• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

選挙に行こうよ III

(IIより続き)
もうひとつ、俳優津川雅彦さんの
「サンタの隠れ家」もお薦めです。 ここまで書いちゃっていいの?仕事なくなるんじゃ?と思うくらい、ズバっといってます。

私の民主党に対する考え方は、ほぼこのエントリーどおりです。 子供のいるうちには子供手当てが出る一方で、そうでない私のうちからは配偶者控除がなくなるから嫌だ、とかそういう事を言っているのではありません。 国家意識の欠如、平たく言うと”日本大好き”な気持ちが微塵も見られないこないことが大きな問題なのです。 そのような政党は、いくら現政権が酷いと言ったって、比較に値しない。

タイムリーにもそのあたりを如実に表す事件がおきました。 国旗日の丸を切り貼りして党旗を作るという事件に対する鳩山代表の釈明が奮っていて;
「そんなけしからんことをやった人間がいるとすれば大変申し訳ない。それは国旗ではなく、われわれの神聖なマークなので、きちんと作られなければいけない話だ」と。

「おいおい、そこじゃないだろう」、との突っ込みはネットにあふれては居ますが、このいきさつがどれほど多くの方々の知ることになったのか。 僅かながらにニュースに流れた様ですが、基本マスコミにはスルーされています。 さらに、麻生首相の批判を受けて;

「麻生首相が昨日、鹿児島でいろいろと民主党のことを批判したそうだが、私たちは誹謗(ひぼう)中傷合戦のためにこの場に立っているのではない。正々堂々と政策論争をしたい」と。 国旗・国歌を否定する日教組が支持するだけのことはありますが、このような政党の掲げる政策に傾ける耳は御座いません。

もともと貧乏を恥としないのが我々日本人。 国民生活第一もいいけれど、国があっての国民です。 しかも、民主党の言う”国民”は”日本国民”を指しているかどうかすら疑わしい。 政策にしてもブレまくりでこんなCMの続編を作られてしまう始末。 なんだかここの所、細かい政策は抜きにして”政権交代”そればっかりを繰り返しているような気がするのは気のせいではないと思います;
<object width="425" height="344"></object>
唯一、酒税のアルコール比例化には大賛成ですw

(IVへ続くかも)
Posted at 2009/08/24 01:49:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 明日 | クルマ
2009年08月20日 イイね!

選挙に行こうよ II

(Iより続き)
マスコミは報道の権利と自由を振りかざしてやりたい放題。 ただし、嘘は基本的につけないから、報道しない権利(?)を放送法(公平に伝える義務)すれすれ、または違反しながらに駆使して、印象操作を行っています。 ですから、「日本を考える月」とは言っても、できる限りそれらの影響のないメディアから情報を得ることが推奨されます。

政治ブログのランキング上位の中から選んで覗いて見るのが手っ取り早いのですが、私が良く立ち寄っているのがこちら;

「新世紀のビッグブラザーへ」
さまざまな実証データを挙げて、客観的に分析しているのが良いです。 最近の多くのキャンペーンを先導していますw

「中韓を知りすぎた男」
個人のエッセー的な感じで、読みやすいです。 コメントによる批判にはしっかり耳を貸しているのが良いです。

どちらも、秀逸なコメントが多数付いて、ちゃんと全部読むとえらい時間が掛かります。 TVと違って、嘘を並べて立てても、基本御咎めの無い世界ですから、情報の取捨選択には常に気をつけなければならないのは言うまでもありません(ここ重要です。)

全く報道されない麻生内閣の功績はここいらに網羅されています。 網羅しすぎていて余計わかりずらいかもしれませんw このサイトは、報道されない真実と銘打っているのは良いのですが、ちょっと強烈です。 他のページに行くことをお勧めすることは出来ませんが、怖いもの見たさに歩いてみるのを止めはいたしませんww

<object width="560" height="340"></object>
最大の功績は、このIMF融資だわね。 これだけの貢献って最近見当たらないと思うけど、ほとんど報道されませんorz

(IIIへ続くかもしれません)
Posted at 2009/08/21 00:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 明日 | クルマ
2009年08月19日 イイね!

選挙に行こうよ I 

さーていよいよ、30日、衆議院選挙です。 みんカラ登録して以来初めてw 車に関係ないだろうって、一応民主党さんが、高速無料化をINDEX2009に掲げてますので、その是非を問うと言う意味では、”あり”ではないかと思います。

選挙ですが、かつては周りの人を捕まえては、「お前選挙へいったか?」と言う質問(恫喝w)を散々していたのです。 私が思うに選挙に行かない人は、たとえ変人に刺されようとも、年金の計算を間違われ様とも文句をいう権利は無いものとだと。 支持出来る人がいないなんてすかした奴も居ないではないですが、結構投票率高かったりしますw

さて今回、小泉退陣後のマスコミの偏向報道には目に余るものがあります。 私が日本を不在にしていたときに起きた椿事件なんて生易しいものではないように感じています。 だた、こんな運動が功を奏してか、ここ2-3ヶ月は大人しい気がしないでもありませんがw このような状況下、以前のようにただ、「お前、選挙には行けよな」とは言えないのです。 のんべんだらりとテレビのワイドショーから得た印象だけで投票されては困るのです。 ですから、首相の言うように今月は(もう幾日もありませんが)「日本を考える」月にして欲しいのです。 

我々ネットユーザーは、便所の落書きと揶揄され様とも、マスコミに偏向されていない生の情報をえることが容易にできます。 手始めに、何だかんだ御託を並べてどのマスコミも流すことの無い「ノーカット」の党首討論を見てみては如何でしょうか。 テレビニュースで流れるそれは、いいように編集され、本当の姿を伝えません。 これを見て民主に分があると述べる評論家/コメンテーターは逝かれているとしか言い様がありません。 全部見ると映画一本分相当になりますが、特に後半に着目すべきかと思います。

私とて、公明党とタッグを組んだ、改正国籍法すら容易に通過させてしまう今の自民党をもろ手を挙げて支持しているわけではありませんが、それに御灸を据えるべきと言う意見には賛同できない理由も山ほどあるのです。 (IIへ続く、多分)



(リンクのページへいくと続きのリンクが見られます)


Posted at 2009/08/19 22:54:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 明日 | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation