• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

usi5のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

夜のドライブ

昨日は昼間ずっと子守りで何処にも出かけず。1つのところにじっとしておけない僕はストレスが溜まります…😩
妻に頼み込んで久々に夜のドライブに!と言っても友達のところに行くだけ。


約束の時間まで少し時間があったので、夜景の綺麗な所でパチリ📸


もっと綺麗に撮れるようになりたいものです。

久々の夜の運転で感じましたが、セブンは車高が低く対向車と後ろの車からのライトが眩しくて眩しくて…。慣れない僕には夜の運転は厳しいっす💦でも、気温が最適で気持ち良かったです♪


Posted at 2019/09/29 09:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月28日 イイね!

レーシングスクリーン隙間埋め その②

昨夜取り付けした隙間埋めクッション
昨日は暑くて寝苦しかったんですが、今朝も5時前に目が覚めてしまいましたσ^_^;
少し明るくなるのを待って出発!


顔に当たる風はましになった気が!


路肩の彼岸花が綺麗です。
隙間を埋めていない時はサングラスの隙間からも風が入り、だんだん目が乾いていましたが、それがない!さすがにノーマルスクリーン+サイドディフレクターの時と比べるとサイドから風が当たりますが、疲れるほどではなさそうです♪
TG craftさんありがとうございます😊
スクリーンの角度を調整していけば、もっと快適になるだろうと思います。


有馬温泉で足湯。
地元のお爺ちゃん、お婆ちゃんと楽しく話しして帰りました♨️


帰りに母のお墓参りをしました。🅿️では、空いてるのに、ついつい『軽』に止めてしまいます笑笑







Posted at 2019/09/28 14:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月27日 イイね!

レーシングスクリーン隙間埋め

レーシングスクリーンの風対策をTG craftさんに相談したところ、クッション材にて対応策を考えてくれました。
スーパースプリントはスクリーンがボディに直付けなので隙間が広く、そこから入る風がなかなか…ただ僕が軟弱者なのかもしれませんがσ^_^;
ということで毎夜少しずつ作業し、先程完成!

TG craftさんのアドバイスで、まずはダンボールで隙間を埋めてみた。
風の流れが変わって、今までの変な巻き込み風の様なものがなくなった事を確認してから作製に!

まずはスクリーン下に届いたクッションを貼る。


幅ジャスト!


ボディ側に貼るクッションの位置を決める。
また、この2つのクッション(合わせて約3センチ)を合わせても場所によってはまだ隙間があきます…。これをどーしよっか悩みましたが、少しでもカサが稼げるのと、取り外し出来るとの理由で
マジックテープで固定することにしました。

それでもボディは曲線なので、端の方は隙間があきます。そこは薄いクッション材を自分で用意し
TG craftさんのクッションに貼り付けました。


で、完成の図!!
見た目にも違和感なく、隙間も無し!
なかなか良い感触です♪
明日朝にひとっ走りして効果の程を確かめたいと思います。

Posted at 2019/09/27 22:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月22日 イイね!

タイヤ交換

コンチネンタルのエココンタクト6
デザインがかなり格好良く、輪を掛けて欧州車ぽい見た目になるのが気に入っていました!


が、以前履いていたレグノGRレジェーラと比べるとサイドが柔らかく、峠のカーブ等で操作性に差を感じました。
ということで、セブン160から妻のタントに履かせていたレグノをスーパースプリントに履き替え〜。


タイヤ交換、意外とお金掛かります😭



近所の車屋さんでお願いしたら、ジャッキアップにひと苦労…。ありがとうございました😊


履き替えた感想は…
今朝ちょいとドライブしてみると



全く違います!!
エココンタクトでも、急カーブでのサイドの柔らかさ以外は不服は無かったつもりでしたが、
静粛性、路面のいなし方、段差を超えた時の衝撃、乗り心地等がグンと良くなりました!
運転が楽しい!


でも…
コンチネンタルの方がデザインは間違いなく
格好良かった。




Posted at 2019/09/22 10:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月21日 イイね!

シートスライドレバー

あまり乗れていないので
160とスーパースプリントの
違うポイント紹介です。


納車されて、運転席に座って気が付いたのがシートスライドレバーがまっすぐ!
まるで、でかいポッキーのようです。
個人的には以前のモデルと同じL字に曲がった物でも全然OKでした。
どーゆうメリットがあるんだろうか??


座面を外すとこんな感じ。
レバーを下向きに倒すとシートが動きます。

あとは、座面の前半分が160と比べると薄い。
おそらくスプリントと同じ形状なんでしょうか。
ハンドル径が大きくなった分、乗り降りしやすく
するためでしょうか?
運転していて感じたことは、太腿を曲げる角度が浅く、お尻のはまり具合が160よりも浅く感じます。シートのホールド性が少し弱くなった。よく言うと動きやすくなった感じです。(実際は四点ベルトで身動き取れませんが💦)

Posted at 2019/09/21 22:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sshhiirroo ええー!?お大事にしてください😭」
何シテル?   07/31 19:45
usi5です。よろしくお願いします。主に週末の朝一に田舎道や山を走るのが好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフオイル&エンジンオイル交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:25:21
SPG75 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:54:10
デフオイル&リヤサスメンテ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:02:18

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
初めてのカブですが、なかなか軽快で楽しいです!これからゆっくり楽しんで行きたいと思います♪
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
160の楽しさにベタ惚れし、スーパースプリントに一目惚れしました。160からの乗り換えで ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
ケータハム セブン160に乗っています。めちゃめちゃ面白くはまってしまいました♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation