• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

サイクルモード

今週末は万博記念公園で試乗メインのサイクルイベントがあります。  
 
ただ券貰ったので行ってきます👋😃






ロードはそろそろブームも去りつつあるし、もうロードは色々乗ったのでMTBフルサスかシクロクロス車、e-BIKEの試乗車があったら乗りたいかな・・・・
Posted at 2018/02/28 22:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2018年02月25日 イイね!

鉄分補給

タイトルのとおりです。 


自転車に乗るようになってから毎年の血液検査時のヘモグロビン値が下限ギリギリで推移していました。

最初はドロドロ血が改善されていると喜んでいたのですが
それが2~3年前からは基準値以下になることばかり…



献血時の事前検査でもヘモグロビン値が基準値以下で取ってくれなかったりということが数度ありました。


さすがにちょっとショックで一度かかりつけのお医者さんに聞いたところ



「スポーツ貧血かも⁉️」  という診断 


なんでも激しいスポーツをするアスリートは汗と一緒に赤血球も体外に排出されることがあり、自覚症状の無い貧血になりやすいとか…


医薬治療が必要なほどひどい貧血ではないけど貧血ぎみなのは間違いないらしい。



作年から鉄分サプリを継続して飲み続け1月に献血したら…


ばっちり😃✌️基準値範囲


これからも継続して飲んでいこうと思ってます。




Posted at 2018/02/25 22:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月25日 イイね!

スマホ更新

今まで使っていたのは国産(富士通)ミドルスペックのSIMフリースマホ。
防水&防塵機能があるので選びました。




しかし、肝心の性能はメモリが2GBなせいなのか動作は緩慢でカメラもトイカメラ画質でちょっと暗くなるとざらつきがきつく手振れも激しいので気を遣います。

特にトラブルもなく二年使って来たんですがAUの二年縛りがようやく解ける時期になり番号ポータビリティと同時に機種変更もしました。



巷で評判のよろしくない((^_^;))中華スマホですがなにか…







これを選んだ理由はカメラ性能(LEICAレンズ)と防水&防塵です。



お昼頃に宅配便で届き、午後から電話帳移行作業、画像データ移行、WIFI設定、LINEアカウント引継ぎと一通りの設定を終え開通!


ついでに前の端末に落としていたアプリをそのまま移行できるアプリを利用してホーム画面まで同じように使えるようになりました。



もう………………(°°;)
前端末とは全然違うスムーズさとカメラ性能に感激しています。

カメラ画質はI-PhoneⅩを凌駕してるんじゃないかな?






Posted at 2018/02/25 20:49:04 | コメント(1) | トラックバック(1)
2018年02月24日 イイね!

今日の走行記録

昼食後休憩してから出撃。

今日も鉄下駄カムシンホイル装着

いつもの加太周回コースへ
まずは猿坂峠TT



ベストから29秒落ち

峠を下りて大阪府からとっとパーク小島を横目で見て大川峠へ




ここでは前走者がいたので頑張って追いつき追い越したからかベストから16秒落ちで堪えました。

今日は国民休暇村激坂アタックはせずに公園の自販機で水分補給



今日は用事があったので和歌浦まで走行し帰宅。




走行距離42.76km
平均ペダリング効率43.4%でした。

明日は競輪場のバンクを走る予定ですがお天気は持つのかな?

Posted at 2018/02/24 21:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月22日 イイね!

いよいよシーズンイン!

まだまだ寒い日が続きますね~



でも、以前ほどの極寒日も少なくなり「もうすぐ春ですね♪」
というわけで


今シーズンのレーススケジュールも続々と明らかになってきました。



まず来月からは


3月18日(日)第12回 白浜エアポートクリテリウム
旧白浜空港の滑走路を使ったクリテリウムレースです。



4月15日(日) 伊吹山ドライブウェイヒルクライムレース
このレースが伊吹山ドライブウェイを今シーズン四輪車よりもいち早く通行が可能になるレースです。
ただ今年は積雪が多いのでコース短縮の可能性大??



5月20日(日)  オーシャンビューサイクルフェスタ 白崎エンデューロ in 由良

毎年(一昨年は3月開催でで超爆風で中止、昨年の4月も爆風)爆風で苦しめられるこのコースですが今年は開催日を5月まで繰り延べした効果が出るか!


6月は未定


7月はロングライドイベントなのにエイドでゆっくり補給食を頂いていたらまず完走できない日本一過酷といわれるロングライドイベント 山岳グランフォンドIN吉野



8月はシマノ鈴鹿ROAD



9月は関西のヒルクライム甲子園ともいえる「大台ケ原ヒルクライムレース


とりあえず前半戦参加予定レースはここまで


Posted at 2018/02/22 23:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイクレース | 日記

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
456789 10
11 12 1314151617
18192021 2223 24
252627 28   

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation