• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月21日

比較タイム対照表

比較タイム対照表 一気にベストを更新できて好調な訳で、四の五の言わんとさっさと次を走れば良いのだが、そうも行かないので今後の伸びしろがどこにあるか分析してみる。

まず、過去の車載と見比べての第一印象は、”ずいぶんうまくなったよな”だ。 1コーナーは思い描いていたラインばっちりだし、1ヘア、速度落としすぎだけど、進入は頑張ってアウト寄ってる。 ブレーキングの開始も大分奥になった。 ダンロップはおいて置いて、その進入ではステアの遊び分を考えてるし、最終のラインも良い。

で、SECタイムを前走と比較してみると;
       12・15仮想      1・20ベスト    1・20仮想  (1/13/07)
SEC1    27.69        27.56      27.56    27.97
SEC2    28.29        28.09      27.97    28.43
SEC3    12.13        12.17      12.16    12.42
TOTAL   68.11        67.82      67.69    68.83

詰めたのはSEC2だが、さらに詰める余地があるのもSEC2だ。 普通はこんなにSEC1とSEC2で違わない。 おおかみさんなんかはSEC2のほうが速く、余裕の27秒台連発(逆にSEC1で苦労している模様。) SEC2には懸案のダンロップがあるが、意外なことに、何周か私の後ろを走っていたおおかみさんが、”2ヘアの立ち上がりで一気に詰まる”というのだ。 正直なところ、あまり2ヘアのことは考えたことがない。 つまり、うまく走れていると思っていたわけだが、そうではなかった。 最高速は順調に伸びて、ついに155kmに乗ったが、おおかみさんは158-9km出ている。 より立ち上がり重視、およびコース幅いっぱいを使ったコーナーリングを考える必要がある。

車載のダンロップは、よく見るとターンインというより、アクセルオフが遅かったようだ。 よって、速度が十分に落ちぬままアクセルオンしてるので、危うくコースアウトのところ辛うじて残ったので、ベストにつながったのだが、ハブに悪い走りというのは、出来さんの講義にもあった。 SEC2で仮想ベストが出たのは1本目で、きっちりクリップ付いてアウトは余裕があった。 これでないと。 あとは、ばき切りでステアきり過ぎ。 少なめに切って、一呼吸置くぐらいで行きたいのだが出来ないorz クリップからガッツリ踏んでいけないと。

唯一伸びなかったのがSEC3。 4速にはいるのが早く、進入速度の高さにビビったか。 車速落としすぎの分、その先が楽に走れる訳で、無理する必要はないが、ここであと0.1-2は稼ぎたい。 でも怖いw 来月のFSWやモテギで、その恐怖を克服させられればと思う。 後は、羽根か...

で、当面の目標は;

SEC1 27.55 + SEC2 27.80 + SEC3 12.05 = 1’07.40

今年の目標達成! って、そんなに美味く行く訳無いですな。

もうすぐ変わるリアビュー
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2008/01/23 01:18:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

信号待ち。
.ξさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2008年1月23日 8:08
凄く参考になりました。

SEC1がスゲー速いですね!

naomisanの車載みて研究しなければ!(^^)!
コメントへの返答
2008年1月23日 12:01
SEC1、いいタイムみたいです。
SEC3の立ち上がりが改善すれば、もっと良くなるかも知れませんが、他はこれといって改善点が見当たりません。

後は”安定して”27秒前半を出せるようにしたいですね。
2008年1月23日 9:30
Sec1は負けました orz
Sec2, Sec3は直線の伸びの違いですかねぇ

当面の目標のSec2,3のタイムが私のベストに近いのは気のせいでしょうか?(笑
コメントへの返答
2008年1月23日 12:04
確かにSEC2もエンジンパワーが影響しますから遅いのも仕方ないかも。

目標タイムが、今のたっちんさんのタイムに近いので、SEC1を固定するとどうしてもそうなります。

でも、不可能ではないってことですねw

2008年1月23日 17:56
Sec1で0.5秒、Sec2で0.3秒ほど違いますね。
Sec3だけは何とか喰いついてます(笑)
日常生活の0.5秒なんてあっと言う間なのに、サーキットでの0.5秒は遥か遠くに感じます。
この差を縮めるにはコツコツ走りこむしかないですね。
コメントへの返答
2008年1月23日 20:22
そうです、0.5秒は大きいのです。
ですから、今回の更新には腰を抜かしてます。 触媒交換も後押ししたかもしれませんね。

やはり、1に練習2に練習ですね。



2008年1月23日 19:57
速いですね~♪

確かにSec1とSec2に差がありますねw

とりあえず次回の目標は・・・
Sec1 28.2 Sec2 28.3 Sec12.3=1´08、80
を目指して頑張ります!!

最近ファミラでしかまともに走れてないのでセクタータイムがワカリマセン(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2008年1月23日 20:25
ん、これはまた控えめなw

17日は、気温さえ低ければ結構いけるのではないですかね。 速い人多いので、後ろに着けるといい事ありそうですよ。 
2008年1月23日 21:31
オイラ、頭で考えるのは苦手なので、自分で
体験した事の感覚だけが頼りです(爆)

おおかみさんの2ヘア立ち上がり~バック
ストレートの速さは、オイラも後ろから見
た事あるので、よく分りますよ。

何か違います、あの人(笑)
コメントへの返答
2008年1月23日 22:57
走る数には限りがありますので、脳内ドライビングは欠かせません。 頭で感じるのですw

おーかみターンと名づけましょう、ってどうまねればよいの? 車載のどこかに映ってないかな。
2008年1月23日 22:16
素晴らしい…大人です。
冷静に分析してまた次へ

繋がるのですね。(・∀・)ほう
まだまだいけますね。( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2008年1月23日 23:02
ブログに書き記すことによって、頭に定着します。 で、再現できるかってところが難しいわけです。

ここがまた楽しいのです。




プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation