• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月17日

2度のスタックからの帰還(段ヶ峰)

2度のスタックからの帰還(段ヶ峰) この冬、もう1度雪山に行こうと思い兵庫の段ヶ峰へ

この山には頂上はもちろん登山口にもトイレが無いので、
比較的短時間の「千町峠」登山口をチョイス

中国自動車道 山崎インターを降りて北上、
ゴールまで残り約10キロ地点で今朝は誰も走行していない林道へ・・・


早速雪道となるがノーマルタイヤでも安定、もちろんゆっくり安全運転

しかし残り5キロ地点のゆるい上り坂で油断しスタック(汗)
前輪が雪に埋もれて前進も後進も全く出来ず・・・
ここで昨年購入した樹脂製チェーンの登場!(遅い!)
雪に埋もれてからだと装着に片側15分&両側計25分、手で雪かきをしながらで汗だくに
少し手前のチェーン装着場で付けるべきでした、反省
※かなり急いでいたので写真無し


最後は結構な積雪に


10時過ぎ、千町峠登山口へ
誰も居ない貸し切り状態で嬉しいやら不安やら^^


と思ったら違うルートからXV登場、何だか心強い^^
 ※生野高原カントリークラブ側からのアクセスは狭く荒れたダート道との事


ここからスタート、すでに汗だくですが




緩やかな登りなのでらくらくハイキング

雪道を少し登るといい景色、遠くの山々まで見渡せます


30分ちょっとでもう頂上(段ヶ峰1103m)
ペコペコなのでおにぎりを食べて充電



そこからは稜線歩き、晴れの日にもう一度来たい


フトウガ峰分岐でUターン


帰りも景色を楽しみながら下山
往復2時間40分、高低差が少なく楽々ハイキング(ここまで来るのが大変でしたが)

あとは来た道を帰るだけ
と思いきや途中の分岐で道を誤り林道の脇道へ
地図を見ると少し先で合流出来るのでそのまま走行
が、砂利道(砕石道)がえぐれ轍が深くなり
XVの底へヒット!そしてタイヤが空転しスタック(汗)
車から降りて周りの石を轍へ入れ、何とか無事脱出
安心した直後、
今度は砂利(砕石)と雪でスタック(汗)
チェーン装着でもタイヤが空転してゆるい坂が登れない・・・
雪で隠れて路面の砕石状況が見えない中、慎重にハンドルを切り何とか元の林道へ合流
危ない危ない、
これからは林道で道を間違えたらすぐに引き返します、反省

コンビニのコーヒーを飲みながら、無事帰宅
今回は冷や汗全開の雪山ハイキングでした、猛省

※スコップと脱出用マットを積んでおこうかな
ブログ一覧 | ハイキング | 日記
Posted at 2024/02/18 15:12:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

雪道楽DASH装着
38.KUGさん

2月にプラス10℃という記録的な暖 ...
キャニオンゴールドさん

今回も手軽に伊藤園ホテル
みじんこs15さん

「雪はなめないで」とのJAF隊員
320i.maxiさん

群馬県南部久しぶりの積雪
さん宿さんさん

雪タイヤ
こんにゃくゼリーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここ最近エンジンの起動が弱々しいので今テスターで電圧測定したら11.96Vだった、急いでバッテリーを注文しないと・・・」
何シテル?   01/11 12:54
18才で免許取得後、ホンダばかり乗ってます。 88年式アコードEXL、97年式インスパイア25S、04年式フィット1.3Wと乗り換えてきました。 (原付もホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

XV GT3 シフトパネル交換&ブーツ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 08:46:40
STI ドアハンドルプロテクター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 13:14:16
STIドアハンドルプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 13:13:18

愛車一覧

スバル XV スバル XV
1.6i-L EyeSight E型 2020年11月契約、12月納車 14年乗ったレ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ Today 軽自動車と同じ名前の原付、2002年低価格原付でヒットし現在へ。 ...
スバル レガシィB4 B4 (スバル レガシィB4)
前車Fitとさようならしたのは2006年9月・・・ 事情により手放したのですが、かなり寂 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
88年式アコードEXL、97年式インスパイア25S、04年式フィットと乗り換えてきました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation