• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

ノスタルジック2デイズ

ノスタルジック2デイズ先日、車関係の書籍専門店の通販で買い物をしたら、このイベントのチラシと招待券が入っていた。 良く知らなかったのでサイトを見てみると、何だか面白そうだなあと思って、昨年の様子などを見ていると、なんと、”「マツダ・ロータリー」をテーマに元マツダRX-7開発主査の小早川隆治さんと、 世界のレースで活躍してきた寺田陽次郎さん。 レーシングドライバーの北野元さんと津々見友彦さんが登場。 会場内には、ロータリーエンジンを搭載したレーシングカーも展示されました。 ”とある。 が~ん、何というものを見逃してしまったんだい。 もっと宣伝してくれれば...

それが無くとも、いろいろなイベントがあって面白そうだし、折角の”ご招待”なので行ってこようかと思う。 REの掘り出し物に期待したい。
Posted at 2011/01/30 10:42:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年01月19日 イイね!

D1は今年もお台場で開幕

D1は今年もお台場で開幕毎年これで最後と言われ続けてはや4年(?)、もしやるならそろそろチケット発売だなと思い、サイトに行ってみると、やはりと言うか何というか、今年も開幕戦をお台場でやるらしい。 いつまでも会場の空き地にビルが建たないせいか知らんが、不景気様々ではある。 ついでにいろいろニュースを見ていると、D1の創始者であり立役者である土屋氏と稲田氏が離脱してしまったとのこと。 いま頃知ったのかい!って感じだがビックリした。 何やら経営方針で対立があったらしいが、あまり知りたくはない。 熱い走りで楽しませてくれればそれで良い。

タイミング良く、先行発売がオートサロン会場で行われるとのことだったので、早速3月26日分をゲット。 昨年はS2席だったが、今年は突っ込みの迫力が楽しめるS1で。 購入してそのままTOYOのデモランを見学。 狭いのでスピードは出ないが、すぐそばで見られる分、迫力は十分。

嫁共々、今から開幕が楽しみだ。

嫁期待の一番手w
Posted at 2011/01/19 21:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年01月16日 イイね!

寂しきオートサロン2011

寂しきオートサロン2011今年のオートサロン、事前WEBで出展企業を見ると、MAZDAはおろかKSやR魔の名前も見あたらない。 何だか行く気がそがれないではなかったが、そこはそれ、他にも楽しみはあるので、何とか早起きして7時半過ぎに出発。 例年1時間前に並ぶ事を想定しているが、なんと首都高に乗ると、渋滞で”湾岸千葉まで75分”の表示。 理由は分らないが、そこは勝手知ったるルート、千鳥町で首尾良く降りて、冷凍倉庫経由でメッセへ。 15分遅れといったところだったが、入場待ち列は昨年より少ない感じ。

当然、西の入り口からまずはRE雨宮ブースを目指す。 出展としては唯一の見所。 キン肉マンエイトがお出迎えw あとはいつものようにパーツを見たりお姉ちゃんを見たり。 体制が変わったD1も気になったので、TOYOのデモランを見たが、相変わらず楽しませてくれた。 嫁への土産に末永選手を多めに撮影とw

REファンにとっては物足りなかったが、オートサロンそのものは、MAZDA、三菱を除く国内7社が出揃い、円高のせいか輸入車関連ショップの出展も充実して、昨年よりは盛り上げていたと感じた。 MAZDAも16xの手前、出づらいのかも知れないが、USでの活動なんかを紹介すれば良いんではないかと思うのだが、如何なものか。 そんなこんなで、REが少なかった分、デジカメが強力になった事もあり、お姉ちゃんの写真がやたら多くなってしまった...

Best8作りようがありませんorz

*Best8@オートサロン*
2011 2010   2009  2008  2007  2006  2005
2011(FD/FC) 2010(FD/FC)  2009(FD) 2008(FD)
Posted at 2011/01/16 23:29:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年01月07日 イイね!

20回記念バインダー・チューン

20回記念バインダー・チューン手前味噌だが、先のエイトリアンカップでもらった20回記念のバインダーはなかなかに良い。 今後のエイトリアンカップでは、これを使用する人が増えるだろうから、なくさないようにステッカー・チューンを施してみた。

RTEのロゴの入った表面は、デザイナーの意思を尊重して手を入れず、裏面はエイト同様、赤青白黒限定。 内面は、まあどうでも良いのだが、とりあえず少しだけ。 後は名前代わりに、トミカの千社札でも張っておこうかw

TCライセンスカードを入れたりして

Posted at 2011/01/07 22:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年11月20日 イイね!

渡りに”リーダー”~久々の長沼

渡りに”リーダー”~久々の長沼土曜日は、嫁の検診が終わったら都心の紅葉を見に行こうと話していたのだが、やっぱり長沼へ行きたくなり、何か理由を探していると、RTEメールで、リーダーが長沼への足を探しているという。 まさに、渡りに船とはこのことで、いつもお世話になっているエイトリアンが困っているだのどうのこうのご託を並べて、許しを得たw

それでも1時半帰宅命令なので、朝一着を目指して、リーダーを新小岩で9時にピックアップ。 3年ぶりの長沼だから、道がいまいち分って居らず、千葉北を通り過ぎそうになったり、16号の反対側に降りたり。 それでも9時半過ぎにはついてしまい、ぶらぶらとRE車を見学、撮影。 10時開店で、KSでエアフィルターを買いつつ脚のOHの確認をしたり、エアグルーブの詳細を尋ねてみたり。 お店ではエアコンフィルター(7年半で1回しか換えていないw)、ヘッドライトを交換して以来ほったらかしのクロームウィンカーバルブなどを購入。

リーダーは各ショップへの挨拶回りに忙しいのだが、ちょくちょくと側について話を聞いているといろいろ面白かったり、ためになったり。 最後の最後まで、M7のショップで売っていた2010マレーシア・ウィナーのミニカーの購入を迷っていたが、”ええいっ、ままよ”と買ってしまった。 同色が追加発売されるとの話も聞いていたのだが...

話が一通り済んだリーダーを新小岩まで送り届け、1時前に無事帰宅。 約束通り、予想外に9時半に検診が終わってしまい、家でくさくさしていた嫁を連れて、代々木公園辺りを散策。 秋薔薇が紅葉をバックに、意外とまだ元気に咲いていて綺麗だった。

REイベントは楽しいものです
Posted at 2010/11/21 20:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation