• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

なんで交換しなかったんだろ?

サンバーの件でディーラーから提案があった。 自分の書いていたような症状はスバルの保有データでも該当するものが無かったらしく、近いのか近くないのか良く分からない類似症例(スロットルを開けると失火してエンスト、再始動も困難)では、デスビキャップとローター交換で完治しているとの事で、ローターとキャップの ...
続きを読む
Posted at 2011/11/27 21:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2011年11月13日 イイね!

さて、これは本当に触媒過熱かセンサーがアホになったのか・・・

さて、これは本当に触媒過熱かセンサーがアホになったのか・・・
ローラーカムに交換してバルブタイミングが本来の値に戻った為か、加速の際の力がかなり上がった。つか、新しいパーツ組みながら、そういう性能低下に気付かないのもアホな話だが。 で、高速道路で調子に乗ってすっ飛ばしてたら、排気温警告灯が点灯してしまった・・・。 その後エンジンが冷間になってもずっと点灯し ...
続きを読む
Posted at 2011/11/13 23:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2011年11月07日 イイね!

全く同じカムプロフィールでも・・・

全く同じカムプロフィールでも・・・
仕事終わって1時間だけ時間取れたんで、どうにかカム取り外すところまでは作業したお。。。 上がD-F年改のAT/SC/4WD車用のローラーカム、下がKVから取り外した元々のカム。今度こそ山の向きは全く一緒。 ローラーカムを解説してるページは英語圏でよく見かけるけど、全く同じカムプロフィールで比較 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/07 23:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2011年11月06日 イイね!

そのうち直さなきゃならないもの

みんカラユーザーでKV全年式分のドアロック配線図をアップしていらっしゃる方がいたので、備忘録代わりに書き留めておきます。 そろそろ狩猟シーズンに入るので、サンバーではこの時期失敗したら不動になるレベルのでかい整備はなるべく避けなければいけないのですが・・・。入手したD年改ローラーカムの組み込みと ...
続きを読む
Posted at 2011/11/06 22:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2011年10月06日 イイね!

間違った工具の使い方

間違った工具の使い方
ベアリングを圧入するには、シャフトに挿入するなら内輪のみを。ケースに嵌め込むなら外輪のみを叩くのが基本。外輪や内輪の径にあったパイプなりソケットなりを用意するのが基本です。 で、オルタネータのローターコイルにベアリングを圧入する際、14mmの内輪を持つベアリングにジャストサイズの15mmのディー ...
続きを読む
Posted at 2011/10/06 00:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2011年10月04日 イイね!

オルタネータのベアリング交換・・・

現在サンバーのオルタネータを分解整備中。 ブラシだけは少し前に交換済みなのだけど、当時はインパクトをもっておらず、プーリーがばらせなかったのでベアリングだけはそのままだった。今回、APでエアインパクトを買ったので自分でプーリー外しを含めたベアリング交換を初めて試してみた。 (以前スタリオンのオル ...
続きを読む
Posted at 2011/10/04 00:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2011年09月02日 イイね!

ドミンゴのホイール

ドミンゴのホイール
知り合いのFAドミンゴが廃車になってしまい、遺品の4.5Jホイール一式を頂いた。新車からとても思い入れを持って乗られていた車体であったけれど、砂地に突っ込んでスタックした果てに、EFエンジンもビスカスも焼き付いて再起不能になってしまったらしい。 エンジンを載せ替えてどこかでまた復活するのではない ...
続きを読む
Posted at 2011/09/02 00:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2011年08月27日 イイね!

オルタネータの案件

隣町のスタリオンオーナーさんから頼まれていたオルタネータの案件、以前このブログで書いたパーツ検索法を元にオーナーさんも自前で検討した結果、パジェロ寒冷地仕様の125Aというかなりでかいもので無事に取り付け完了出来たそうです。 ただ、ローターのシャフト径が15mmから17mmに上がると、いきなり外 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/27 23:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2011年08月22日 イイね!

ポンコツのサンバー見かけると…

ポンコツのサンバー見かけると…
このスイッチが無いかどうか思わず覗き込んでしまう俺ガイル。 今の処ポンコツ車でこれが付いているものに出会った事がありません。実働車でも滅多に見かける事はありませんけどね。街中ではTTダンプ1台と塗装屋さんの仕事車っぽいKVバン1台の2回しか見た事がありません。
続きを読む
Posted at 2011/08/22 22:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2011年08月15日 イイね!

サンバー発売50周年記念ミーティングに行ってきました。

サンバー発売50周年記念ミーティングに行ってきました。
北関東…帰省ラッシュ&Uターンラッシュの往復ビンタで行きも帰りも片道約5時間ですた。。。 スバル系のイベント、それもサンバー限定のは初めて行きましたが、集まった世代の面でもメカいじりの面でも、或いはサンバーという車の利用法その物の面でも濃すぎる面々ばかりでした。 来たのは2/3位が現行で、残り ...
続きを読む
Posted at 2011/08/15 00:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation