• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

usi5のブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

淡路島早朝ツーリング

昨日はTさんと淡路島ツーリング!
コロナのため、久しぶりの淡路です😊
朝5時半に待ち合わせ。


昨夜は楽しみで、朝3時に目が覚めました…。
7友達のTさんは、奥さまも一緒に参加です♪
レーシングスクリーンにサイドドアなし…。
うちの奥さんでは考えられない…凄い。


淡路島に渡る明石海峡大橋の上
Tさんの奥さまに撮ってもらいました♪
走っている時の写真は貴重なのでとても嬉しいです。そして、早朝で広々した道路をセブンで並走する感じがとても開放的で気持ちよかったです。
隣を見るとアルミのボディーがピカピカ✨光ってとてもカッコイイ❗️❗️
あれを見るとアルミボディーも乗ってみたくなりました😊


まず向かったのは『淡路花さじき💐』海を見下ろす絶景に広大な花畑が広がっていて、僕の好きなポイントの一つです。
ただ、時刻はまだAM6時 当然開いてません…
とりあえず近くまで行きパチリ📷✨
朝日が草木を照らしキレイです。


その後しばらくワインディングロードを走り南淡路を目指します。大きな道では前に軽トラなどが度々。ま、ゆっくり景色も楽しみながら走れました😉
途中とてつもなく大きな鳥居が目に入ったので寄り道。おのころ神社⛩です。淡路島は古事記によると最初に出来た国らしく、あちこちに伝説にちなんだ場所が見られます。


若い頃は神社には興味もなかったのに、最近は良さそうな神社を見つけると、つい寄りたくなります笑 ここは小さな神社ですが、綺麗で雰囲気も良くとても気持ちが良かったです♪また来よう☺️

朝ご飯を食べるために、朝8時から開いているカフェをチェックしてましたが、まだ7時すぎ。
南淡路にある『若人の広場』によることにしました。ここは兵庫のビューポイントにも指定されていて、とても景色がいいです。


写真に見えるのは鳴門海峡大橋
若人の広場も9時開門ということで、中には入れませんでしたが、たまたまおられた館長さんと話が出来て、いろいろ知らない話を聞かせてもらえました。そうこうしているうちに時間も経ち、目的のカフェ(パン屋さん)へ


朝早く開いてるお店は早朝ツーリストである僕にとっては助かります♪
お腹を満たして一息ついたので、帰路に向かいます。淡路島の西側を通って帰りますが、西側はほんと海のすぐそばを道が通るため開放感が半端なく、セブンでは同時に潮の匂いもダイレクトに感じる事ができるため、海沿いを走る感覚がたまりません。僕は新しいバイクや車を買うと、いつもはじめに淡路に走りに来ます。小学生の頃は友達と自転車で来たなぁ〜。


途中、高速に乗る前に北坂養鶏場へ卵の買い付けに🥚mak7さんに教えてもらって以来ここの卵ののファンです。一緒に行ったTさんは帰って3杯も卵かけご飯を食べたそうです😅笑 


写真は別時ですが、橋の上はこんな感じ。


帰りにも走行写真を撮ってもらいました♪
Tさんご夫妻、昨日はありがとうございました😊
ご夫妻でセブンに乗ってのツーリング、羨ましかったです♪セブンのコクピットの中、楽しそうに会話をしてる2人は本当に素敵です♪
またどこか行きましょうね😉










Posted at 2020/06/21 19:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月07日 イイね!

梅雨入り前に

昨日は仕事の疲れから起きれませんでしたが、
今朝は4:30に起きてスタンバイ。


久々のmak7さんとセブンイレブンにて待ち合わせ
先日行った東六甲展望台を目指します!


芦有ドライブウェイ料金所周辺。
ゲートのおじちゃんが少し前にもセブンが通ったことを教えてくれました😊きっとkoji7さんだ♪

今日はkoji7さんが奥さんと展望台に行くと言うので、タイミングが合えば会えるかなと思っていましたが、会えました♪ラッキー✌️



(パノラマモードにて撮影)
今日は肌寒かったですが、空気がキレイで景色もバッチリでした✨
ちなみにmak7さんはTシャツ😅震えてました笑


6時過ぎの東六甲展望台
まだ車はまばらですが、8時過ぎには
満車だったそうです。

3台並ぶとテンション上がりますね♪





それぞれの運転席、こう写真を並べて見ると
より面白いです。(写真はkoji7さんより)

来週末はもう梅雨入りかな?
合間を縫ってまた走りたいなー。

mak7さん、koji7さん今日もご一緒してくれてありがとうございました😊





Posted at 2020/06/07 19:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月06日 イイね!

今日のひととき…

自粛明け、久しぶりのフルタイムweek勤務にぐったり😓気力も体力も落ちてるのを実感しました。今日の早朝ドライブは止め💦
昼過ぎに少し時間が出来たので、地元でクルマやバイク好きが集まるダムへ。

バイクはまあまあの台数が来ていましたが、車はポツポツ…少し休憩してダムを出ました。

帰りに寄った御坂神社

お参りしていると、地元のおじさんが声をかけてきました。とてもこの神社を愛しているようで、いろんな話を聞かせて貰いました。
小さいけれど景色がよく、清潔感もあって空気が澄んでいるような気がします。

地元の人と話もできて気持ちもスッキリしました。僕はセブンを運転する事は好きですが、車の知識はほぼ素人同然。車談議よりもこう言った話のほうが実は好きです笑




神社の前には小さな池があり、こどもたちがザリガニ釣りをしていました。懐かしいなー。

Posted at 2020/06/06 18:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月02日 イイね!

タンクキャップエプロン

革細工の得意な友人にタンクキャップエプロンを作ってもらいました。

ベースはこれ↓

最初はこれを着けてました。

でも、僕には少し派手かなと思い、
裏側の黒を使用していました。
ケーターハムのロゴはステッカーです。

これも好きでしたが、あまりにも目立たないかなぁ〜と思い、内装に合わせ革で作成してもらいました♪



時間が経つと色が濃くなって、内装くらいの茶色になるんでしょう。楽しみです😊
Posted at 2020/06/02 22:29:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年05月31日 イイね!

自粛明けツーその②

先日マイセブンを購入したディーラーから、近所にセブンが納車されると言う話を聞き、オーナーの方に連絡をとっていただきました。
で、早速早朝ツーリングをご一緒して来ました😊
朝5時に家を出発!コンビニで待ち合わせ&顔合わせ🏪オーナーのTさんはとても穏やかな紳士の方でした♪普段バイクで走っていると言う六甲山へ


自粛明けたらあちこちで道路工事や崖崩れが…。
でも、そのおかげで写真が撮れました♪

西六甲〜東六甲、そして東六甲展望台へ
自粛明けで、普段より車もバイクも多かったです。考えることはみんな同じですね。


東六甲展望台 ここはとても景色が良く、
いつ来ても気持ち良いです。

Tさんのセブンクラシック 

前オーナーの方がとても綺麗に手入れ、
モディファイをされていたようです。

ロールバーが個性的でカッコイイセブンでした👍



Tさんありがとうございました😊
また早朝ツーリング付き合って下さいね♪



Posted at 2020/05/31 15:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sshhiirroo ええー!?お大事にしてください😭」
何シテル?   07/31 19:45
usi5です。よろしくお願いします。主に週末の朝一に田舎道や山を走るのが好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフオイル&エンジンオイル交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:25:21
SPG75 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:54:10
デフオイル&リヤサスメンテ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:02:18

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
初めてのカブですが、なかなか軽快で楽しいです!これからゆっくり楽しんで行きたいと思います♪
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
160の楽しさにベタ惚れし、スーパースプリントに一目惚れしました。160からの乗り換えで ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
ケータハム セブン160に乗っています。めちゃめちゃ面白くはまってしまいました♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation