• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2011年08月13日 イイね!

お盆の都内を走る - Summar Vacation'11 1/9

お盆の都内を走る - Summar Vacation'11 1/9今年は節電対策でオフィスが閉鎖(一部出勤される方もいるが)となり、8月としては社会人になって初めての9連休。 初日は特に予定もなく、たまたまテレビで知った、国際フォーラムでの吉本のイベントに出掛けた。 有楽町なんだから電車で行けばいいわけだが、暑いし道は空いているだろうと言うことで、エイトで。 30分200円だから、都心としては格安の駐車場にサクッと駐めて見物。 入場無料で、1時間ほどのステージを楽しんで退散。

皇居を半周して四谷へ移動、3週間前に行ったばかりのパーラー・フクナガへ。 お盆休みかなと思いきや、しっかり営業中、しかも20分待ちorz。 夏休みのせいか、子連れの家族も多い。 季節のパフェは桃とプラム。 桃は前回食べたし、酸っぱいのは苦手だから普通にフルーツパフェ。 嫁はプラム。

帰りにガスを入れたついでに洗車。 エイト祭りの垢を落として、月曜日からの白馬行きに備えた。 スポーツ走行をした後は、相変わらずホイールの汚れが凄いですな。

司会は陣内@YOSHIMOTO WONDER CAMP
メロンシャーベットもつけてみました@フクナガ
 
Posted at 2011/08/14 21:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年08月09日 イイね!

第五回エイト祭りは無事終了

第五回エイト祭りは無事終了 さて、エイト祭りの話。

走りの方は、デフのOHも出来なかったので、大した期待もしていなかったが、5月のうつくしまふくしまカップで走っていたこともあってか、そこそこ走れた感がある。 ポジション的には昔取った杵柄でExpertクラスにエントリー、よっちのLoveLoveだらしのない走りwのおかげで最下位は免れたが、Moreクラスのトップランカーの後塵を拝すというのは、最近のお決まりorz。 1本目の3周目に出た’43.3がベスト。 5月の0.7落ち。 クラッチはね、良いよ。 デフがね、初めてデフが効かないって言うのはこういう事なんだと分った。 1コーナーの立ち上がり、踏んでも前に出ないんだよね。 その分早めに踏んでも外へ出そうにならないんだけど。 ミッションは相変わらず2速ダウンがしんどい。 1ヘアの方は何とかなるが、洗濯板のところはどうにもならなかったが、どうにかなるはずなので、どうにかしないと...

1本目が終わるとヘロヘロ。 きっちり水分補給して、風の抜けの良い受付裏でクールダウンするも、ダメージ大。 やはりレーシングスーツってのは無理があるかな。 なんとか3本きっちり走れたが、タイムは伸びず。 A組は3本目もまだ暑かったのが残念だった。

イベントの方は、走行に集中するため相変わらず不参加(体力がないだけ)だが、スイカ早食い等、ステージが小さくなった事は関係なく、例年以上に盛り上がった様子。 参加台数もいまだ100台をはるかに超え(主催者発表135台)ている。 今回はRX-8以外の参加も募った(44台)ことで、旧オーナーの走りが見られたりして、新鮮に楽しめたと思う。 ジャンケン大会の協賛商品も例年以上に充実していて、意気込んだが、結果はいつもどおりw テントの数の少ない分、多少楽だった片付け終了後は、ビアスパへ立ち寄り皆と汗を流した。

ご参加の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
次回の開催宣言はまだのような気もするが、来年もよろしくお願いします。
エイト祭り最高!  
Posted at 2011/08/14 09:04:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年08月08日 イイね!

8月8日もエイトの日@大黒PA

8月8日もエイトの日@大黒PAエイト祭りの詳細は後述するとして、片付け終了後、RTE仲間とビアスパで汗を流して帰宅。 風呂に入ってから(こうしないと布団で寝かせてもらえないorz)お土産の蛸魂焼で一杯やって爆睡8時間。 例のごとく全身筋肉痛の体を引きずって、タフマン飲みつつ1時間半遅れでw出社。 予想通り結構忙しかったのだが、若干仕事をほっぽり気味に早めに帰宅、9時前には再びエイトに乗り込み大黒PAへ。 8月8日はエイトの日だ。 お疲れではあるが、ビアスパ行った連中の何人かは行くといっていたし。

サーキット走行後のプラグの焼けたエイトでひとっ走りすれば、大黒PAへは30分と掛からない。 着いてみれば、エイト以上にセブンが居並ぶ。 雨さんの出撃宣言に集まってきたらしいが、セブンの日に大黒PAが早々(6時半)に閉鎖されて不完全燃焼だったからとかw オートサロンで見かけるような(そのもの?)チューンド・セブンがずらりと並んだ様は目の保養になる。 程なくして知った顔も姿を見せて、まったりと過ごす。 みんな疲れてるからねw 集合写真をとった後、日が変わらないうちに退散。

帰ってからは、皆さんのエイト祭りのブログと、フジテレビ祭りwのブログを読み漁ったが、いずれも量が多くて追いつかず、気がつきゃ夜中の3時過ぎ。 火曜日も深夜帰宅だったし、こりゃ疲れも取れんわなw

暗がりではこれが精一杯、要三脚orz

Posted at 2011/08/10 22:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年08月06日 イイね!

使えるJAF割

使えるJAF割もともとAライ維持のために継続しているJAF会員、そっちの方は最近ほとんど意味をなしていないのだが、バッテリー死亡時にはお世話になったり、緊急対応以外でも、月刊のJAFメイトはトイレに常駐させたりしているw 各種施設の割引も充実していて、春のアルペンルートでも大きな割引をもらった。 

今年、ロッテリア(自主規制中w)のドリンク100円が無くなったりしたが、新たに登場したのが、サンマルクカフェの飲み物200円引き! 他に何か買わなくてはならないが、職場のそばにあるので、これが結構重宝している。 これだけで元を取ってしまいそうな勢い。 未だ使ったこと無いが、ロイホやてんやの1割引もある。

海外へ行けば、AAA会員(これはかなりの優遇がある)と同等のサービスも受けられようなので、次に行く時(何時だよ?)は良く検討することにしよう。

店内は節電であまり涼しくないんだよね...
Posted at 2011/08/06 00:02:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年08月03日 イイね!

SAB東雲を浮気してみる

SAB東雲を浮気してみる今日は午後休。 お盆の週の他にもう一週間休めとのお達しなので、休める時に休んでおく。 今週のエイト祭りに向けてのオイル交換をしに、SAB東雲へ行こうと思ったのだが、帰りの電車の中でふと、”新小岩にもSABあったよな”と思い出した。 ご存じの方も多いと思うが、SAB東雲は、リンドバーグもロッカーズも閉店してしまい、私的には、店としての魅力が失せた。 エイトを買ってから、消耗品の交換、小物の購入はもっぱらここまで来ていたのだが、その必然性は今はない。 ポイントカードを見ると、全国共通とある。 問題は、RE専用オイルの在庫があるのかと言うことだが、もし無いならば、東雲へ行けば済むことだ。

SAB新小岩は車で僅か10分。 早速オイルのコーナーへ行くと、ありましたよ。 R魔の硬軟2種と、雨宮の青ラベル。 どちらも使ったことはないので、今回は割安な雨宮をチョイス。 エイトだと黄ラベルが普通だが、40-10Wの青ラベルの方が、むしろ夏のサーキット走行には適していると判断。 フィルターはR魔でw 流石に平日の午後だから、待ち時間はゼロ。 待つ間、商品の充実度をチェック。 RE用のパーツなどはなく、品揃えも東雲には見劣りするが、私の必要とする赤線の在庫もあり、十分と思われる。 何よりも、向かいにはすき家とサイゼリヤがあり、時間はつぶせる(呼び出しは携帯。)

4月の車検で純正オイルになってたが、やはりチューンドは気持ちがよい。 音は甲高く軽やか。 家を出てから帰るまでちょうど一時間で、実に効率がよかった。 東雲には、KYPが恋しくなった時、ポイントセールに合わせて行くことにしよう。

新小岩店のピット
Posted at 2011/08/03 17:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation