• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

オイル交換@寂しきSAB

オイル交換@寂しきSAB3連休の最終日は嫁の掃除のお邪魔虫w エイトリアンカップを来週に控え、SAB東雲へオイル交換に。 時間が短かかったとは言え純正で3回サーキット走行するのは精神衛生上よろしくない。 チョイスはいつものKYP。 R魔にも惹かれたが、2千円高いし... 早い時間に行ったので空いていたが、聞いていたとおり、書店リンドバーグが無くなってしまい寂しい限り。 2階は自転車専用のフロアとなってしましまい、つまらなくなってしまった。 REコーナーは辛うじて残ってはいるが、いつまで続く事やら。 仕方なくポータブルナビを見て待ち時間をつぶした。

まっすぐ帰るには早いので、レインボーブリッジ(下道)から芝浦辺りをウロウロ。 いままで訪れたことがなかったが、基本海沿いは関係者以外立ち入り禁止となっており、あまり良い写真は撮れなかった。 まあ、天気が良かったので、良いドライブにはなったが...

1番ピットです!-だからなんだっつーの
Posted at 2011/02/13 18:45:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2011年02月11日 イイね!

タイヤを替えて立駐クリア

タイヤを替えて立駐クリアマイエイトは雪道を走ることを全く想定していない。 スタッドレスはおろかチェーンの用意もない(もっとも、いかなるチェーンも入らないのではないかと思う。) 今日の降り方は微妙ではあったが、幹線道路しか走らないですむ亀有アリオまで外出を敢行。 妻のために毎日一編の小説を書き続ける話と、フェイスブックの創設に関わるゴタゴタの話の2本立て。 どちらも良かったと思う。

結局、雪は何ら問題とならなかったのだが、濡れた路面でのZ1★のグリップの良さを体感。 ハンドルが凄く重く感じられた。 もっとも、比較対象が坊主のRE11だから当たり前か。 そして車庫入れ。 先週のサーキットからの帰りは微妙に擦ったが、今回はセーフ。 問題は解消ではあるが、いずれにしてもこれ以上は車高は下げられんなぁ... 

心臓ドキドキの入庫w
Posted at 2011/02/11 23:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年02月05日 イイね!

8秒88は幸運の予兆?@14ヶ月ぶりのファミラ

8秒88は幸運の予兆?@14ヶ月ぶりのファミラ再来週にエイトリアンカップを控えていたこともあり、昨年ギリギリで更新したTCライセンスの有効活用で、14ヶ月ぶりにファミラ予約。 Y3で14:30~だが、RTEのガレージの引っ越しが重なったので9時集合でお手伝い。 さわじぃさんが新たに借り主となり、2台分のガレージは広々。 自分も僅かながら所場代を払ってタイヤを1セット置かしてもらっているのだが、今回はそちらに履き替える必要があったので、グッド・タイミング。 預けてあった3本のZ★付きGC10Eと久しぶりの御対面。 修理から上がってきたピカピカの一本と合流させて、GC06と交代。 こちらのRE11はもう寿命が尽き、次のタイヤを購入するまでガレージで待機となる。 

あらかた準備を済ました後、ガレージへ戻ってBBQ。 走行前は腹ぺこにしていることが多いのだが、ちゃんと食べておくのも脳の働きが良くなるようで、悪くはない。 ”久々のファミラだぜっ”、て勇んでピットアウトしたら、なんか手がすーすーする。 あ、グローブ屋根の上だorz。 と、同時にDelさん、ハンくらさんが叫びながら追いかけてくれていて、事なきを得た(お騒がせいたしました。) 前回のファミラから全く進歩がない。 大丈夫か、俺...

走りはそんなに悪くなかったと思う。 車はほぼベストを出した時と同様の仕様に戻っているし、減衰の調整もOK。 暖かかった混み混みのファミラで久しぶりの8秒台。 ミッションの入りもそれほどマイナスにはなっていないようだし、少しづつ詰めて行ければ良いと思う。 これまた久しぶりに車載が撮れたはずなので、じっくり反省して再来週に臨みたい。

GC10E&Z1★ Returns
Posted at 2011/02/06 20:39:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年01月31日 イイね!

デイトナ24時間

デイトナ24時間マツダスピードがみんカラ登録しているのを最近知ったのだが、開催中のデイトナ24時間の速報を流している。 クラストップを走っていたRX-8が残念ながらトラブった模様...

MAZDAの海外レースの記事が多く、更新頻度は高くないが、たまに覗いてみると面白そうだ。




1979年のクラス1-2位のトミカ
Posted at 2011/01/31 00:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年01月29日 イイね!

ノスタルジック2デイズ

ノスタルジック2デイズ先日、車関係の書籍専門店の通販で買い物をしたら、このイベントのチラシと招待券が入っていた。 良く知らなかったのでサイトを見てみると、何だか面白そうだなあと思って、昨年の様子などを見ていると、なんと、”「マツダ・ロータリー」をテーマに元マツダRX-7開発主査の小早川隆治さんと、 世界のレースで活躍してきた寺田陽次郎さん。 レーシングドライバーの北野元さんと津々見友彦さんが登場。 会場内には、ロータリーエンジンを搭載したレーシングカーも展示されました。 ”とある。 が~ん、何というものを見逃してしまったんだい。 もっと宣伝してくれれば...

それが無くとも、いろいろなイベントがあって面白そうだし、折角の”ご招待”なので行ってこようかと思う。 REの掘り出し物に期待したい。
Posted at 2011/01/30 10:42:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation