• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2011年07月08日 イイね!

ナイトスポーツは大忙しorz

ナイトスポーツは大忙しorz訪尼前の話だが、エイトリアンカップに向けて、ミッションはともかく、新クラッチ導入時に指摘された、デフのオーバーホールとハブの交換ぐらいはやっておこうと思い、ナイトスポーツに電話。 ところがだ、偉く忙しいらしく、エイト祭りの直前しか空きがないとのこと。 慣らしをやる時間が無さそうなので、お盆明け以降に改めてお願いすることに。 クラッチの時は、40周年記念セールにも関わらず、直近の週末にお願いできたので、”ああ、景気も悪いのだな”と、完全に油断していたorz マカオに2台エントリーする影響も有るのかも知れない。

と言うわけで、前回の走行からはクラッチを変えただけ(それで十分とも言う...)でエイトリアンカップに臨むことになるが、ハブよりもデフよりも何よりも、自分の気力体力の方がずっと重要なイベントだったりするのだ、これがw

明日の上州へ遠出にむけ成田の埃落とし
Posted at 2011/07/08 22:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2011年07月07日 イイね!

再び尼菌と戦うorz

再び尼菌と戦うorz木曜日の朝に帰ってきて、午後から元気に仕事。 金曜日も乗り切ったが、土曜から体調が優れず、辛うじてエイトリアンカップに申し込むも、日曜日の日中はほとんどダウン。 夜から元気になって、明け方まで仕事。 月・火と連チャンで私が幹事の宴会を乗り切ったが、水曜日にぶり返し、木曜日に復活。 下痢性の風邪と思われるが、前回同様、尼菌の疑いが濃い。 が、酔って床に寝たのが原因との説も根強くある。 明日辺り、エイトに火を入れないとバッテリー上がるなw

懸念された、空港パーキングでの始動だが、何のことはない、一発で普通に掛かった。 n数がいくつなのかは知らないが、全てのエイトが掛からなかったと言っていたので、何やら超常現象でも起きているのかと思ったが、ただの偶然だったみたいw 在来線の乗り継ぎで行くのと比べ異常に楽ちんだったので、タイミングが合えば今後、エイトで行くことも増えそうだ。

マッチボックス増殖中
Posted at 2011/07/08 01:05:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年06月23日 イイね!

まったくエイトって奴ぁ...

まったくエイトって奴ぁ...日曜日から海外へ数日出掛けるのだが、事情により、車で成田まで行った方がずいぶん楽なことが予想されたので、早速周辺パーキング事情を調べて予約。 名前とか便名とか聞かれた後、”お車は何ですか?”との問いに、電話越しに誇らしげに、”あ、RX-8です”と。 するとおばちゃん、”少々お待ちください”と言って、何やら相談している様子。

”いやいや、ベンツやポルシェじゃないんで、そんなに気を遣っていただかなくても、あ、割り増しなんてあり得ないですよw”、なんて、受け答えを妄想していると、返ってきた答えが、”RX-8はエンジンがかからなくなることがありますので、その場合はご自分でJAF等を呼んでいただくことになりますがよろしいでしょうか?

”はぁ???”... どんだけトラブっているんだ、この車はw 考えられるのは、寒い日にちょっと車を移動させてしまいかぶってしまうケース。 こんなところで、暖気極めてから動かすなんてあり得ないだろから。 また、バッテリー上がりもありそう。 予定外に帰国が遅れたりするとアウトかもw

うちのエイトもそうなる可能性は少なからずあるが、日曜の朝の成田へのドライブは楽しませていただきますよ!

後ろに狂い咲きの物体がウザイw@本土寺
Posted at 2011/06/24 22:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年06月18日 イイね!

梅雨時のクラッチ慣し-本土寺の紫陽花

梅雨時のクラッチ慣し-本土寺の紫陽花本格的梅雨入りで、予報はいつも曇り時々雨。 この時期の主役、紫陽花鑑賞とクラッチ慣らしを兼ねて、松戸・小金の本土寺へ。 昨年その存在を知って、行きたいところリストに載せてあったところ。 高速で行ってもあまりアドバンテージが無さそうだし、慣らしには下道がよいと言うことで、環七から国道6号経由で。 例によって早出して、8時過ぎには到着。 ウェブに”車で来んじゃねー”的なアクセス案内が出ているが、一応スペースは門前に少しはある。 但し、すぐに満車でこれも三文の得の一。

開門が8時で、まだ人影まばらな境内に入るとまず五重塔がそびえ、その足下を見頃を迎えたばかりの紫陽花が彩る。 順路に沿って歩いて行くと、こちらは見頃ピークの花菖蒲園に。 2つを同時に楽しめるお得な時期だ。 境内は意外と広く、一時間はたっぷり掛かる。 もみじが多く四季の寺を謳い、秋も紅葉が綺麗そうだ。

亀有のショッピングセンターへ寄り、、映画を梯子して帰ったが、肝心のクラッチはと言うと、特に初期インプが変ったわけではないが、ミートにはまだ気を遣う。 ショッピングモールの駐車場で細かいクラッチワークもあったが、エンストは無し。 粛々と慣らしを進めようと思う。

紫陽花と五重塔とのコラボ@本土寺 


Posted at 2011/06/19 12:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2011年06月12日 イイね!

男クラッチに換えました

男クラッチに換えました予告通り、KSのメタルクラッチ(センターフォース・DFX)に換えてきた。 理由は前述の通り。 土曜日は雨で、うちでゴロゴロ。 疲れも出て、映画にすら行かず(こんな日も年に何回かはある。) 撮りだめしてあったBOSSを頭から5話ほどw 訳の分らん展開で韓流バンドを登場させるのを見るにつけ、フジテレビ終わっとるとつくづく思う。 ドラマは前作に引き続き面白いんだけどね。

日曜日は10時前にきっちり城南島到着。 お台場からのトンネル地帯で白バイに着かれたが、とうの前から見切っていて事なきを得た。 前が開けば開いただけ踏んでしまうところだが、KS信者には要注意地帯というのは知れ渡っているw 仕事へ行かなくてはならなかったので、作業を待つか置いていくか迷ったが、6時に戻れる保証はないので、作業を待つことに。 これがいつものことだが、待てど暮らせど終わらないw 一度試走に出たはずなんだが... おかげさまでイニDの残りとカウンタックの半ばまで読めた。 中村社長が一生懸命デミオ弄りしているのを観てたりと。 ほどなく2回目の試走に出た様子。

ようやくKさんに呼ばれて開口一番、”naomisan(ここは本名)のエイト相当来てますね~♪”って、頼まなくても不具合の感知はやって貰えるわけだが、”ミッション2速死んどる”、あ~んど”デフおかしいです”。 ここまでは自己認知済み。 ”さらに、リアハブガタ来てます、ローターも逝っているかも”ってここは気づいてなかった。 あと、リア車高調のナットのリングが緩んでいたので締めておきましたと。 トランクの荷物一杯で大変だったでしょうに、申し訳ないorz 

おおよその状況、修理代を聞いてようやくKSを後にしたのは3時過ぎ。 何を何時直すのか気が滅入るが、少し凹んだ気分を振り払うかのように、新クラッチの感触を確かめる。 以下、あくまで初期のインプレだが;

”踏む分には純正以上に軽い(最初踏み抜けるかと思ったw)”
”戻ってくる力が弱いというか遅い(純正比)”
”ミートポイントが変わったのでぎくしゃくするが、エンストするほどでもなく、確かにハンクラ領域は狭そうだが街乗りで死にそうになるほどではない(アキバのヨドバシでは苦労しそうだがw)”
”2千~4千の間で2カ所、シャラ~っと来る”
”4千~6千の力の出るところではかなり良い=速い”
”デフマウントのせいだと思っていた変速時の揺れがぐっと収まった”
“ペダルを踏む時に出ていた、キーキー音が消えた(ベアリング換えたからだと思う)”

500km位は街乗り慣しが必要なので、それ以上は回さなかったが、スポーツ走行には相応しいクラッチと言える。 あくまで初期のインプレで、ただ新しいからなのかも知れない。 MSは乗っているうちにかなり重くなっていったし、寿命も短かった。 寿命は長くはないとは言われたが、さてさてどんなパフォーマンスを見せてくれるのか。

官庁街にエイトを駐めて、4時過ぎからオフィスで仕事を始めたが、11時まで居る羽目になった。 今週は長くなりそうだ...

naomisanRX-8 lift off! @Knight Sports
Posted at 2011/06/13 23:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation