• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

選挙へ行こうよ-2010参院選

昨年の衆院選での政権交代以来、こと政治に関しては、はらわたが煮えかえりすぎて憤死してしまいそうな日々を過ごしていますが、皆さんは如何でしょうか? なんだか言いたいことが多すぎて、考えがまとまらないまま選挙前日になっていました。 とりあえず、皆さん選挙には行って下さいねw 前にも書きましたが、選挙に行かない人は政治に不平不満を言う権利はありません。

今回の選挙の争点は、マスコミの力の入れ方を見る限り、消費税の問題のようです。 確かに、我々の懐に一番大きな影響を持っているというのは疑う余地はありません。 もちろん、医療・福祉・教育問題も重要ではあります。 それらに対する各党・候補の主張を吟味し、総合的にご自分が支持できるところに一票を投じればよい訳です。 しかしながら、それは、その政党・候補者が、日本国の構成要素たる主権・国民・領土を護ることに一切の妥協をせず、日本国の長きにわたる繁栄のために全力を尽くすことが大前提であって、政治家というものは主義主張は違えども、そういうものだと思っていました。 残念ながら、この10年の間に、その前提を持たない政治家が増えています。 何よりもかによりも、この点を確認して下さい。 この部分はマスコミは、意図的に報じません。 悲しいことではありますが、それ故に、ご自分で、忙しいさなかに時間を割いて調べるしかないのです。

民譚の応援が欲しいばかりに、日本国主権の大事な要素である地方参政権を、日本国民が頼みもしないのに売り渡そうとしていませんか? 外国勢力の力を借りて(公職選挙法違反のはずですが)、国内の争いを優位に進めようとする政権が発足すれば、歴史的にその国は滅びます。

海外駐在日本国民の子息の教育が充実しているとはとても言えない状況で、日本を敵国視する教育機関に補助金を出そうとしてませんか?

支持母体に不利になる案件はひた隠し、自分らの都合の良い案件のみを俎上にあげてパフォーマンスを繰り返し、あまつさえ、日本は2位でも良いだろうとか、日本の繁栄の芽を摘もうとしたりしていませんか?

財政難の中、個別所得補償という社会主義的バラマキで票を漁り、且つ、農家の意欲をそぐことで、その成長の芽を摘んではいませんか?

チェックポイントを上げるときりがないので、この辺にしておきますが、さらなる前提として、日本人の手本となるべく、きちんとルールを守り、他人を思いやることが出来る人の集まりであるかどうか。 もう時間もないですが、よく確認してから、投票されることを切に望みます。 

以上。

以下、あまり普通には伝わらない重要な話;
マスコミでは、新宿西口で一触即発と報じられましたが、何のことはない、街頭演説ルールを無視し、一般通行を妨げ、無駄な騒音をまき散らし、外国人の応援を受ける白真勲候補を注意しただけですね
http://www.yamatopress.com/c/9/16/2717/

連方議員とは...)
http://www.dailymotion.com/video/xdlui3_yyyyyyy_news(後半です)

(報道されない公職選挙法違反のオンパレード やった者勝の発想は日本にはない)
http://www.yamatopress.com/arita.html 民主党有田芳生候補
http://www.yamatopress.com/c/1/1/2718 民主党蓮舫候補
ブログ一覧 | 明日 | クルマ
Posted at 2010/07/11 00:42:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年7月11日 1:00
都民として、二度目の選挙になるわけですが、某H候補のポスターを見ると非常に胸くそわるくなります・・・。父なる国に帰れよと・・・。

たまたま仕事で使う都内と神奈川の某所で左派系の会議資料に目を通す機会がありましたが、いやはや労組連中の民主べったりなこと・・・。こういうのって公職選挙法違反にならんのかなぁ・・・。

コメントへの返答
2010年7月11日 1:55
こんなのが日本の国会議員でございますなんて、悪夢以外の何者でもありません。

日刊ゲンダイはもろに民主党への投票を呼びかけてますが、あんなのもアリなんですかね...
2010年7月11日 1:52
とりあえず明日はって今日か選挙。
前回の衆議院選の通信簿つけるつもりで行って来ます。
まあ、赤点続出なんですけど…

いわいる無党派層なんで政治屋、政党はどこでもいいんだけど
投票したくなる人、政党が無いのが国民として非常に残念。
白票を有効活用してくれるのなら間違いなく白票で投票するんだけど。
コメントへの返答
2010年7月11日 2:00
表に出ている分だけでも、真っ赤かですが、まだはっきり見せていない部分が出てくると、退学処分ものですよw

「外国人参政権」「夫婦別姓」「人権保護法案」の三悪法案の行く末だけは、しっかりウォッチして下さいね。
2010年7月11日 17:37
投票してきました。
まず大きいとこ二つは論外として。他から選ぼうかと思いましたけど
掲げる政策のどのくらいが実現可能なのか?
不可能ごとばかり・・・そう、選挙のための宣伝文句だけきれいなところが多すぎる気がします。
コメントへの返答
2010年7月11日 21:56
お疲れ様でした。
現政権の悪さばかりウォッチしていましたので、わたしも、最近出来た党がどんな主義主張をしているのかあまり理解していません。

国際競争と財政赤字。 やれることは限られているはずなのですがね。 金を掛けず、知恵を持って舵取りをして欲しいですね。
2010年7月11日 20:00
今日は休日出勤だったので、出勤前に速攻で7時台に投票してきました。やはり与えられた権利は大切にしないと。結構投票所も混んでいたので、今回の投票率は高いのでは。
コメントへの返答
2010年7月11日 21:58
お疲れ様です。 私も休日出勤でしたので、久しぶりに午前中に投票しました。 午後より断然賑わっていたので、同じように、”今回は違う”と思いましたが、何のことはない、前回割れのようですorz

完全な平和ボケです...
2010年7月12日 13:47
昨日、投票してきました。
都民なので、ご当地の方々に期待していた
千葉景子は落選したものの、
輿石東の日教組組織票に今一歩及ばなかったのは残念でした。
比例で出ていた円より子も落選していたのは胸をなでおろしましたね。
しかし、白はしぶといな。
コメントへの返答
2010年7月12日 23:38
え、白は当選したんですか...
輿石ももう一歩だったんですけどね..
何となく喜べない結果ですね...

日本の国益を最重要視しない政権には早く退いてもらわないと、日本がもちません...

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation