• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

マスターズクラス最終戦@マツダフェスタ2008

マスターズクラス最終戦@マツダフェスタ2008マツダフェスタに行って来た。 台風が来て嫁は行くなと五月蝿かったが、RX-8マスターズクラスの最後のレース。 どうしても行きたかったので、嫁を実家に追いやって出撃。 予選はセミウェットだったよう(観ていない)だが、決勝は見事にドライコンディションで最後のレースを存分に楽しめた。 これが最後だと思うと、とても寂しい。 エイトを所有する喜びの一つでもあったので残念だ。 お偉いさんから、エイトの最終戦を惜しむ声のひつ位あってもよさそうなもんだと思ったのは俺だけではあるまい。

パーティーレース以外のイベントを何も知らずにいったのだが、767B&雨宮RX-7GT300のデモランがあったり、メディア4耐に参戦の有名ドライバーを見ることが出来たり。 もちろんRTE参戦車の応援がメインイベントなのは言うまでも無い。 来年はエイト関連のイベントを、どうにか入れてくれないかなと思う。 MSCTでも良いんだけれども...

話題沸騰(?)大人気のバイナル@1号車
Posted at 2008/09/21 23:43:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年08月03日 イイね!

弐号機慣らし-その九@第二回エイト祭り

弐号機慣らし-その九@第二回エイト祭り昨年に続き開催のエイト祭り、今回は車を間に合わせていないためスタッフとして参加。 あまり事前の打ち合わせにも参加できていなかったのだが、誘導係を仰せつかった。

昨年の暑さが身にしみているので、対策は万全。 さらに、午前中は曇り勝ち、午後は結構風も吹いたので、環境的には昨年より楽だったが、何せ1日ほとんど立ちっ放しなので、そちらの方がこたえた。 ボケーっとしている時間も多く、反省。

イベントは、大きな事故もなく無事終了。 参加者およびスタッフの皆さん、暑い中、お疲れ様でした。 やはり、エイトが一堂に会するイベントは堪りません!

帰路、2500kmを突破。 いよいよ5000回転縛りの最終段階に突入。

京都からはるばるお越しのオートクラフトのデモカー
Posted at 2008/08/08 00:30:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年07月27日 イイね!

弐号機慣らし-その八@MSCTサマーカップ

弐号機慣らし-その八@MSCTサマーカップマツダ乗りのサーキット野郎にとっての一大イベント、今年は慣らしがてら、寂しくもゲストとして観戦。 早めに出て首都高を30分ほど畝畝してからTCへ。 KOOさんにGUESTパスを頂いたので、北駐車場に車を止め、SUGO以来散らかし放題になっていた車内の片付けを敢行。 それから、リアの車高調整を試みるも、うまく廻らない。 なめているのか、レンチが馬鹿になっているのか... ついでに、大外狩りを食らった右フロントの整備で、両側のスポイラーを外したりしていたら12時なっていた。 何しに来たのやら...

パドックへ行って、ふらふらと散歩して周り、参加されている皆さんの調子を伺ったり、グッズを買ってみたり。 遅まきながら、RTEブース(?)に顔を出し、幟をもって、グリッド上のメンバーの応援に出掛けたり。 しかしよくもまあ、ついこの間までこんな恐ろしい(?)遊びしてたよなと思ってみたり。 3年ぶりのパレードランでまったり流してみたり。

参加者の皆さん、応援された皆さん暑い中お疲れ様でした。
次回は私も... 2300km。

ちょっとアクセル開けたくなりました@パレードラン
Posted at 2008/07/28 23:53:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年07月20日 イイね!

8月3日はエイトの日-第二回エイト祭り開催です

8月3日はエイトの日-第二回エイト祭り開催です既にご存知の方も多いかと思いますが、第二回エイト祭りが8月3日に開催されます。 夏の暑いさなかですが、エイト乗りの皆さん、TC1000に集まって盛り上がりましょう。

レース・走行会はもちろん、ショップバトル、トークショーなど盛りだくさん。 ジャンケン大会による豪華賞品も用意されていますし、家族サービス(?)やオフ会がてら、是非ご参加ください。 詳しくは、写真やこちらをクリック!

エイトで行かれる方で、パドック内に駐車ご希望の方は事前申込が必須となっています。 台数に限りがありますのでお早めに、お手数ですが、リンク先からお申込お願いいたします。
Posted at 2008/07/20 02:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年07月06日 イイね!

弐号機慣らし-その七@ロータリーフェスタinエビス

弐号機慣らし-その七@ロータリーフェスタinエビスちょっと迷っていたが、天気もよさそうだったので、エビスサーキットで行われたロータリーミーフェスタに参加し、RX-RACEを観戦して来た。 会場のエビスサーキットは、福島ということで遠いイメージだが、SUGOの免疫もあり、意外と近く感じた。 高速降りて15分というのもポイントが高い。

2時間半程度で到着すると、パドックにはショップクラスの有名マシーンが居並び壮観。 セブンとエイトがこれだけ揃うのははじめてみた。 RTEからリーダー以下3名が2クラスある走行会クラスに参加。 エイトはこれが全てで、非常にさびしい限り。 RX-RACEを同時に楽しめるのでから、もっと参加者がいても良いと思うのだが梅雨のせいか。 あまりに宣伝が足りない感じ。

観戦者としては、ユーザークラスのセブンのレースやドリフトデモもあり非常に楽しめたが、内容の割りに関係者以外の参加者が少ない感じで今ひとつ盛り上がりに欠けた。 これが筑波だったらスゲーことになると思うのだが、それは12月のエイトリアンカップのときに期待したい。

お楽しみのRX-RACEだが、驚いたことに走行会クラスのエイト上位三名がユーザーカークラスとして参加できることになっていた。 つまり全員出走w 俺も走りたかったなー。 パンスピードのペリ7にぶち抜かれるのはさぞ怖かったろうとは思うが。 ショップクラスはナイトスポーツがニ連勝。 直前までミッション降ろして作業をしていたのでハラハラしたが、流石プロの作業できっちり間に合わたせた。  

辛うじて保っていた天気も、抽選会が終わると昨年のエイト祭りを髣髴とさせる土砂降り状態に。 帰路も土砂降りの高速で怖い思いをしつつも4000回転を楽しみ、埼玉にはいる手前で2000km到達。 500回転アップで高速もスンスンである。

マイ車載カメラ搭載wのDテク号
Posted at 2008/07/07 23:18:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation