• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEのブログ一覧

2016年08月02日 イイね!

無駄遣いの予感

無駄遣いの予感ネットを見てたら、偶然こんな代物が目に入りました。

ビメック PCDバリエーションボルト

イタリア車特有のPCD98の車両に、世間一般的なPCD100を履かせる為のボルトです。
これ、なかなかのアイデア商品。

異なるPCDホイールを履かせる場合はスペーサー形状のPCDチェンジャーを用いるのが一般的なのですが、欠点はスペーサーの厚み分タイヤが外側に出ちゃう事。
ボルトでホイールを締める欧州車ならではの発想ですが、これならホイールのオフセット量の変更なく装着できます。
因みにビメックはイタリアのメーカーで、私も現在このブランドのボルトを装着しています。

※ビフォー
ホイールの選択肢の少なさに困っていたイタ車乗りも

※アフター
選択肢が一気に広がり一件落着!
プント<ぐわー何するやめ
















あっ















コレって裏返すとPCD98のホイールをPCD100の車に履くのにも使えるって事!?

私の車はスズキだけど欧州製だからボルト締め!
゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚









待て待て!


良い子の私:お前、この間ホイール&タイヤ交換したばかりだろう!?
        それに物置は既にホイールとタイヤで満杯だろ!
        軽率な考えは慎め!


ゲスい私:バッカお前、今の車だとボルトオンでアルファのホイールが装着できるんだぞ!
      それにPCD98のホイール、滅茶苦茶安いじゃないか?
      置き場所に困ったら、最悪ベッドの下にでも置けばいいじゃんかよw











さぁ、何時まで我慢できるかw
ご存知の通り、私はあらゆる欲望に正直ですっ

ただこのパーツ、ホイールホールに余裕が無いと装着できないようです。
数少ないみんカラのレビューに失敗談を載せてる方も・・・
キワモノパーツなのは間違いないので、購入・装着には周到な調査・準備が必要かと思います。
ただ、私の狙うアルファ純正は調べるとボルトサイズはM14で私の車はM12。
何やらイケそうです(笑)

スプラッシュ乗りで興味のある方、誰か試して|д゚)


Nine Inch Nails - Discipline

Posted at 2016/08/02 23:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「何っ!?」
何シテル?   08/07 19:19
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 234 5 6
78910111213
14 15161718 1920
2122 232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

ETC取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:37:38
[スズキ スイフトスポーツ] 【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:34:03
[スズキ スイフトスポーツ] サス交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 16:52:31

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation