• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

選挙は終わりましたが

残念ながら投票率はたいしたことはありませんでしたが、選挙終わりましたね。 いつものように投票後は、投票所のそばにある河童軒の高級版”林家酒房”で一杯やって帰りました。

結果はご存知のとおりでしたが、公明党と縁を切れない似非保守の自民党の下野は悪いことではありません。 当然、似非リベラルな民主党の今後を注意深く見ていく必要は大有りです。 これが日本終焉の始まりになるのか、日本覚醒の始まりなるのかは皆さん次第だと思います。 これまでどおり、マスコミが民主の醜態をひた隠すような姿勢をとるのかウォッチして行くつもりです。

<object width="425" height="344"></object>

麻生さん、本当にご苦労様でした。 マスコミの印象操作、党内の足の引っ張りにくじけることなく、最後までエネルギッシュに勤め上げたのは立派であったと思います。 90歳現役を目指す私としては、是非とも見習いたいと切に思いますw

何シテル、どう書こうかしらん
ブログ一覧 | 明日 | クルマ
Posted at 2009/09/02 23:38:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

社会復帰です!
sino07さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

三者会談
バーバンさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 23:47
これからも監視は必要ですよね
政権、マスコミ共に
多分、日本はこの機能が働いてないから
自浄作用が弱まってるんだと思います。

麻生さんはよくやったと思うんですけどねぇ~
コメントへの返答
2009年9月2日 23:59
全てを知った上での選択ならいざ知らず、そうでないことが明白である現状が続くことに危機感を覚えます。

工作を跳ね除ける力はまだあると信じたいです。
2009年9月3日 8:04
私は麻生さん、よくやってくれはったと思います。

今後どうるか、しかと見させていただきたいと思います。
コメントへの返答
2009年9月3日 22:04
ご苦労様でしたといいたいです。
よくこれだけの対中国策を打って来たものだと。

騒ぎたくなるかもしれませんよw
2009年9月3日 8:37
今後どうなるか、民主党の動きを見ていきましょう!o(^-^)o
コメントへの返答
2009年9月3日 22:05
今週は毎朝、朝ズバの麻生さんを小馬鹿にしたニュースの音で目がさめます。

民主はどうしたよってw
2009年9月4日 13:56
麻生さん、応援しましたが一般市民の力では到底クソメディアの前には力及ばず。。。「悔しいです!」
これからも監視といわず、ぽっぽ政権を潰すつもりで早期奪還を目指していきましょう。
コメントへの返答
2009年9月4日 23:47
顔がくしゃくしゃになりましたねw
ポッポ政権を潰すのは当然のことですが、その受け皿が旧態然の自民というのもなんだかなぁ...と。

御灸、効きますかねぇw

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation