「あ~、出港しちゃった!」と思っても次の便の姿が見えるといった具合でした。
また、国道フェリーは一般的なフェリーと異なり車検証提示や名簿記入は不要で、手軽さもこのフェリーの良いところでもありました。
当時は窓口で車種を告げると受付の方が切符を渡してくれたのですが、マイナー車ばかり乗り継いだ私はチョットした苦労がありました・・・

受付「お車は?」
私「トヨタ・スプリンターです。」
受付「・・・?」
私「あっ、カローラと一緒ですw」

その後も・・・

受付「お車は?」
私「ホンダ・ロゴです。」
受付「・・・?」
私「あっ、ヴィッツみたいなもんですw」

そんな思い出の航路が無くなってしまうのは、やはり一抹の寂しさを感じます。
でも、今回は決して運航「廃止」ではなく「休止」だそうです。
ですので敢えてブログタイトルも「おやすみ、」としました。
仮に復活するとしても今迄の様な運航は難しいと思いますが、また何かしらの形で復活してくれる事を願って止みません。

受付「お車は?」
私「スズキ・スプラッシュです。」
受付「原付ですか?」
なんてねw
※07年乗った時、自動発券機が導入されてました。あしからず・・・






おまけ

運休決定前に宇高国道フェリーのニュースを見たのは、11年に50周年を迎えた際ですが・・・

ま、またこのパターンかw!
と最初思ったのですが、アレ?このイラスト何処かで見た様な・・・

ハチプロデザイン


オーダーメイドでデカールのデザインと貼付施工(主に二輪)をされてるサイトで、特にこのヘルメットとプレデターバイクのデザインに私はいたくシビれました。
みんカラユーザーさんでも、車にハチプロさんのデカールを貼ってる方を散見します。
デザイナーは岡山出身の八的暁さんという方ですが、実は・・・成年向け(エロ)漫画家でもあるんです。
しょ、詳細は避けますが(汗)宇高国道フェリーも思い切ったもんだな~、とニュースを見て感心したもんですw




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/17 20:49:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ラッキーさん、復活v(´∀`*v)
M2さん

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

梅雨入りしました 草取り サルビオ
urutora368さん

んメーター( ´- ` )ノ
.ξさん

あれれ??
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「完全にあたおか」
何シテル?   06/21 01:22
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ バレーノ] マフラーアース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:42:13
"バレーノ"ミッション警告灯等の点灯とCVT延長保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 01:13:47
[スズキ スイフト] ラジオアンテナベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 17:29:54

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation