• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

日曜の朝に首都高をふらりと走りながら考える

日曜の朝に首都高をふらりと走りながら考える RE-WARSにご参加の皆さん、お疲れ様でした。 いろいろ見させていただきましたが、天候同様荒れ模様の中、みなご無事だった様で何よりです。 見学を画策しましたが、ちょっと難しい雰囲気で断念しました。 昨年のようなバトルが勃発しませんでしたので...

で、例によって日曜の午前中は掃除で居場所が無く、薄日も差していたので首都高に繰り出してみた。 しばしLEXUSの高そうな車の後ろを走る。 何だってあんな急に大赤字になるかなぁとか。 ”いつかはクラウン”を”いつかはレクサス”ぐらいにしておけばよかったんじゃないかとか。 私のように傍から見る分にはいいけど、トヨタ贔屓の人にはどうだったんだろう、格差社会を地で行くような戦略。 こうなると、LEXUSクラスの車を買えるようになったとき、”LEXUS”はひとつの選択肢でしかない。 それまで御贔屓だったのはチャラだ。

しばらくすると、噂のインサイトの後に。 すぐに抜いてしまったが、エコって何よと。 まだ使える車を廃車にして、高燃費車への買い替えを促すって、どうなんだろう。 そこに付加価値は生まれるのか? そうして作った需要で、果たして景気は回復するのか?? 20年愛しつづけてやったほうが良くないか? そうでないなら、電車・バスにのりゃいいじゃんとか、一応、経済学士らしくアカデミックに脳を働かせながら、いつものコースをのんびり、時にはZoom-Zoom。

翻るプロドライブ旗と我がGC10E@お台場D1
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2009/06/03 00:48:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2009年6月3日 18:42
最近のecoブームはうんざりですね
そんなにecoっていうなら、車乗らなきゃ良いじゃないか
って、思っちゃいますもん(笑)

作る時の環境負荷とかも、無視して都合の良いことばかり言ってますしね(笑)
コメントへの返答
2009年6月3日 20:49
エコって、結局、”無駄にしない”って事だと思うんですよね。 どうやったって、”文化的”に生きていると環境負荷は避けられない。

そこにある資源を最大限、自分の幸福のために有効に使えばそれで良いのだと思っています。
2009年6月3日 19:09
ホンダのグリーンマシーンのムービーとかトヨタのエコ替えのCMを見ると非常に腹が立ちましたね・・・。
レクサスIS-Fとか街中で見るとカッコいいなとついつい思ってしまいますが、じゃあ要るかって言われると・・・まぁ、元より買えませんのであれですがOrz

しかし、それでもホンダとマツダには期待しますが、トヨタだけは嫌いじゃないけど何故か次は買いたいと思わない・・・。何でしょう?この違いって・・・。
コメントへの返答
2009年6月3日 20:54
買い替え即廃車とは言えないとはいえ、ある一面ばかり強調されても困りますよね。 そこに書かれていないいこともちゃんと書かないと、って民主党のマニュフェストみたいですw

いつも車選ぶときは、なぜか日産が第一候補に上がります。 古くはシルビア、エイトの時にはまずスカイラインでしたw
2009年6月3日 23:56
レクサス・・・トヨタの思惑通りに事が運
んでないのは、過去何度かニュース等でも
取り上げられた様な。。。
既存の車種(アルテッツアとか)を無理やり
格上げして、レクサスブランドにしても
説得性が無いと思いました。

とめどなくコストを掛ければ、高級感あふれ
る車が作れて当たり前ですし、レクサスと
言う名は冠していても、作っているのは
同じ「トヨタの人」ですしね。

オイラもトヨタは、イマイチ買う気がしま
せん。オイラに取っては大きな否もないが、
人を引き付ける尖った所も無い・・・
今も昔も80点主義な印象のメーカーです。

エコカー促進は、自動車の排ガス規制(特に
ヨーロッパ)等の絡みで、メーカーは何とし
てもエコカーや燃費の良い車をラインアップ
しなければいけない事情があると思いますし、
国としても日本だけが環境面で遅れを取る訳
にはいかない、政治的な要素も多分にあるん
じゃないですかね。。。

政治的要素・国の面子、もろもろ絡むと
碌な事なさそうですw
コメントへの返答
2009年6月4日 0:47
高級なブランドを保ちつつ、量を捌かなければいけないとなると、景気の良し悪しにも左右されているのでしょうが、難しいようですね。 同じトヨタといえども、一応最高の素材と技術を集めてはいますが(納入経験から分かりますw)

景気浮揚のためなにふり構わずって奴ですが、エイトが中古市場にあふれ、値崩れしそうで狙い目になったりしてw メーカーの責任とはまた別の世界のようです。 エコだけ考えるのなら、重税を課して、乗せない方向に持って行くべきですよね。 で、公共交通機関に重点投資をすると。
  

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation